更新:2020.12.20 作成:2020.12.20
おうちで過ごすクリスマスもありじゃない? 彼氏・友達・家族と手作りしたいレシピ集
今年のクリスマスは、おうちで大切な人と一緒に料理を作って、クリスマスディナーを楽しみませんか?この記事では、クリスマスにぴったりなリースサラダやオニオングラタンスープ、ローストビーフ、ローストチキン、スコップケーキ、ブッシュ・ド・ノエルなどの手作りレシピを集めました。最後には簡単なお部屋の飾り付けもご紹介します。
今年のクリスマスは、おうちで大切な人と

出典: snapmart.jp
おうちで過ごすクリスマスだって、たくさんの思い出が作れますよね。
大切な人と、幸せな時間を過ごしませんか?
今回は、クリスマスに彼氏や友達、家族と手作りしたいレシピを集めました。
最後にはお部屋のムードも演出する、簡単な飾り付けもご紹介します。
楽しく一緒に料理をしながら、最高のクリスマスの思い出を作りましょ♡
※アレルギーのある方は、食材、レシピ選びに気をつけてください。
気分を盛り上げて:前菜
■ピンチョス

楽天レシピ:「簡単オードブル♪クリスマスツリーの可愛いピンチョス」より
クリスマスツリーの形がかわいく、クリスマス気分も上がるピンチョス。
自分なりにアレンジもできるから、一緒に作るのが楽しそう♡
材 料(4人分)
きゅうり1本
ちくわ1本
生ハム2枚
粉チーズ大さじ1/2程度
マヨネーズ小さじ1/2程度
■リースサラダ

楽天レシピ:「クリスマスにぴったりリースサラダ」より
クリスマスリースの形をした、リースサラダ。
サラダの色合いと盛り付けで、一気にクリスマス感が出るのも嬉しいですよね!
材 料(2人分)
紫水菜4束
千切りキャベツキャベツ2枚分
コーン大さじ4
ミニトマト4個
生ハム4枚
金柑2個
あったまる〜:スープ
■オニオングラタンスープ

楽天レシピ:「電子レンジで簡単!オニオングラタンスープ」より
とろっととろけたチーズに、思わずやみつきになってしまいそうなオニオングラタンスープ。
電子レンジも使った簡単レシピです。
材 料(2人分)
玉ねぎ小2個(大1個)
とけるチーズ適量
フランスパン2切れ
塩小さじ1/2
こしょう適量
固形ブイヨン(無添加)2個
バター大さじ2
水400ml
■ポットパイ

楽天レシピ:「たっぷりキノコの楽しいポットパイ☆」より
心も体も温まるポットパイ。
たっぷりのキノコと鶏肉で、食べ応えもありそうなレシピです。
材 料(3~5人分)
冷凍パイシート2~3枚
しいたけ1~2枚
エリンギ1本
えのきたけ1/3袋
しめじ1/3袋
玉ねぎ1/4個
にんにく1片
鶏肉(ベーコン可)50g~
オリーブオイル大さじ1~2
白ワイン(又は酒)大さじ1
バター又はマーガリン大さじ1
薄力粉大さじ1
牛乳400cc
味噌小さじ2/3
固形コンソメ1個
塩小さじ1/4~
コショウ少々
卵黄1個
贅沢感が嬉しい:肉料理
■ローストビーフ

楽天レシピ:「美味しくてびっくり!ローストビーフ♪赤ワインソース」より
クリスマスの手作り料理をグッと格上げしてくれそうなローストビーフ。
やわらか〜いお肉がたまらない美味しさ。
材 料(2~3人分)
ローストビーフ用かたまり肉400g~500g
塩小さじ1/2
粗引き黒胡椒少々
ローリエ2枚
ニンニク スライス1かけ分
オリーブオイル大さじ1
★赤ワインソース★
赤ワイン300cc
玉ねぎ くし切り1/2個
蜂蜜大さじ2
醤油大さじ2
コンソメキューブ1ケ
★バター10g
■ローストチキン

楽天レシピ:「簡単15分♪ 失敗しない「ローストチキン」」より
意外と簡単に、失敗せずに作れそうなのが嬉しいこちらのレシピ。
ローストチキンで、食卓も一気にゴージャスに。
材 料(1人分)
骨付き鶏もも肉1本
赤ワイン大さじ1
塩小さじ1程度
コショウ少々
ニンニク1片
レモン1/4カット
いつもよりspecialに:ごはん
■てまり寿司

楽天レシピ:「カラフル♪ひとくち手まり寿司」より
クリスマスで、あえてのてまり寿司も良いかも。
色合いも鮮やかだから、スペシャルなディナーにぴったりですよね♡
材 料(4人分)
まぐろや鯛などお好みの刺身全部で20切れ程度
大葉・いくら適宜
わさび適量
◇酢飯
炊きたてのご飯2合
酢大さじ3
砂糖大さじ2
塩小さじ1
■ラザニア

楽天レシピ:「きのう何食べた?風 ラザニア」より
食卓の特別感もUPする、ラザニア。
たっぷりの具材で、お腹も満たされそう。
材 料(2〜4人分)
ラザニア用パスタ6枚
ほうれん草(冷凍OK)1束
ミートソース(缶詰OK)300〜400g
ホワイトソース(缶詰OK)300g
溶けるチーズ50g~100g
パルメザンチーズ大さじ1〜2
サラダ油少々
塩少々
最後までオシャレに:デザート
■スコップケーキ

楽天レシピ:「クリスマスに 苺サンタのスコップケーキ」より
見た目もキュートなスコップケーキ。
苺やチョコペン、生クリームを使いながら、一緒に楽しくデコレーションしてみて。
材 料(4人分)
市販のスポンジケーキ5号の1/2程度
生クリーム200g
ヨーグルト100g
砂糖10g
冷凍ベリー半袋
苺12粒程度
チョコペン(黒と白)1本ずつ
アラザン、ミントの葉お好みで
■ブッシュ・ド・ノエル

楽天レシピ:「☆クリスマス★ブッシュ・ド・ノエル☆」より
見るからに美味しそうな、ブッシュ・ド・ノエル。
手の込んだデザートで、クリスマスの特別感をググッとUPさせて♡
材 料(5人分)
玉子3 個
塩少々
グラニュー糖70 g
A. 小麦粉60 g
A. 純ココア15 g
B. お湯70 cc
B. グラニュー糖35 g
B. ラム酒大さじ 1弱
C.チョコレート生クリーム200 cc
C砂糖大さじ 2
キャラメルクランチ大さじ 1
チョコペン1 本
市販のチョコレート菓子適量
粉砂糖(飾り用)適量
ココア(飾り用)適量
+α:お部屋を飾り付けて、雰囲気を
■ツリーがなくても大丈夫

出典: snapmart.jp
クリスマスツリーがなくても、壁にオーナメントを飾り付けるだけで、クリスマス仕様に。
一緒にデコレーションができるのも醍醐味ですよね♡
■ライトでムードを演出

出典: snapmart.jp
イルミネーションライトを飾り付ければ、クリスマス感も高まりそう。
自由に取り付けて、特別な日を楽しみましょ。
おうちで過ごす、最高のクリスマスに

出典: snapmart.jp
おうちで過ごすクリスマスで、たくさんの思い出を作って。
大切な人と一緒に楽しみながら、幸せなクリスマスを過ごしてくださいね。