米粉って…?

「米粉は身体に優しい」
「米粉は油の吸収率が低いからヘルシー」
など聞いたことはありませんか?

米粉は小麦に含まれるグルテンを含まないため、小麦アレルギーを持つ方も楽しむことができます♡
そこで今回は米粉を使ったレシピをご紹介します。
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす食材が含まれている場合があります。ご注意ください。
もう一つの大きな特徴はアレルギーの人も安心して食べられることです。小麦にはグルテンが多く含まれています。グルテンはアレルギー症状を起こしたり、欧米では自己免疫疾患のセリアック病の原因とされています。日本ではセリアック病は少ないのですが、小麦アレルギーの人は増えています。米粉にはグルテンが含まれていません。
出典 www.komeko.org
その1:肉料理
米粉でサクサクにでき上がるとんかつ
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
豚ロース(とんかつ用)80g × 2枚
***
味塩コショウ(ダイショ一)3~4振り × 2
***
★米粉30g
★冷水大さじ5
***
パン粉2カップ
***
揚げ油適量
ラウンド・プレート
¥2,750
シンプルでスタイリッシュなデザインのラウンド・プレート。
23cmなのでメイン皿として使いやすいサイズになっています。
その2:中華料理
モチモチの点心
材 料(20個分人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
A.米粉80g
A.片栗粉18g
A.湯130cc
エビ200g
豚コマ肉90g
しいたけ1枚
酒小さじ 1
オイスターソース小さじ 1
白ねりごま小さじ 1/2
砂糖2つまみ
塩2つまみ
こしょう少々
ごま油小さじ 1/2
二段蒸し器
¥2,706
美味しい点心を作るために必要な蒸し器。
下鍋は両手鍋として煮込み料理にも使えちゃいますよ。
その3:粉もん
トロトロなたこ焼き
材 料(24個分人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
米粉120g
餅粉10g
有精卵1個
水(クリンスイ)450cc
あご出汁粉(なければ出汁粉)小匙1.5
茹でタコ24切れ
長ネギ半分
ソース大匙2~
ココナッツオイル大匙2
フワフワ生地のお好み焼き
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
○卵3ケ
○山芋6cm分くらい
○米粉大さじ3
○白だし大さじ1
○和風粉末だし小さじ2
キャベツ(千切りOrみじん切り1/4個分
豚ばら肉150g
鰹節、青のり適量
マヨネーズ、ソース適量
サラダ油大さじ1~
モノクローム ホットプレート
¥4,980
インテリアとしてもオシャレなデザインのホットプレート。
平面プレートと波形プレートのリバーシブルプレートになっているので色々な料理で活躍できちゃいます。
その4:お菓子
少ない材料で作れちゃうパウンドケーキ
材 料(4〜5人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
米粉(製菓用)100g
ベーキングパウダー小さじ1
バター80g
砂糖80g
卵2個
米粉のスフレパンケーキ
材 料(1人分(3枚人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
卵(赤卵使用)1個
グラニュー糖10g
薄力粉or強力粉(米粉は20g)15g
ベーキングパウダー1g
牛乳10g
カリッと、もちもちで楽しめるドーナツ
米粉(製菓用)200g
出典 recipe.rakuten.co.jp
生おから100g
豆腐(木綿・絹)150g
ベーキングパウダー10g
はちみつ60g
ココナッツオイル大さじ2
サラダ油適量
粉糖適量
もっちり生チョコレートブラウニー
米粉140g
出典 recipe.rakuten.co.jp
ブラウンシュガー160g
カカオパウダー25g
溶かしたダークチョコレート150g
豆乳250ml
バニラエッセンス小さじ1
溶かしたココナッツオイル90ml
塩少々
白砂糖大さじ2~3
抹茶を使ったマフィン
栗の渋皮煮or甘露煮(市販品)5~6粒
出典 recipe.rakuten.co.jp
☆米粉95g
☆抹茶10g
☆アーモンドプードル30g
☆ベーキングパウダー小さじ1
バター50g
砂糖70g
卵2個
牛乳大さじ1
レースペーパー
¥1,252
お菓子の下に引いて可愛く見せちゃおう。
レースペーパーはラッピングやインテリアなど幅広く活用できます。
米粉生活はじめてみよう
米粉料理にチャレンジしてヘルシーにご飯を楽しんでみてくださいね。
今回は米粉を使ったレシピをご紹介しました。