ナチュラル仕上げは顔だけ?作り込まない風だけど計算高い、お手々のメイクをご提案
ナチュラルメイクやすっぴん風メイクなどをヒントに、お手々に施すメイクをご提案。「Siro jam」での保湿ケアや爪の整え方、『CANMAKE(キャンメイク)』の「ファンデーションカラーズ」を使ったすっぴん風ネイルなど全4つのステップで、作り込んで見えないけどしっかりお手入れされた、美しい手元を目指しましょう。
ハンドケアにもナチュラル要素を
作り込んだように見せないナチュラルメイクや、お泊まりにも使えるすっぴん風メイクはもはや定番。
しかし、そんな自然で可愛いメイク、顔に施すだけではもったいないかも。
ハンドケアにも、その“ナチュラル可愛い“要素を取り入れてみましょう。
今回は4つのステップで、作り込んでない風なのにしっかりお手入れされた、元から美しい風の手元を目指します。
おすすめのアイテムをチェックしながら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
step1|手の保湿ケア
「Siro jam」は、水分・オイル・美容成分がたっぷり詰め込まれたジェルタイプのケアアイテム。
少々お値段は張るものの、少し贅沢なケアをしたいという方はぜひチェックしてみてください。
■おすすめアイテム
step2|爪のお手入れ

出典: lipscosme.com
続いては、手の印象を大きく左右する爪の形を綺麗に整えてみましょう。
ラウンドやスクエアなど、形によって印象が異なるので、どんなデザインにするかイメージするのも重要です。

出典: lipscosme.com
おすすめなのは、ネイルが映えやすい「オーバル」に近い長めのデザイン。
このように、爪切りで切った後は細かい部分をネイルファイルなどで調整すると失敗が少なくてすみそうです。
■おすすめアイテム
step3|すっぴん風ネイル

出典: lipscosme.com
続いては爪に血色感を持たせ、手全体を綺麗に見せられるようなネイルをしましょう。
オフィスにもしていけるような、ベージュやピンクなど、肌馴染みの良いカラーがおすすめです。

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク)』の「ファンデーションカラーズ」は、ナチュラル美爪に見せてくれるネイル用ファンデーション。
爪の凹凸や色ムラ、黄ばみなどの気になる部分をカバーしてくれるそうです。
■おすすめアイテム
¥396
血色感を与えてくれるナチュラルピンクのカラーがキュート。
色付きベースコートとしても使えるので、はじけたい日には、他のマニキュアのニュアンスチェンジをするのにも役立ってくれそうです。
step4|華奢なリング
■おすすめアイテム
“ナチュラル可愛い”を手元にも
作り込んでいないように見える、ナチュラルメイク風のハンドケアをご提案しました。
お手入れに力を入れて、自信が持てるような美しい手元をゲットしましょう。