キープのほかにもメリットたくさん!マスカラ下地の機能とおすすめアイテム紹介
なんとなく知っているマスカラ下地。嬉しい機能がたくさんあるんです。今回は、マスカラ下地を使うメリットとおすすめアイテムをデパコス編・プチプラ編でご紹介します。併せてマスカラ下地の使い方もまとめました。使うだけでアイメイクの仕上がりがグッと上がるかも。
嬉しい機能が盛りだくさん!

出典: shutterstock
なんとなく知っているマスカラ下地。
嬉しい機能がたくさあるんです。
今回は、マスカラ下地を使うメリットとおすすめアイテムをデパコス編・プチプラ編でご紹介します。
使うだけでアイメイクの仕上がりがグッと上がるかもしれませんよ。
マスカラ下地を使うメリット3つ
■①カールのキープ力が上がる

出典: lipscosme.com
アイラッシュカーラーでまつ毛を上げて、マスカラを塗っても夕方頃にはカールが落ちてる…。
なんてことありますよね。
マスカラ下地は、カールをキープしてくれる役割があります。
マスカラの前に塗るだけで、一日中きれいなくるっとまつ毛がGETできるかもしれません!
■②ボリュームとロングUP

出典: shutterstock
マスカラ下地の中には繊維(ファイバー)が入っているものも多くあります。
そういったものを選べば、ボリュームと長さのあるまつ毛を叶えることができるかもしれません。
■③まつ毛へのダメージが軽減する

出典: snapmart.jp
美容液成分配合のものを選べば、まつ毛が保護されてダメージを減らせるかも。
ほかにもマスカラのノリを良くしてくれたりと嬉しい役割がたくさんあります!
使い方をおさらいしましょ
■①ビューラーでまつ毛を上げる

出典: snapmart.jp
アイシャドウが終わったら、アイラッシュカーラーでまつ毛を上げます。
3段階に分けて細かく上げるときれいなカールになるそうです!
今更聞けないビューラーのやり方って?思わず見惚れるくるんっとまつ毛の入門編|MERY [メリー]
マスカラを塗る前に、まつ毛をくるんっと上げるためにビューラーを使う人は多いですよね。でも、そのビューラー、本当に正しく使えていますか?今回は、今更聞けない正しいビューラーの使い方について紹介します。二重さん向けの基本的なやり方から奥二重さんや一重さん向け、ホットビューラーの使い方も紹介しているので、要チェックです!
■②マスカラ下地を塗る

出典: lipscosme.com
アイラッシュカーラーの次に登場するのがマスカラ下地です。
ダマのないきれいなまつ毛にするには、下地を塗った後にコームでとかすと良さそうです。
方法はこちらの画像を参考にしてみてください。
■③マスカラを重ねる

出典: lipscosme.com
次に上からマスカラを重ねます。
画像のように、黒目の上下を中心に塗るとパッチリ目に見えそうですね。
きれいなセパレートまつ毛にするために、最後にもう一度コームを通すと良いみたいです。
おすすめアイテム【デパコス編】
■エレガンス|雨にも負けないカールキープ

出典: lipscosme.com
『Elegance cosmetics(エレガンス)』の「カールラッシュフィクサー」は、色は透明に近い色で、繊維が入っていないタイプのマスカラ下地です。
カールキープ力がとても強く、一日中くるっとまつ毛が保てそう!
オフするときは、リムーバーを使うのがおすすめです。

出典: lipscosme.com
ブラシ部分は細めになっているから細かいところまで塗りやすそう。
繊維が入っていないからナチュラルなロングまつ毛をGETできるかも!
▷Elegance cosmetics(エレガンス)
▷カールラッシュ フィクサー
▷¥3,300
■アナ スイ コスメティックス|マスカラ プライマー & トップ コート

出典: lipscosme.com
『ANNA SUI COSMETICS(アナ スイ コスメティックス)』の「マスカラ プライマー & トップ コート」は、1本でベースコートにもトップコートにもなるんです。
トップコートとして使用する場合は、しっかり乾かしてからマスカラを塗るのがポイントなんだそう。

出典: lipscosme.com
ブラシ部分は、少し小さめになっているので細かい部分まで塗りやすそうですね。
カールキープ、キープに優れたワックスやシリコーン樹脂を配合していて、適度な硬さとハリのあるまつげを叶えてくれるんだとか。
パッケージも可愛くて使うのが楽しみになるかも。
▷ANNA SUI COSMETICS(アナ スイ コスメティックス)
▷マスカラ プライマー & トップ コート
▷¥2,750
おすすめアイテム【プチプラ編】
■キャンメイク|コームタイプで塗りやすい

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク)』の「クイックラッシュカーラー」。
全部で4色あり、こちらの画像はブラウンを使用しています。
マスカラ下地・トップコート・マスカラの役割がこれ一本で全て果たせちゃう優秀アイテム。
コームタイプなのでとかすように使うのがおすすめです!
¥748
こちらは透明タイプのものです。
下地として使うなら、マスカラの色に影響しないこちらがおすすめ。
キープ力が高いのでオフする際はリムーバーを使うと良さそうです。
■ケイト|たっぷりファイバーでロングまつ毛へ

出典: lipscosme.com
『KATE(ケイト)』の「ラッシュマキシマイザーHP」。
黒い繊維がたっぷり入っているので、ロングまつ毛に見せてくれそう。
塗ると白くなるので、上からマスカラを重ねてご使用ください!
¥1,320
上の画像で使っているのがこちらのアイテム。
カーブ固定ワックスが配合されているからまつ毛のカーブが長時間キープされるそうです。
ウォータプルーフなのも嬉しいですね。
マスカラ下地ってものすごい

出典: lipscosme.com
マスカラ下地の力すごくないですか?
カールキープ以外にもいろんな嬉しい機能があるんですね。
これでアイメイクがワンランク上がりそう!