更新:2021.01.14 作成:2021.01.14
エテュセのチップオン アイブロウ WPで“眉だけ浮いちゃう”を卒業♡簡単に美眉メイク
眉メイクって、頑張って描くと浮いちゃう?エテュセのチップオン アイブロウ WPならその悩み、解決できるかも♡今回は、商品の特徴や使い方、カラーバリエーションなどを紹介します。一緒に使いたいエテュセの他のアイテムや、瞳(目)や髪の色で判断する色の選び方もご紹介するので参考にしてみてください。
眉メイクって難しいから上手にできない?

出典: snapmart.jp
顔の印象を決める眉。
頑張って描いても浮いちゃうし、描かないとなんだか決まらない…?意外と描くの難しいですよね。
しかし、今回紹介するエテュセのアイブロウなら、誰でも簡単に美眉メイクができちゃうんです!使い方やカラバリ、どんな色を選べばいいのか詳しくご紹介します。
エテュセのチップオン アイブロウ WPって?
■特徴①|3in1のふんわり質感
まずは、エテュセのチップオン アイブロウ WPの特徴についてご紹介します。ブラシ・パウダー・チップの3in1ですべての良いとこ取りをしたようなふんわり質感。
ぼかしやすいので、眉メイク初心者さんでも使いやすいと思います♡
■特徴②|学生さんでも手が届きやすい価格♡

出典: lipscosme.com
こちらは一本1,320円なので、学生さんでも手が届きやすいと思います。コスパが良いので、デイリー使いしやすいアイテムです♡
PLAZAやLOFTなどのバラエティーショップをはじめ、ドラッグストアなどでも取り扱いがある店舗があるので、下のリンクから探してみて。
■使い方|ふんわり眉も細眉もチップで描ける
チップタイプなので、ブラシやペンシルのように細眉を描くことも、パウダーのようにふんわり眉を描くこともできます。
ウォータープルーフなので、長時間色味をキープしてくれるところも嬉しい♡
全3色のカラーバリエーションがこちら♡
■髪色や肌色に合わせて選べるカラー展開
気になるカラー展開は、全3色。
ナチュラルブラウン・オリーブブラウン・ピンクブラウンがあり、それぞれ自分の髪色に合わせて選んであげるとgood!
■黒髪や暗い髪色|ナチュラルブラウン

出典: www.amazon.co.jp
ナチュラルブラウンは、暗めカラーの髪色の方が使うと、垢抜けた雰囲気になれそうなカラーです。
この製品のシリーズの中で人気No.1!どの色にしようか悩んだら、ナチュラルブラウンを選んでみて♡
■やや明るめブラウンヘア|オリーブブラウン

出典: www.amazon.co.jp
絶妙なイエロー系カラーのオリーブブラウンは、やや明るめのブラウン系の髪色の方におすすめ。
髪色と眉を同系色にすることで、眉だけ浮いてしまうといったお悩みを解決してくれるかも。
■赤みがかったヘアカラー|ピンクブラウン

出典: www.amazon.co.jp
赤みがかかったヘアカラーの方は、ピンクブラウンがおすすめ。
ナチュラルブラウンに比べてあたたかみのある暖色系のカラーなので、ピンク系のメイクをする時にも合わせやすそうです。
他のエテュセのアイブロウアイテムをCheck
■アイエディション (ブロウマスカラ)

出典: prtimes.jp
今回紹介している「チップオン アイブロウ WP」の他にも、エテュセにアイブロウアイテムがあります♡
こちらの「アイエディション(ブロウマスカラ)」は、眉毛を色づける眉マスカラ。アッシュミルクティー、アッシュピンク、アッシュブラウン、アッシュグレーの全4色。

出典: prtimes.jp
スリムなブラシなので眉尻まで塗りやすく、綺麗に眉毛をカラーリングしてくれます。汗・皮脂に強いのにお湯で落とせるのが嬉しいポイント。
しっかり色づけてくれるのに、ふんわりとした質感に見せてくれるので、チップオン アイブロウ WPとも相性がいいかも♡
価格:1,320円
■ペンシルブローライナー

出典: lipscosme.com
お次はこちら。ほどよい硬さでスルスル描ける「ペンシルブローライナー」です。
ペンシルの反対側にスクリューブラシがついているので、眉毛を整えながら描くことができます。
ニキビができやすいお肌でも安心して使うことができるみたい。天然トリートメント成分配合です。

出典: lipscosme.com
カラーは全5色で自分の髪色や肌色に合わせて色味を選ぶことができます。汗・水・皮脂に強いので、年中使うことができそうです。
ファンション通販サイト『fifth(フィフス)』でも購入できるので、お洋服と一緒に購入してみて。
価格:1,100円
アイブロウアイテムはどうやって色を選ぶ?
■瞳が黒っぽい人は定番色、茶系の人は明るめを

出典: snapmart.jp
アイブロウアイテムをご紹介しましたが、どの色を選べばいいのかわからない…という方のために、「瞳の色」と「髪の色」から選ぶ方法をご紹介します。
瞳と眉の色のバランスはとても重要です。
瞳の色が暗め、黒っぽいという方は、今回紹介したナチュラルブラウンのカラーなど定番のブラウンカラーをチョイス。
明るすぎるカラーを選ぶと、逆に野暮ったくなってしまうことも。

出典: lipscosme.com
色素が薄い方や瞳の色が茶色い方は明るめのブラウンカラーを選ぶのがおすすめ。
髪色は黒だけど瞳は茶色という方の場合、グレーや黒系のアイブロウカラーを選ぶと、眉が強調されてしまうかも。
瞳と髪色の間くらいの明るさを選ぶと自然に見えると言われています。
■自分の髪色よりワントーン明るめをチョイス

出典: latte.la
続いては自分の髪色で判断する方法。
黒髪さんの場合は、瞳の色が暗い方と同じように定番のブラウンカラーを選ぶのがいいかも。
自分の髪色よりもやや明るい眉にすることで、垢抜けた印象を演出することができます。

出典: up.myreco.me
明るめのブラウンやブリーチしたカラーの場合は、カラー展開の中の一番明るいカラーや、髪色に近いカラーを選ぶのがおすすめ。
金髪の場合は、眉マスカラで眉の色を明るくしてからアイブロウアイテムを使うのもありです。
眉と髪、色の不一致が悩みです。【髪色別】ナチュに仕上がる眉マスカラを攻略|MERY [メリー]
髪の色と眉の色、合わせるのって意外に難しい。「ちょっとあか抜けた雰囲気にしたいけれど、色は浮かないようにしたい。」など眉の色にはこだわりたい女子も多いはず。そこで今回は眉の色をナチュラルに髪色と統一して、さらに少しあか抜ける術を攻略していきたいと思います。分かりやすいように髪色別に紹介するのでぜひチェックして。
チップオン アイブロウ WPで簡単美眉メイク♡

出典: latte.la
今回は、エテュセのアイブロウアイテムを中心に眉メイクに使えるアイテムや色の選び方などを紹介しました。
誰でも簡単に美眉が作れるエテュセのチップオン アイブロウ WP、ぜひgetしてみてくださいね。
メイクの悩みもトレンド顔もお任せあれ♡エテュセの厳選アイテムで作るムード顔|MERY [メリー]
鼻のテカリが気になる。睫毛がなかなか上向きにならない。トレンド顔になりたい!そんな方におすすめしたいのがettusais(エテュセ)のコスメ。プチプラなのに、トレンド感が手に入り、さらに悩み解決もできるのでとても優秀。今回は、そんなエテュセのコスメの中から厳選して紹介したいと思います。