私のインスタも映えさせたい!#美容学生#作品撮りで見つけた4つのポイント
インスタで#美容学生#作品撮りと検索すると、インスタ映えな写真がずらり。よーく見てみるとインスタ映えするポイントが分かってきたかも。この記事では、インスタ映えが狙える4つのポイントをご紹介。背景の色や被写体の大きさ、光やメイクに注目するとインスタ映えに近づくかも。
思い出を残すなら映えさせたい!
この記事では、インスタ映えが狙える4つのポイントをご紹介。
インスタに写真を投稿する前にレイアウトの確認ができるアプリもあわせて紹介しています。
①背景を色鮮やかに
1つめのポイントは「背景を鮮やかに」。
鮮やかなカラーが1色でも写真の中に入っていると、目をひきますよね。こちらの写真のように外で撮影すると、色鮮やかな写真が撮れそう。
■被写体がホワイト系でも映える!
②被写体はハッキリと
2つめのポイントは「被写体はハッキリと」。
余白を作りすぎたり、引きで撮影しすぎたりすると、何を撮ったのか分かりにくくなることも…。
被写体を大きくはっきり撮ることで、インスタに投稿した時のレイアウトがきれいに見えるかも。
■ご飯の撮る時はアップにするのが難しい
③光とお友達に
3つめのポイントは「光とお友達に」。
日が昇っている時間帯に撮影するなど、写真を撮る時間帯に気を使っている人もいるみたい。
光と影のコントラストができて、よりおしゃれな1枚に。
■こんな素敵な撮り方もできるかも♡
太陽の光や撮影場所などすべての条件が揃うと、このような写真を撮ることができるかも。
影でシルエットを作りだしているのが、とてもおしゃれですね。
④きらツヤメイクで映えてみる?
■リキッドシャドウで見惚れちゃう目元に
インスタ映えを狙うなら、メイクにも一工夫を。
目もとをきらきらさせて、映え顔を作ってみない?
■ぷるんウォーターグロスで映え
:rom&nd(ロムアンド)
:グラスティング ウォーター グロス
ふっくらとした唇にみせてくれる、ウォーターグロス。グリッター入りだから、塗ると唇に輝きが♡
+α|投稿前にレイアウトを確認!

出典: shutterstock
映え写真を撮影できたとしても、いざ投稿してみると過去に投稿した写真とのバランスが悪くて削除した経験があるのでは?
そんなあなたにおすすめのアプリがこちら!
■「Preview」でレイアウトの確認
映えレベルUPしたかも
①背景を色鮮やかに
②被写体を大きく
③光とお友達に
④きらツヤメイクで映えてみる?
の4ポイントを使って、あなたもインスタ映えを狙ってみて。
投稿前にレイアウトの確認も忘れずに♡