贅沢でスタイリッシュなパッケージ。魅力溢れるAesopのアイテムをGETせよ♡
贅沢で洗練されたスタイリッシュなパッケージが魅力的なスキンケアブランド『Aesop(イソップ)』。今回はそんなAesopのアイテムを10個ピックアップしてご紹介。どのアイテムも欲しくなっちゃうような素敵なものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ハイセンスすぎるAesopの魅力とは
贅沢で洗練されたスタイリッシュなパッケージが印象的なスキンケアブランド、『Aesop(イソップ)』。
全ての成分がこだわって選び抜かれており、店舗ではトレーニングを受けたコンサルタントがぴったりなアイテムを提案をしてくれるのだそう。
北海道から福岡まで多くの店舗があるだけでなく、オンラインストアもあるので、気軽に買うことができるのも嬉しいポイント。
Aesopは色々なアイテムを試せるので、迷っている人はとりあえず店舗に行ってみてもいいかも。
For ボディ
■ハンドバーム
ではここからAesopのアイテムを10個ピックアップしてご紹介していきます。
まずご紹介するのはハンドバーム。
全部で2種類あり、こちらは「レスレクション ハンドバーム」です。
シトラスやハーバルな香りとうるおうのにベタつきにくい使用感で、リピートする人も多いのだそうですよ。
もう1種類の「レバレンス ハンドバーム」。
肌を柔らかくして、うるおいを保ってくれます。
こちらはウッディでスモーキーな香りなので、お気に入りの方をチョイスしてみて。
■ハンドウォッシュ
続いてご紹介するのはハンドウォッシュ。
こちらは「レスレクション ハンドウォッシュ」です。
オイルが配合されており、しっかり洗浄するのに手肌が乾燥しないんだそう。
■ハンドウォッシュ
こちらは「リンスフリー ハンドウォッシュ」。
水で手を洗うことができないときに、手を清潔に洗浄できる優れものです。
持ち歩きやすいポケットサイズがあるのも嬉しいポイント。
■ボディクレンザー
続いてご紹介するのは「ゼラニウム ボディクレンザー」。
汚れをしっかりと落とし、肌をリフレッシュしてくれるジェルクレンザーです。
洗った後は爽やかな肌感触になるので、さっぱりしたい方におすすめです。
■ボディバーム

出典: up.myreco.me
こちらは保湿力の高い「ゼラニウム ボディバーム」。
全ての肌タイプに挑戦しやすそうなアイテムなので、プレゼントにも◎
乾燥が気になる季節にぴったりです。
■オードパルファム
Aesopはスキンケアアイテムだけでなくオードパルファムも販売しています。
こちらは「タシット オードパルファム」。
シトラスとバジルが香る、爽やかな香りなんだそう。
For フェイス
■モイスチャーフェイシャル
こちらは手軽にシュッと保湿できる「イミディエイト モイスチャーフェイシャル イドロソール」。
持ち歩きもしやすく、オフィスや飛行機など乾燥しているところでは特に活躍しそう。
ひと吹きでバラの花びらが香るので、リラックスや気分転換もできそうですね。
■クレンジング マスク
こちらはクレイベースのクレンザーの「プリム フェイシャル クレンジング マスク」(画像右)。
洗顔後の顔全体に薄く塗り、そのまま15分ほど放置し、ぬるま湯で洗い流すことで、肌に残った汚れや老廃物をしっかりと落としてくれるんだとか。
■スクラブクレンザー
こちらは角質ケアができるクリームベースの「ピュリファイング フェイシャル エクスフォリアント」。
古い角質を除去し、肌を柔らかくしてくれるんだそう。
こちらを使用した後は、しっかりと保湿ケアをすることを忘れないでくださいね。
Aesopの魅力はアイテム以外にも♡
Aesopはプレゼントとしても人気なんです。
画像のようにおしゃれな巾着に入れてくれたり、巾着にAesopのフレグランスをシュッとひと吹きしてくれるのも人気な理由かも。
Aesopのアイテムは男女共に使うことができるので、友達や恋人にプレゼントして喜ばせちゃいましょう♡

出典: up.myreco.me
おしゃれなパッケージもAesopの魅力。
洗練されたおしゃれなパッケージのAesopアイテムを置くだけで、ワンランク上の部屋に導いてくれそう。
これであなたもAesopのトリコ♡
成分にこだわって作られているのはもちろん、パッケージのデザインやラッピングなど、素敵ポイントで溢れている『Aesop(イソップ)』。
たくさんの魅力的なアイテムがあるので、ぜひ一度店舗やオンラインストアを覗いてみてください♡