まだ上質なニットの良さが分からない人へ。指名買いしたい魅力溢れるニットたち
いつか手に入れたいと思う、身にまとうだけで心が躍る上質なニット。こちらの記事では、上質なニットの魅力と指名買いしたいブランドのニットを5選ご紹介しています。あわせて知っておきたいニットの着こなし方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
まだ、上質なニットの良さが分からない…

出典: snapmart.jp
きっと素材が良いんだろうとは思うけど、まだ上質なニットの本当の良さが分かっていない。
でも、そんな私からはもう卒業しようと思います。
■上質なニットの魅力&推しニットをCheck

出典: snapmart.jp
上質なニットは、素材、着心地、デザインなど、上質の基準はさまざまですよね。
この記事では、天然素材を使い、デザインにこだわりを感じるニットをご紹介します。あわせてニットのお洒落な着こなしもチェックしてみてくださいね。
Point|上質なニットが良いワケ
■①|長く使い続けることができる

出典: snapmart.jp
1つ目は、長く使い続けることができるところ。
上質なニットは、しっかりとした素材であるため、長く着ることができます。
■②|肌触りが良く、着心地も◎

出典: unsplash.com
2つ目は、肌触りが良く、着心地も良いところ。
値は張りますが、その分良い素材を使用しているところが上質なニットの魅力です。身にまとうたびに安心感のある着心地を堪能できるはずです。
■③|飽きがこないシルエットやデザイン

出典: snapmart.jp
3つ目は、飽きがこないシルエットやデザイン。
上質なニットは、シンプルで着回しやすいデザインのものが多いように思います。そのため、トレンドにも左右されることなく着こなしに取り入れることができるところがポイントです。
Recommended|指名買いしたい5ブランド
■MAISON EUREKA|周りと被らないデザイン

出典: prtimes.jp
『MAISON EUREKA(メゾン エウレカ)』。
ベルリン在住のデザインナーである中津由利加さんが手掛けるアイテムは、なかなか巡り会うことができないようなデザインのものばかり。
MAISONはフランス語で「家」、EUREKAは古代ギリシャ語で「ひらめき」を意味し、「デザイナーの家であり、アトリエである場所で、ひらめきによって生み出されるもの」がブランドコンセプト。
■MARGARET HOWELL|シンプル&ベーシック
自然や人々そして場所のなかに見いだす「オーセンティックであるもの」にいつもインスピレーションを得ています。それは私のコレクションの素材を選ぶ時も同じです。例えば、手織りのハリスツイードや不規則にスラブの入ったアイリッシュリネンの手触り。このような布地を織っている熟練した人たちと、そこに広がる風景との繋がりを考えると胸が熱くなります。
■MAISON KITSUNÉ|洗練されたデザイン
『MAISON KITSUNÉ(メゾン・キツネ)』。
ジルダ・ロアエックさんと黒木理也さんによって設立され、パリと東京を拠点として展開されているファッションブランド。着心地が良い素材を使用し、洗練されたシンプルなデザインのアイテムを展開しているところが魅力です。
ファッションブランドの「Maison Kitsuné(メゾンキツネ)」、音楽レーベルの「Kitsuné Musique(キツネミュージック)」、コーヒーショップの「Café Kitsuné(カフェキツネ)」を通じ、インスピレーションあふれるユニークな「アール・ド・ヴィーヴル(フランス語で「暮らしの芸術」)」を発信しています。
画像のような「FOX HEAD」パッチが施されたデザインなど、シンプルで愛おしいアイテムが展開されているところが魅力の一つ。
可愛いキツネのパッチやデザインのアイテムは、何着か揃えたくなること間違いなしです。
■Ameri VINTAGE|自由なファッションを楽しむ
ショップのコンセプトは、「NO RULES FOR FASHION(ファッションにはルールがない)」。オリジナルブランドのアメリと、ヴィンテージ、セレクトを織り交ぜ、昔の価値ある物(ヴィンテージ)と最新の流行を融合したスタイルを提案している。
■Acne Studios|私に合う一着を見つけて
スウェーデン発のファッションハウスである『Acne Studios(アクネ ストゥディオズ)』。
着回しやすいニットや、ジーンズ、スカーフが揃い、世界中から人気を集めています。
コレクションは、デザインとディテールへの配慮の共存というヨハンソンの特徴を色濃く映し、丁寧な縫製を重視しつつ様々な材料や独自開発の素材を使用しています。
そんな『Acne Studios』には、シンプルなものから個性的でお目立ちしてくれるものまで、様々なデザインのニットが展開されています。
ぜひ自分の好みに合ったニットを探してみてくださいね。
+1|一緒にチェックしたい着こなし2選
■|ベージュカラーで統一させ、柔らかな雰囲気に
Semi wide color slacks sb-1 chw869
¥8,380
『chuclla(チュクラ)』
ウール混素材の綺麗なデザインがポイントのスラックスパンツ。コーディネートを洗練された雰囲気に仕上げてくれそうです。
■|ニット×スラックスパンツできっちりstyle
¥3,980
『She's Closet(シーズクローゼット)』
ハイウエストのシンプルなデザインがポイントのパンツ。普段使いでも、特別なシーンでも大活躍してくれそうです。
上質なニット、いつかは手に入れたいな

出典: snapmart.jp
今回は、魅力たっぷりの指名買いしたい上質なニットたちをご紹介しました。
あなたの好みに合う、とっておきのニットを見つけてみてくださいね♡