もうすぐお別れの時期

とっても大切な親友と、もうすぐ離ればなれになってしまうんです…。
寂しいけれど、新しい世界に飛び込む親友の背中を押してあげたいなぁ。
:ずっとそばに置いておけるもの
写真立て+写真
自分の部屋や、職場のデスクの上など、ずっとそばに置いておける写真立て。
一緒に撮った写真を現像して、あわせて贈ってあげるのが良さそう。
ふと見たときにホッとした気持ちになってくれたら嬉しいですよね♡
アルバム・フォトブック

アルバムやフォトブックに、思い出を詰め込んで。
写真を現像して手作りしてもよし、フォトブックをオーダーして自分なりにアレンジしてもよし。
見返したときにきっと元気をもらえるはず。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみって、もらって案外嬉しいもの。
相手の好みを踏まえて、喜びそうなものをチョイスしてみて。
寝るときもずっとそばに置いておけるから、寂しい夜も乗り越えられそう。
:身に付けられる・持ち歩けるもの
アクセサリー
いつでも身につけていられるアクセサリー。
アクセサリーっていくつ持っていても嬉しいし、親友からもらったらなおさらハッピーですよね。
親友だからこそ分かる、相手がとびきり喜んでくれそうなものをチョイスしてみよう♡
ミニ香水
小さいサイズの香水は、持ち歩くのにもぴったり。
消耗品ではありますが、香水をつけるたびにあなたのことを思い出してくれるかも。
相手の好みに合わせて、あまり香りの強すぎない、ふわっと香るものを選ぶのが良さそう。
ポーチ
:実用的なもの
ハンカチ
名入りペン
新社会人になる親友にはぴったりの贈り物。
ペンって必要なものだし、良いペンを持てば仕事のモチベも上がりそう。
名入りのペンをプレゼントして、特別感をグッと高めましょ。
マグカップ+紅茶やコーヒー
ホッと一息つきたいときに、親友からもらったマグカップを使えるなんて嬉しいですよね。
紅茶やドリップコーヒーを添えて渡すのがgood。
写真入りのマグカップを作るなんてのも良さそう。
+α:こんなものと一緒に渡すと◎
手紙
贈り物を渡すときには、手紙を添えて。
口では言いにくい感謝のキモチや、「大好き」のキモチを伝えられるのが手紙の醍醐味ですよね。
「離れていても応援しているよ」という気持ちを伝えてみよう。
花
生花やアートフラワー、プリザーブドフラワーなど、選択肢はいろいろ。
引越しやお別れのタイミングに合わせてチョイスしてみて。
花を部屋に飾ると、癒やされますよね♡
人の心にグッと届く魔法のカタチ。自分の気持ちを込めたお花をプレゼントしてみて|MERY [メリー]
お花をもらうとなんだか嬉しい気持ちになりますよね。みなさんも大切な人の大切な日にお花を贈ってみませんか?今回はシチュエーションに合わせたお花をご紹介します。お花には様々な花言葉が込められているので、 各シーンに合ったお花を選んでみてください。大切な人に素敵な贈り物を届けましょう。
出典mery.jp