パパッと完成、なのにかわいい~!トレンド&こなれ感UPの"簡単"ヘアアレンジ
朝の準備は、なにかと時間がかかりがち。でもやっぱりおしゃれは妥協したくないですよね。この記事では、簡単にできるのにかわいいヘアアレンジを紹介します。いつものポニーテールを格上げするアレンジや、トレンドの紐を使ってこなれ感を出すアレンジなど。解説付きの動画も一緒に紹介しているので、ぜひ試してみてくださいね。
朝の準備って大変だよなあ~

出典: shutterstock
朝の準備中、時計を見てびっくり。
「え!もうこんな時間!?」
メイクに着替えにヘア…、女の子の朝は何かと時間がかかるんですよね。
▷▷簡単ヘアアレンジSTART
■1-インパクト◎なbigシュシュ
まずは定番のローポニーアレンジ。
存在感のあるbigシュシュは、シンプルなヘアスタイルに取り入れると良さそう。
ふんわりとかわいらしいヘアスタイルです。
■2-上品な編み下ろし
上品で大人っぽい印象にしてくれる編み下ろし。
こちらは、くるりんぱと三つ編みのみでできるそう。
こなれ感を出すために、結び目から髪を引き出すことがいいかも!
■3-ポニーテールを格上げ!
ポニーテールにひと手間加えてもっとかわいく!
こちらはくるりんぱと三つ編みを交互にしているんだとか。
色の違うゴムも素敵ですよね。
ポニーテールアレンジを説明している動画です。
高めにポニーテールしたあと、3つに分けた髪の両脇2つを合わせて結ぶことを繰り返すとできるんだとか。
オイルをたっぷりつけることがポイントだそうですよ。
■4-キュートなハーフアップお団子
ふわふわ感がかわいらしいハーフアップお団子。
エアリーなシルエットを作るためには、細かく引き出すことがポイントみたい!
▷▷トレンドアクセの取り入れ方
■1-リボンと紐でタイトなアレンジ
紐やリボン、スカーフなどを巻き付けるヘアアレンジがトレンドみたい。
存在感のあるアクセサリーをつけることで、簡単に主役級のヘアスタイルが完成♡
こちらのようにタイトなシルエットの時は、後れ毛を細目にするのがかわいいんだとか。
■2-紐をくるくるっと巻き付けて
ローポニーに紐を巻き付けるアレンジ。
こちらのように2本の紐を使うことで、ひと味違ったアクセントを出せるかも。
コーデと色味を合わせるのも素敵ですよね。
紐アレンジの方法を紹介している動画です。
引き出すことでポンポンっとしたかわいいシルエットのヘアスタイルに。
同じ紐アレンジでも、いろんなイメージに出来るのが嬉しいですよね。
■3-スカーフアレンジも素敵なんです
主役級ヘアには、存在感のあるスカーフがおすすめです。
シンプルなヘアスタイルもアクアセントの効いたアレンジをすることで、グッとこなれ感を出してくれそうですよ。
スカーフを使ったアレンジを紹介している動画です。
くるりんぱを何度か繰り返して編み下ろしのようなシルエットを作った後、スカーフを巻き付けていくそう。
巻かなくてもかわいい簡単アレンジは嬉しいですよね。
¥330
ミニスカーフとモチーフの付いたヘアゴムのセットです。
組み合わせはもちろん、別々でも使いやすそう。
ヘアゴムでポニーテールを作った後にスカーフを巻き付ければ、かわいいヘアスタイルができそう。