技能教習のあとは、友達とご飯♡

今日の予定は、自動車教習所で技能教習を受けてから、友達とご飯。
可愛いコーデでご飯に行きたいけど、技能教習のときはヒールのある靴や厚底靴がNGなのが悩みどころ。
教習所コーデでも可愛くいたい!
教習所でOKのコーデでも、可愛くいたいのが本音。
この記事では、技能教習を受ける方にオススメなお手本コーデをご紹介します。
教習所に通っている方も、これから通おうとしている方もチェックしてみてくださいね♡
まずはOKコーデをチェック
注意したいことは?

ブレーキを踏む際に支障になるヒールのある靴や厚底靴、サンダルはNG。
ボトムスは、運転中や外周点検で車の下を覗き込む際も安心なパンツスタイルがオススメ。
また、髪型は乗車姿勢の邪魔にならないように、後頭部のお団子や高いポニーテールは避けたほうがよさそう。
技能教習のお手本コーデ5連発
ジャケットなら温度調節しやすい
技能教習でも安心できるパンツ+ぺたんこ靴のオシャレなコーデをご紹介します。
こちらのような、ロンTとパンツは動きやすそうなのでgood。
ジャケットを羽織ることで、カジュアルさを抑えて大人っぽいトレンドライクなコーデに。
ジャケットは、技能教習前後の学科教習の際にも、温度調節に便利ですね。
TRチェック柄ダブルブレストテーラードジャケット
¥5,500
COLONY 2139(コロニー トゥーワンスリーナイン)
マニッシュな印象のダブルブレストテーラードジャケット。
チェック柄が華やかで、シンプルなコーデにプラスするだけでもキマりそう。
カラーパンツならサマになる
ベストでワンランク上のオシャレさんに
ハーフジップニットベスト
¥13,200
MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル)
肉厚な生地感と光沢感で、洗練された印象のニットベスト。
一つ持っておけば、シアーシャツやワンピースなど、様々なアイテムとのレイヤードが楽しめます。
ローファーでつくる大人コーデ
学科もある日はゆったりパンツで
学科教習をたっぷり受けて、技能教習もある!
そんな教習所漬けの日には、ゆったりと楽なシルエットのパンツをチョイス。
ざっくりニットでゆるっと仕上げたコーデですが、落ち着いた色合いと足元のチャイナシューズで程よくキレイめな、大人リラックスコーデに。
ベロアプリーツパンツ
¥4,290
w closet(ダブルクローゼット)
オーバーサイズアイテムと合わせて着こなしたいプリーツパンツは、マストバイ。
凹凸感のあるベロア生地で、取り入れるだけでトレンド感が出そうです。