更新:2020.12.17 作成:2020.12.17
【保存版】スタバをもっと楽しみたいの。カスタマイズのあれこれを教えちゃいます♡
スタバに行くとカスタマイズをやってみたいなと思いつつ、できなかったことありませんか?スタバはとにかくカスタマイズできることが多すぎてわからないし、悩んでしまいますよね。今回はスタバのトッピングにまつわるあれこれやスタバ店員さんに聞いたおすすめのカスタマイズなどを紹介します!スタバをもっと楽しみましょう。
スタバのカスタマイズ多すぎてわからない〜!
Q1 |何をカスタマイズできるの?
■ベースのミルクの変更

出典: snapmart.jp
フラペチーノやカフェモカなどのベースのミルクを
・無脂肪乳(無料)
・オールミルク(無料)
・アーモンドミルク(有料)
・豆乳(有料)
・ブレべミルク(有料)
に変更できます。

出典: shutterstock
低脂肪乳は通常のミルクと無脂肪乳を混ぜたもので、ブレべミルクはミルクとスタバのホイップの原料であるコンパウンドクリームを混ぜたミルクです。
オールミルクは、通常の水とミルクを混ぜて作っているベースのミルクを全てミルクに変更したものです。
■シロップの変更

出典: shutterstock
シロップは量と種類の変更ができます。
量は
・多め(エクストラシロップ)
・少なめ(ライトシロップ)
・なし(ノンシロップ)
に変更ができます。甘いのが苦手だなという方も楽しめちゃいます!

出典: snapmart.jp
種類は
・バニラシロップ
・キャラメルシロップ
・クラシックシロップ
・モカシロップ
・ホワイトモカシロップ
・アーモンドトフィーシロップ
・チャイシロップ
があります。

出典: shutterstock
クラシックシロップはティーラテの多くのドリンクに入っているシロップです。
アーモンドトフィーシロップはチョコレート系のドリンクに合うそう。
■トッピングの種類

出典: shutterstock
トッピングは
・ホイップクリーム
・フォームミルク
・パウダー
・チョコレートチップ
・キャラメルソース
・チョコレートソース
・エスプレッソショット(有料)
・コーヒーロースト(有料)
・ディカフェ変更(有料)
・シトラス果肉(有料)
・茶葉(有料)
があります。
Q2|有料トッピングと無料トッピングって何?

出典: snapmart.jp
トッピングは主に注文したドリンクに入っているパウダーやホイップクリーム、チョコレートチップやソース増量が無料になります。
注文したドリンクに入っていないトッピングは有料になります。
公式サイトにおすすめのカスタマイズや、自分でカスタマイズできるシートがあるから試してみて♡
Q3|おすすめのカスタマイズは?
■チャイティーラテソイミルク変更

出典: snapmart.jp
冬に飲みたくなるチャイティーラテはソイミルクに変更するのがおすすめ。
ミルクよりもまろやかな仕上がりになるんです。
■抹茶クリームフラペチーノ×エスプレッソショット

出典: snapmart.jp
抹茶クリームフラペチーノはパウダーを増量したりミルクの変更をしている人は多いと思います。意外に合うのがエスプレッソショット。
コーヒーのほろ苦さが大人の味でクセになります。
■ゆずシトラス&ティーの茶葉変更

出典: snapmart.jp
ゆずシトラス&ティーの茶葉をユースベリーに変更するカスタマイズ。
茶葉は追加だと+100円ですが変更は無料です。
甘酸っぱくてさっぱりとしていてお仕事終わりに飲んで癒されたい一杯。
■ココア×アーモンドトフィーシロップ アーモンドミルク変更

出典: snapmart.jp
ココアのアーモンドトフィーシロップ追加にアーモンドミルク変更は普段のココアとはまた違う味わいを楽しめます。
チョコレートとアーモンドが合わないはずがないんです♡