「雰囲気変わった?」って気づいてほしくて。控えめイメチェン作戦の3つのPoint
今の気分を変えたい人や、もう少し自分に自信をもちたいという人におすすめなのは、控えめイメチェンかも?こちらの記事では、控えめイメチェン作戦として試してみたいアイメイク、香り、ヘアスタイルの3つのイメチェンPointをご紹介します。
大胆には難しいけど、控えめなら…

出典: snapmart.jp
気分を変えたかったり、今の自分にもう少し自信をもちたかったり。
そんな時、ふと挑戦したくなるのがイメチェンなのかもしれない。
■私、控えめイメチェン作戦を実行します
Point1|アイメイクを変えたら気づく?
■①|オレンジのカラーマスカラを塗ってみる

出典: lipscosme.com
オレンジのカラーマスカラを塗って、もっとハッピーな気持ちに。
目元から溢れるパワーみなぎるオレンジカラーは、周りの友達からも注目してもらえそうです。
¥1,650
『WHOMEE(フーミー)』
ニンジンのようなニュアンス感のあるオレンジカラーがポイント。目元に明るくハッピーな雰囲気を与えてくれそうです。
■②|ホワイトアイライナーにしてみる

出典: lipscosme.com
こなれ感のある目元にしてイメチェンしたという人には、ホワイトアイライナーがおすすめ。
目尻や目頭にホワイトアイライナーを加えるだけで、いつもの着こなしもお洒落に仕上げてくれるはずです。
¥1,650
『UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)』
ニュアンス感のあるアイメイクに仕上げてくれるホワイトカラーのアイライナー。水や湿気、皮脂に強いところがポイントです。また、お湯でオフすることができます。
Point2|香水を変えて、気分からイメチェン
■香水の選び方|自分が好きな香りをチョイス

出典: pixabay.com
控えめイメチェンとして、香水を変える時に大切なことは、人に受ける香りを選ばずに、自分が好きな香りをチョイスすることです。
自分のお気に入りの香りを身にまとうことで、いつだって特別な気分になれるはずですよ。
■おすすめのつけ方|空中にプッシュし、くぐる

出典: snapmart.jp
キツく香りすぎてしまわないようにするには、空中に香水を吹きかけて、その下をくぐるようにするのがおすすめです。
オーデパルファンやオードトワレは、人と会う直前にはつけないようにしましょう。
ふわっと香っていい女。香水のつけ方になんてもう迷わない大人Ladyへの道|MERY [メリー]
意外と難しい香水の正しいつけ方。今回迷えるMERY読者さんのみに、香水について知ることから始める香水克服講座を開始します。実は香水をこすり合わせることがアウトだった事実や香水をつけるベストなタイミングなど、香水についてたっぷり情報をお届け♡いい女に近づく第一歩、一緒に踏み出しませんか?
■Chloe|いつもの日も特別な気分に

出典: lipscosme.com
『Chloe(クロエ)』の「クロエ ローズタンジェリン オードトワレ」はエレガントで透明感溢れるローズの香りが特徴。
ちょっと元気がない日でも、この香りを身にまとっているだけで特別な気持ちになれそうな予感です。
■Aesop|爽やかな香りで気分爽快

出典: lipscosme.com
『Aesop(イソップ)』の「タシット オードパルファム」はバジルとシトラスノートの爽やかな香りがポイント。
爽快感のある香りを身にまとうだけで、自分の気分からイメチェンすることができそうですよ。
Point3|定番だけど、ヘアスタイルを変える
■①|ハイライトを入れて、雰囲気を変えてみる
■②|ヘアカラーを少しだけ暗くしてみる
■+1|髪を耳にかけた瞬間も可愛くする“ピアス”を
¥1,980
『GOLDY(ゴールディ)』
2種類のピアスがセットになっているので、その日の着こなしや気分に合わせて使い分けることができます。シンプルなデザインなので、デイリーユースにピッタリです。