ピンセットを使った、簡単3STEPSで完成。目力UPのぱっちり‘束感まつげ’レシピ
繊細なセパレートまつげもいいけど、たまには束感のあるぱっちりまつげに挑戦したい♡カーラー・マスカラ・ピンセットを使って、3STEPSで完成しちゃうんです。詳しい方法や、オススメのアイテム、相性のいいメイク方法もご紹介するので、即実践して目力をUPさせてみて!
も〜っと目力を上げたい♡

出典: unsplash.com
目力のある印象的な目って、憧れますよね。
特にマスクをつける日や写真で盛りたい日は、目力が大事。
目力をUPするにはどうすればいいのかな〜。
■ヒントは「束感まつげ」でした

出典: lipscosme.com
目力のある目に近づくヒントは、「束感まつげ」にあり。
がっつり目を盛りたい日は、ボリュームのある束感まつげがオススメなんです。
この記事では、束感まつげのつくり方をご紹介します。
まずはコレを用意してっ
束感まつげの3STEPS
■STEP1|まつげをぱっちりカール

出典: lipscosme.com
それでは、束感まつげをつくる3STEPSをチェックしましょう。
まずは、カーラーでぱっちりとカールをつけてみて。
目力のあるぱっちり目にするには、まつげで目の縦幅を大きく見せるのがポイント。
根元をしっかり挟んでから、軽い力で毛先に向かって何回かプッシュ。
最後にもう一度根元をはさむとキレイに仕上がるそうです。

出典: lipscosme.com
また、まつげ用のホットカーラーを使うのもオススメ。
カールさせにくい細かい毛にも使いやすいのが魅力。
普通のカーラーでは難しい下まつげのカールも叶えてくれそう。
¥1,682
Panasonic(パナソニック)
ナチュラルなカールに仕上がるので、デイリーに使いやすいアイテム。
持ち運びやすいサイズ感で、旅先などでも活躍しそうです。
■STEP2|マスカラを全体に塗る

出典: lipscosme.com
カールがついたら、マスカラをまつげ全体に塗りましょう。
束感をつくる際には、ボリュームタイプのマスカラがオススメ。
長さを出したい方は、マスカラの前にマスカラ下地を使ってみて。
¥1,280
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)
フラットなブラシにマスカラ液をたっぷり含ませられるので、ひと塗りでまつげがボリュームアップするそう。
くっきりと目力がある、印象的な目元を演出できます。
■STEP3|ピンセットで束をつくる

出典: lipscosme.com
マスカラを塗り終わったら、液が完全に乾く前にピンセットで束をつくっていきましょう。
こちらの画像のように、隣合うまつげをつまんで、束をつくっていきます。
ピンセットは、先端が丸いものを使うのがオススメ。
目元の作業なので、十分に注意して使用してください。
束感まつげ、どう取り入れる?
■束感のある下まつげでデカ目に

出典: lipscosme.com
束感まつげの方法をマスターしたら、どんなメイクに挑戦する?
こちらのように、下まつげにも束感をつくることで、目を縦に大きく見せられそう。
美人度UPの下まつげは、中華美人風のカラーメイクと相性が良さそう♡
¥3,024
Venus Marble(ヴィーナスマーブル)
ゴージャスな印象の、ツヤ感のあるカラーが入ったアイシャドウパレット。
華やかなアイメイクにぴったりです。
■黒目の上に束感を出して印象UP

出典: lipscosme.com
黒目の上だけ束感まつげに仕上げるのもオススメ。
幅の狭い二重や奥二重の方でも、ぱっちりと目元を印象的に仕上げられるみたい。
アイシャドウを縦方向のグラデーションにするのもポイントだそう。
■カラーマスカラでも印象的に

出典: lipscosme.com
カラーマスカラは、儚げな雰囲気に仕上がりますよね。
カラーマスカラでも目を印象的に見せるなら、束感まつげをつくってみて。
お人形さんのような、大きく可愛らしい目元を演出できそうです。
自慢のまつげは3STEPSで完成
ぱっちりと束感のある自慢のまつげは、たった3STEPSで完成。
いつものメイクにちょっぴり変化をつけたいとき、マスクをつけるから目力をUPさせたいとき、がっつりメイクをしたいときなどに取り入れてみてくださいね♡