更新:2021.02.06 作成:2021.02.06
「巻く」だけで格段にレベルアップ。ワイヤーポニーでふとした瞬間絵になる後ろ姿を
普段のヘアアレンジの中で、ポニーテールって結構簡単に可愛くできるのが嬉しい。ローポニーテールにして落ち着いた印象を演出したり、アップにしてアクティブな印象にしたり。今回は、そんなポニーテールアレンジにワイヤーをプラスした「ワイヤーポニーテール」についてご紹介します♡ぜひチェックしてみてくださいね。
それはポニーテールの進化系?

出典: latte.la
普段のヘアアレンジの一つである、ポニーテール。
そこにあるアイテムを加えるだけでヘアスタイルを“進化”させることができちゃうんです。
ワイヤーポニーって何?

出典: latte.la
ワイヤーポニーとは、中に針金が入っているロープのようなアイテムを自由自在に変化させてアレンジをするヘアスタイルです。
(♡)初級編
まずは初級編。
このように、シンプルに巻きつけるというアレンジ方法。
・巻きたい毛束の量を決める
↓
・根元から丁寧に巻いていく
あらかじめ、おくれ毛を出しておいてくださいね。
■ポイント
ワイヤーポニーのコツは、一回ゴムできちんと縛ることです。
ワイヤーも巻きやすく、髪の毛がボロボロと出てしまうこともなくなります◎
■こんなアイテムが欲しい
¥330
シンプルなワイヤーポニーは、ワイヤーを2個使いして差をつけてみるのも可愛いかも。
カラーが近いものを選べば、冒険するのが怖い!という人にもおすすめです◎
(♡)中級編
初級編をマスターしたら、続いては中級編。
ヘアクリップやバレッタなど、他のアイテムと組み合わせてみて。
キャップやカチューシャと組み合わせるのも可愛いかも。
ヘアスタイルを豪華にしたら、洋服はシンプルなTシャツなどにしても可愛い◎
■こんなアイテムと組み合わせたい
¥2,750
サイズが異なるパールがミックスされていて可愛らしいバレッタ♡
ワイヤーポニーとの相性も◎だし、インパクトのあるオシャレな髪型を演出してくれます。
(♡)上級編
最後は上級編です。
編み込み×ワイヤーポニーで少し凝ったアレンジを。
・巻きたい毛束の量を決める
↓
・ゴムで一つにくくる
↓
・数回ロープ編みをする
↓
・ワイヤーを巻く
↓
・間から引き出す
ロープ編みが難しいな…という人は、他の得意な編み方をうまく駆使してみるのもいいかもしれません。
ルーズに崩す方が可愛いので、多少崩れてしまっても大丈夫です◎
■こんなアイテムが欲しい
ワイヤーポニーでときめき♡
いかがでしたか?
ワイヤーポニーを使うだけで、一気にこなれ感が出るヘアアレンジに。
プチプラのワイヤーもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。