KATEのファンデーションってどれを選べば良いの?特徴・カラー展開を徹底解説
こちらの記事では、『KATE』のシークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)、パウダリースキンメイカー、スキンカバーフィルターファンデーションの特徴・カラー展開についてご紹介しています。あわせて一緒に使いたい『KATE』の下地もチェックしてみてくださいね。
KATEのファンデーションってどれが良い?
■3種類のファンデーションについてCheck

出典: lipscosme.com
今回は、『KATE』のシークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)、パウダリースキンメイカー、スキンカバーフィルターファンデーションについてご紹介します。
あわせて一緒に使いたい『KATE』の下地もぜひチェックしてみてくださいね。
シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)
■厚塗り感ゼロで毛穴をカバー|¥1,760

出典: lipscosme.com
「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」は、気になる毛穴の凹凸をカバーしてくれるファンデーション。
カバー力はあるのに、厚塗り感なく肌に馴染んでくれるところがポイント。
「カバー力が高くて乾燥しにくい。コスパの良さも魅力」( 販売・23歳)
「透明感が出ます。友達にも褒められました」(金融・31歳)
■明るく透明感のある肌|00

出典: lipscosme.com
画像のカラーは、「00 明るく透明感のある肌」。
『KATE』のファンデーションは、一段階肌の色を明るく仕上げてくれるところがポイント。
透明感のある肌を目指している人におすすめのカラーです。
■やや明るめの肌|01

出典: lipscosme.com
こちらの画像のカラーは、「01 やや明るめの肌」。
標準的な肌の色よりも少し明るめの肌の人におすすめのカラーです。
■標準的な肌|02

出典: lipscosme.com
こちらの画像のカラーは、「02 標準的な肌」。
赤みや黄色みも強すぎず、明るすぎず、暗すぎないカラーです。
パウダリースキンメイカー
■肌の上でパウダーに変化し、さらさらに|¥1,760

出典: lipscosme.com
「パウダリースキンメイカー」は、液状のファンデーションなのに肌の上でのばすとパウダーに変化するところがポイント。
毛穴をカバーしてくれ、厚塗り感もなくさらさらな肌に仕上げてくれます。
先ほど紹介した「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」とどっちが良いかで悩んでいる人は、仕上がりによって決めると良いかもしれません。
「リキッドが塗るとパウダー化してテカらない」(派遣・28歳)
「メイクが下手な私でも安定した美肌を作れます」(マスコミ・34歳)
■明るく透明感のある肌|00

出典: lipscosme.com
こちらの画像のカラーは、「00 明るく透明感のある肌」。
この「パウダリースキンメイカー」は、はじめに紹介した「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」と肌の仕上がりは違いますが、カラー展開は同じです。
■やや明るい肌|01

出典: lipscosme.com
画像のカラーは、「01 やや明るい肌」。
さらさら肌に仕上げつつも、普段の肌より明るく仕上げてくれるところがポイント。
■標準的な肌|02

出典: lipscosme.com
画像のカラーは、「02 標準的な肌」。
明るすぎず、暗すぎない肌色に仕上げたい人におすすめのカラー。
スキンカバーフィルターファンデーション
■長時間崩れにくく、テカリにくい|¥1,760(ケース別)

出典: prtimes.jp
肌にフィットし、長時間崩れにくくテカリにくい「スキンカバーフィルターファンデーション」。
均一に塗ることができ、気になる毛穴などをしっかりカバーしてくれるところがポイントです。
こちらはWEB限定カラーの「06 明るいピンクよりの肌」もあります。また、ケースは¥660で別売されています。
■明るく透明感のある肌|00
■やや明るい肌|01
■標準的な肌|02
+1|一緒に使いたいKATEの下地3選
■スキンカラーコントロールベース|¥1,650

出典: lipscosme.com
ファンデーションの上からも塗ることができ、気になる毛穴の凹凸をカバーする「スキンカラーコントロールベース」。
カラーは、4種類展開されており、それぞれSPF値とPA値が異なっているところがポイントです。また、ニュアンスカラーによって肌の明るさやファンデーションの仕上がりを変えることができます。
ファンデの上から盛るって?この秋発売のKATEの新作カラー下地を先取りっ|MERY [メリー]
コスメブランド「KATE(ケイト)」から、11月にカラー下地「スキンカラーコントロールベース」が発売されるそう♪くすみや毛穴などのお肌の悩みをカバーしてくれるのはもちろん、なりたい肌印象に近づけてくれるマル秘機能が備わっているんだとか。キーワードは「上地(うわじ)づかい」。さて、この言葉の意味は…?
■プロテクションエキスパート|¥1,540

出典: lipscosme.com
肌を乾燥やちり・ホコリから守り、ツヤ肌に仕上げる「プロテクションエキスパート」。
ジェルタイプなので、肌にみずみずしさを与えてくれます。また、SPF50+ ・PA+++です。
■フェイス&ネックホワイター|¥1,760

出典: lipscosme.com
白浮きを防ぎ、顔から首まで塗ることができる「フェイス&ネックホワイター」。
顔から首までのび良く塗ることができ、自然な肌に仕上げてくれます。また、SPF14・PA++です。
自分に合うファンデーションを選んで

出典: lipscosme.com
今回は、『KATE』のファンデーションをご紹介しました。
自分に合う仕上がりとカラーのファンデーションを選んで、満足のいくベースメイクを完成させてみてくださいね。
「KATE」で踏み出す第一歩。初心者さんマンネリさん向けコスパ高アイテムご紹介|MERY [メリー]
メイクをするのは初めてという方にも、メイクを変えたいという方にもおすすめなのが「KATE(ケイト)」のコスメ。今回はベースメイクからアイブロウ、アイメイク、チーク&リップまでアイテムをご紹介します。安くて優秀なKATEコスメで新たな自分にチャレンジしましょ。