イマドキ韓国女子っぽフェイスに極限まで近づきたい!4つのmustポイントを伝授
韓国っぽい雰囲気の女の子が街を歩いていたら、つい目を奪われてしまいますよね。今回はイマドキの韓国女子っぽフェイスになるために大事なポイント4つをまとめました。1.ナチュラルな平行眉2.チークレスメイク3.水光肌4.マットリップです。簡単に真似できると思うのでぜひチェックしてみて。オススメの商品も紹介していますよ♡
韓国っぽ女子って何であんなに可愛いの♡
韓国っぽフェイスになぜか惹きつけられる。
推しのあの子は永遠に見ていられる可愛さなんです♡
今回はメイクのポイントを押さえてイマドキの韓国風ガールに近づく方法を紹介します。
1|韓国アイドルのナチュラル平行眉に

出典: lipscosme.com
一つ目のポイントはナチュラルな平行眉。
完全に平行にしてしまうと違和感があるので、眉尻は少し下げて描くことがポイント。

出典: lipscosme.com
アイブロウペンシルで描いて、パウダーで中を埋めて仕上げるとgood。
色は、黒より茶の方が垢抜けて見えるかも。
■眉毛の処理は1ステップずつ丁寧に

出典: lipscosme.com
まずは理想の眉毛の形をアイブロウアイテムでふち取ってみることが大切。
1.眉の上を補足して眉毛を平行にするイメージで。
2.眉尻は小鼻と目尻を繋いだ延長線上に。
3.目尻の流れと眉尻を似た角度に。
4.鼻筋に繋がるように。
これらのポイントを押さえて理想の眉を探してみましょう。
白く塗られているところの毛は、処理した方が良いかも。
■超プチプラなオススメアイテム

出典: lipscosme.com
『DAISO(ダイソー)』の「だ円芯アルミ アイブローペンシル」(110円)
芯が柔らかくてメイク初心者の方にも描きやすいとか。
スクリューブラシもついていて良いこと尽くしですね♡
2|チークレスで引き算メイク
濃いめリップをつける時は、チークレスにした方がメイクに統一感が出て良いかも。
代わりに頬にハイライトを仕込んで上品な雰囲気の輝く横顔美人に。
こちらはベージュと紫を使ったメイクだそう。
色で遊んだ時には、チークレスで他のパーツを引き立たせて◎
ただ、チークがないと血色感がなくなって不健康に見えてしまうとお悩みの方はこちら。
『LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)』の「ブラッシュ カラー インフュージョン04」(3850円)。
洗練された大人のチークです。
3|上品に光る自然な水光肌

出典: lipscosme.com
透明感のあるツヤ肌を演出するために欠かせないのが、ボリューマーというアイテム。
むきたまごのようなぷるん肌が好きな方はぜひ試してみて♡
ボリューマーとは、手持ちのBBクリームやファンデーションと混ぜて使うだけで、透明感とツヤ感のある水光肌を作ることができると話題のアイテム。
出典:arine.jp

出典: www.amazon.co.jp
『ETUDE(エチュード)』「ニンフオーラボリューマー トランスペアレント」(1837円)
ツヤツヤな水光肌に仕上げるために忘れてはいけないこちらの化粧下地。
潤いのベールでお肌をデリケートに包んでくれるそう。
こちらのボリューマーと、お手持ちのBBクリームやリキッドファンデーションを1対3の割合で混ぜ、手で軽く押さえるように伸ばすそう。
頬骨、鼻先、あごに少量塗ってハイライトとしても使えますよ。
■クッションファンデを使っても◎
¥2,680
『IOPE(アイオペ)』
"光を味方につけて輝くようなツヤ感"にこだわったというこちらのクッションファンデ。
潤いもツヤも両方叶えてくれるんだとか。
4|大人っぽさが出るマットリップ

出典: lipscosme.com
大人っぽく仕上げたい時にオススメなのはマットリップ。
一気にお洒落な顔に見えるのも嬉しいポイント。
■オススメのマットリップ

出典: lipscosme.com
こちらは『3CE(スリーシーイー)の「ソフトマットリップ」(1960円)
ヌーディーなピンクなので、自然な抜け感が出せそう。
『ADDICTION(アディクション)の「ザ マット リップ リキッド 010 ローマン シエナ」(3520円)。
軽いつけ心地で、濃密なマットカラーが見たまま発色するそう。
カラバリは13色展開で、絶妙な色合いの虜になるかも♡
憧れの推しには近づいた?
憧れのあの女の子には近づけるかな?
4つのコツを押さえれば韓国っぽフェイスはあなたにも作れるはず♡
ぜひ挑戦してみて。