|福岡お出かけSPOT6選
福岡には美味しい食べ物が盛り沢山!
だけど、せっかく福岡を訪れるなら観光スポットもチェックしておかない?
今回は定番&話題のスポットを6つ紹介します。
:今回紹介するスポット:
太宰府天満宮
シーサイドももち海浜公園
福岡タワー
中洲屋台街
如意輪寺(かえる寺)
糸島市
□太宰府天満宮
まずはじめに紹介するのは、福岡の定番観光スポット『太宰府天満宮』。学問の神様としても名高い菅原道真公が祀られており、学業上達や受験合格など様々なご利益があるとされています。
お参り後は参道での食べ歩きも良いかもしれません♡
着物|着物レンタル 花水木
「太宰府天満宮」にお参りする時は、着物を着てみるのも◎
『着物レンタル 花水木』ではレトロでアンティークな着物を楽しめます。手ぶらでOKなので気軽に着物をレンタルして、太宰府周辺を散策しましょ。
□シーサイドももち海浜公園
話題の『シーサイドももち海浜公園』はももち浜(百道浜)地区の海辺。
砂浜の中央にはレストランや結婚式会場などがあり、洗練されたお洒落なビーチなんです。
砂浜の上で写真を撮れば、インスタ映えすること間違いなし♡
周辺には「福岡タワー」もあります。
□福岡タワー
『福岡タワー』は、全長234mの日本一の海浜タワー。
最上階の展望室からは、福岡の街並みを一望できるので福岡観光に外せないスポットなんです。
ライトアップした姿も美しいですよね。
画像は空からカプセルが落ちてくるという「天空ガチャ」。カプセルの中には九州のご当地フィギュアが入っています。ユニークなフィギュアをゲットしてみて♡
また「福岡タワー」は恋人の聖地にも選ばれているそう。ハートのフォトスポットの前で記念撮影をしてみて下さい。
□中洲屋台街
博多に来たら是非寄りたいスポット、『中洲屋台街』。
ラーメンや一口餃子など、福岡グルメが集合しています。
最近ではあまり見かけなくなってしまった昔ながらの屋台をこの機会に経験してみて♡
□如意輪寺(かえる寺)
続いて紹介するのは、「かえる寺」という別名を持つ『如意輪寺』です。お寺には3,000ものかえるが並んでいるんだそう。「如意輪寺」では夏の間に「風鈴まつり」が開催されるそうで、6月〜9月にかけてたくさんの風鈴が飾られます。無数の風鈴が飾られた光景はとても幻想的ですよね。
□糸島市
有名なフォトスポット
最後に紹介するのは、インスタ映えスポットが多いと話題の「糸島市」。
まるで南国を訪れたような気分になれるヤシの木ブランコはSNSでもとっても人気。
砂浜に顔を出しているサメのオブジェは、かなり大きめのサイズ。
友達と撮りあいっこするのが楽しそうです♡
白糸の滝&白糸の森
最後に紹介するのは、標高900mの羽金山の中腹に位置する「白糸の滝」。
自然豊かな山の中で癒やされて下さい♡滝の周辺ではそうめん流しなども楽しめます。
※そうめん流しの開催時期
4月29日〜9月30日
前述の「白糸の滝」に向かう途中にある「白糸の森」は体験型の観光農園。画像の7つのオブジェは糸島を囲む七つの山を表現したんだそう。
ちょっぴりシュールなオブジェは、よく見ると顔の表情が少しずつ違います。
うまかもん以外でも満腹♡
うまかもん以外でも満腹になりそうですか?♡
福岡を訪れた際は、是非6つの観光スポットにも訪れてみて下さいね。