やっぱり恋しいあの色。今取り入れたいボルドーカラーのネイルデザインをcheck
寒さが身にしみる時季はなんとなく、ボルドーカラーが恋しくなりませんか?今回はそんな気分にぴったりなネイルデザインを8つセレクトしました。ワンカラーからアシンメトリーデザイン、グラデーションデザインなど幅広く集めました。さらにセルフネイルの時に使いたいボルドーカラーのネイルアイテムも3つ一緒にご紹介します。
寒くなる季節はボルドーカラーをまといたい

出典: snapmart.jp
寒さが身にしみてくるこの時季。
そんな時、深みのあるボルドーカラーがなんとなく恋しくなるのではないでしょうか?
■ボルドーカラーのネイルデザインで季節感を
今回はボルドーカラーの素敵なネイルデザインを8つピックアップしました。
程よい華やかさが魅力的なんです!
さらに、セルフネイルで楽しめるボルドーカラーのネイルアイテムとネイルシールも併せてご紹介します。
マネしたくなるデザインがきっとあるはず
■まずはワンカラーでアクセサリーとの相性も◎
まず最初にご紹介するのはワンカラーネイル。
ワンカラーでも存在感を充分発揮してくれていますよね。
ゴールドカラーのアクセサリーとも相性抜群です!
■シンプルなデザイン同士のコンビネーション
2つ目は左右異なるデザインで仕上がっているこちらのネイル。
シンプルなフレンチネイルとの組み合わせもお洒落にまとまっていますね。
左右で違う表情を楽しんでみて!
■大人っぽさを演出できるフレンチネイル
3つ目はフレンチネイルデザイン。
爪の先端がポッと色づいたようなカラーの感じがとっても綺麗。
ボルドーカラーを取り入れれば、大人っぽさも自然と演出できる予感。
フレンチ部分の幅でも雰囲気を変えることができそうですよね。
■マットな質感で落ち着きのある仕上がりに
4つ目はマットな質感のネイルデザインをご紹介。
ツヤのあるデザインとはまた違ったセンスを感じさせてくれるでしょう。
落ち着きのあるベージュカラーや囲みデザインの組み合わせでお洒落にキマっています!
■グラデーションカラーは外せない
5つ目はグラデーションネイル。
指先に向かってじんわりと濃さが増している色味に乙女心をくすぐられます。
ボルドーカラーだからこその色味でジュワっとした発色をネイルに落とし込んでみて。
■シンプル×ラテっぽデザインの組み合わせ
6つ目はシンプルデザインとラテを思わせてくれるようなデザインの組み合わせ。
シンプルなボルドーカラーに華を添えてくれるような、もやもやっとしたディテールの利いたデザインは他と被らないお洒落を叶えてくれそう。
■キュートなチェリーデザインはいかが?
7つ目はボルドーにぴったりのチェリーデザインをご紹介。
可愛らしさがギュッと詰まっていますよね。
ジュワッとした淡めな色合いの発色にキュンとします。
■AW定番のべっこうデザインをチョイス
最後、8つ目はボルドーカラー×べっこう柄のネイルデザイン。
AWシーズン定番の柄の一つかと思います。
この二つを組み合わせれば旬な手元に見せることができそう!
セルフネイルで使いたいネイルアイテムたち
■キャンメイクの上品なカラー

出典: lipscosme.com
ここからはセルフネイルで使えるネイルアイテムを3つご紹介。
まずはネイルポリッシュから。
『CANMAKE(キャンメイク)』のカラフルネイルズのシックボルドーは上品な色合いが特徴。
レディな雰囲気の手元に仕上がりますね。
■HOMEIで見つけた深みのある色合い

出典: lipscosme.com
2つ目は『HOMEI(ホーメイ)』のウィークリージェルのVintage Bordeaux。
熟したような深みを存分に楽しむことができそうな色合いなのだそう。
ベース・カラー・トップコートが一本になっていて、UVライトまたはLEDライトを使用して硬化することにより綺麗な仕上がりを実現してくれるでしょう。
■Gelato Factoryは貼るだけで
ディープボルドー ミックスべっ甲 Gelato Factory
¥1,200
最後は『Gelato Factory(ジェラートファクトリー)』のネイルシールからディープボルドーをご紹介。
自分でデザインを描くとなると難しいですが、こちらは爪の表面を整えたあと、ネイルシールを貼ってトップコートを塗るだけ。
あっという間に綺麗な仕上がりのボルドーネイルが完成します。
ボルドーカラーが恋しくなってきたでしょ?
今回はボルドーカラーを使ったネイルデザインとセルフネイルで使いたい3つのアイテムをご紹介いたしました。
これを見たら、ボルドーカラーが恋しくなってしまったのではないでしょうか。
今だからこそまといたいカラーを取り入れてみて。