インナーカラーでちょい見せ。髪の内側に入れてみたい5つのカラー&ヘアアレンジ
インナーカラーとは髪の内側を染めるカラーのこと。人気カラーの「PINK」「BLUE」「ORANGE」「BEIGE」、個性的カラーの「GREEN」について、そして染めた後の楽しみとして「外ハネボブ」「ポニーテール」「くるりんぱアレンジ」のヘアアレンジもご紹介していきます。
さりげないヘアカラーを楽しもう
もっと可愛くなりたい。
イメージを変えたい人にはインナーカラーを試してみて。
周りから「オシャレだね」と言われることも多くなるはず。
1:PINK
ピンクは初心者さんでも挑戦しやすい人気のカラーです。
暗髪とのコントラストでキュートな雰囲気を出すことができますね♡
ベージュカラーにピンクのインナーカラーを取り入れると甘い印象を出してくれるんです。
もっと甘っぽさが欲しいと思っている女の子は挑戦してみて。
2:BLUE
ブルーは透明感が増してクールな印象をプラスしてくれますよね。
カッコイイ大人な女性の雰囲気が欲しい!という方にオススメです。
3:ORANGE
オレンジは明るい印象を出してくれますよね。
カジュアルな服装に合わせやすいです。
オレンジベージュの髪色にインナーカラーを入れるとこんな感じに。
落ち着いた印象も出すことができちゃうんです。
4:BEIGE
ベージュは柔らかい印象を出してくれます。
Tシャツコーデとも相性が良さそうですね。
ボブ×ベージュだとこんな感じに。
大人っぽさ、色っぽさを出してくれるカラーでもありますね。
5:GREEN
ちょっぴり個性的に攻めたい!という女の子向けのグリーン。
アッシュグレージュ×グリーンで落ち着いた雰囲気ならチャレンジしやすそう。
インナーカラーの範囲を広げるとこんな印象に。
サイドの髪を耳にかけなくても目立たせることができちゃいますね。
染めた後に楽しむヘアアレンジ
■外ハネボブ
「外ハネボブってどうやるの?」巻き方からアレンジまで、すべて教えちゃいます。|MERY [メリー]
少ないボブのヘアアレンジの中の一つ、外ハネヘア。でも今更「外ハネヘアってどうやるの?」なんて聞けない、どうセットすればいいのかイマイチわからないという方、必見!外ハネヘアの巻き方からアレンジまで、すべてを教えちゃいます。
■ポニーテール
■くるりんぱアレンジ
ロングヘア女の子はくるりんぱアレンジに挑戦してみては?
アレンジした部分のインナーカラーを見せることができちゃいますよ。
インナーカラーに挑戦してみて

出典: snapmart.jp
いかがでしたか?
今回はインナーカラーとヘアアレンジについてご紹介しました。
気になったカラーに挑戦してみてくださいね。