いつだって日焼けは大敵。ベースメイクに忍び込ませて、一石二鳥クリーム
日焼け止めを塗るのは、夏だけと思っている貴方。紫外線は、季節問わず存在しています。その為、365日紫外線対策を怠らないことが大切です。今回は、UVカット成分の入ったフェイスクリームを、イニスフリー・ドクタージャルト・ランコム・カネボウ・ラ ロッシュ ポゼからご紹介します。普通の日焼け止めは、もう卒業しちゃうかも?
透明感をください~

出典: 17kg.shop
肌が綺麗な人って、ついつい目で追ってしまいますよね。
日焼けの大敵は紫外線ですが、実は日差しが強い季節だけでなく、曇りの日でも日焼け対策を怠らないことがとっても大事。
今回は、保湿と日焼け対策が同時に叶う、優秀フェイスクリームをご紹介します!
そもそもSPFやPAとは…?

出典: shutterstock
日焼け止めを購入する際、何を基準にしていますか?
きっと、SPFやPAが高いものを手に取る方は多いはず。
でも、そもそもSPFやPAとは?
SPFとは、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくなるUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指数のこと。
PAとは、一時的な黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表す目安のことです。
SPFの数値が大きい方がUVB波に対する防御効果が高いことを表しています。
PAは4段階の「+」マークで表示され、「+」の数が増えるにつれ、UVAに対する防御効果が高いことを表しています。

出典: 17kg.shop
つまり、SPFやPAの数値が高ければ高いほど、紫外線防止力が高まります。
しかし、大切なのは、『どのくらいの時間紫外線を浴びるのか』ということ。
自分に合った数値の日焼け止めを見つけましょう!
ぱっと明るく、透明感のある肌へ
初めにご紹介するのは、『innisfree (イニスフリー)』の「チェリーブロッサム トーンアップ クリーム」 (SPF30 PA++)です。
サクラ色の可愛いパッケージ通り、中身のクリームも薄ピンク色で、ぱっと明るい肌に仕上げてくれるそうです。

出典: lipscosme.com
トーンアップを目的に化粧下地として使っても良し、保湿クリームとして使っても良し。
トーンアップを演出して、透明感UPさせちゃいましょう♡
サクラの花をイメージしたフルーティーフローラルの香りで、朝から幸せな気分になりそう~。
ダメージを受けがちな肌のケアやカバーにも
続いてご紹介するのは、『シカペアクリーム リカバー (SPF30 PA++)』。
韓国のブランド、Dr.Jart+の看板商品です。
敏感で弱くなったダメージ肌をケアして、肌悩みをナチュラルにカバーしてくれるデイリーケアクリームです。
肌が赤みやすい方やトーンアップしたい方にぴったりです。

出典: lipscosme.com
中身は、しっかり緑色。
肌に馴染むのかな~と心配になるかと思いますが、のばすとベージュに変化し、肌をしっかりカバーしてくれます。
光を味方につけて、美人度アップ
続いてご紹介するのは、『LANCOME(ランコム)』の「UV エクスペール トーン アップ ローズ 」(SPA50+ PA++++)です。
なんと、64色もの種類から選ばれた、日本人の理想のスキントーンを採用しているそうです。
日焼け止め効果が高く、のびの良いテクスチャー。

出典: lipscosme.com
ピンク色のクリームなので、肌色を明るく血色感をアップして見せてくれます。
黄くすみしやすい日本人の肌もトーンアップを演出してくれて、思わず触れたくなるような愛され肌に♡
乾燥肌さんに朗報、魅惑のうる艶肌に

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのは『カネボウ』「フレッシュ デイ クリーム 」(SPA15 PA+++)です。
夕方までずっとうるおいときれいが続く、みずみずしく軽やかな朝時間クリーム。
日中の紫外線から肌を守りながら、乾燥ダメージも防ぎます。

出典: lipscosme.com
香りは、まるで緑や花々があふれる朝の庭のような、モーニングガーデンという香り。
朝からいい気分で過ごせそう。
また、メイク落としは不要で、通常の洗顔料だけで落とすことが出来るのも魅力。
しっかり日焼け予防なのに、石鹸オフ
最後にご紹介するのは、『ラ ロッシュ ポゼ』の「UV IDEA XL プロテクション トーンアップ」(SPA50+ PA++++)。
日焼け止めとしての効果も高い上に、低刺激設計で石鹸で落とせるという優秀クリーム。
敏感肌さんでも使用できる、化粧下地です。

出典: lipscosme.com
また、トーンアップしてより肌をきれいに見せてくれるそうです。
化粧下地としての願いも詰まっている、UVクリーム。
日焼けを気にせず遊びたい
■アートに触れる、東京都現代美術館

出典: snapmart.jp
東京都清澄白河駅の近くにある『東京都現代美術館』。
歴史的な観点から戦後美術を収集するとともに、若手作家の作品の収集に努め、現在の収蔵作品は約5,500点に及んでいます。
気になる展覧会があれば、是非行ってみてください。
【Information】
場所:東京都江東区三好4-1-1
Tel:03-5245-4111
開館時間:10:00~18:00
※休館日については、公式サイトでご確認ください。
■一日満喫できる、アクアパーク品川
東京都品川にある『マクセル アクアパーク品川』。
品川プリンスホテル内にある、イルカショーも楽しめる水族館。
なんと、水族館内に遊園地もあるそうです。
一日いても、飽きることなく楽しめるスポットですね。
【Information】
場所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
日焼け対策は、一日にしてならず

出典: unsplash.com
今回ご紹介した商品を使って、日焼け防止対策や肌の保湿も行いましょう。
将来の為に、自分の肌に日焼け対策の投資をしませんか?