可愛いヘアカラーは早く落ちる気がする(泣)もどかしい色落ちに終止符を打つITEMS
美容院終わりは理想通りのキュートなヘアカラーだったのに、数日経てば色落ちしてしまっている…ってあるあるですよね。今回は、可愛い髪色をより長持ちさせてくれるカラーシャンプーやカラートリートメントなどをご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、髪色キープに力を入れてみて♡
美容院後はあんなにキュートだったのに…!

出典: unsplash.com
美容院でカラーをしてもらった後は綺麗に染まってルンルンだったのに、だんだん色が落ちて理想とは違う髪色になってしまうことってありますよね。
特にブリーチをしている方は、カラー後すぐに金髪になってしまうというのもあるあるかも。
今回は、キュートな髪色をより長持ちさせてくれるカラーシャンプーやカラートリートメントなどをご紹介。
ぜひこの記事を参考に、より長く理想のヘアカラーを楽しんで♡
♡:カラーシャンプー
■ポンプ式が嬉しい髪に負担の少ないシャンプー

出典: lipscosme.com
こちらは退色防止を一番に考えて作られた『ROYD(ロイド)』の「カラーシャンプー」。
髪や頭皮に負担をかけにくい染料が使われているので、毎日使ってもOK。
カラーシャンプーとしては珍しいポンプ式もポイントです。

出典: lipscosme.com
こちらの画像は「ピンクカラーシャンプー」を使用したものです。
ブリーチヘアの黄ばみを抑えたいなら「パープルカラーシャンプー」、ピンク系ヘアをキープしたいなら「ピンクカラーシャンプー」、アッシュ系ヘアをキープしたいなら「シルバーカラーシャンプー」と、自分の髪色に合わせて使い分けるとGOOD◎
■気になる黄ばみに特化したシャンプー

出典: lipscosme.com
もう一つおすすめのカラーシャンプーは『Schwarzkopf(シュワルツコフ)』の「GOOD BYE YELLOW(グッバイイエロー)」。
黄ばみ消しに特化したシャンプーで、普段使っているシャンプーの代わりに週3回(放置なし)継続的に使うことで美しいブリーチヘアをキープすることができるそう。

出典: lipscosme.com
中身はこのように紫色の液体になっています。
髪の毛の黄ばみが薄い場合は、水と1:1の割合で使用するそうです。
髪の毛の黄ばみが強い場合は、泡立て・もみこみが終わった後5分程度放置して洗い流すそう◎
※放置する場合は、色が入りすぎる可能性があるので、注意してご使用ください。
すぐに黄味の強い金髪になってしまうのが悩みの方に、おすすめのアイテムです。
♡:カラートリートメント
■色落ち後も傷めることなくカラーリング

出典: lipscosme.com
色落ちしてしまった髪に傷めることなくカラーを入れるのにおすすめな「カラートリートメント」をご紹介。
『ETUDE(エチュード)』の「2トーン トリートメントヘアカラー」は約1週間程度のカラーが持続するアイテムです。

出典: lipscosme.com
シャンプー後、トリートメントとして使用するだけで簡単に髪色を変えられる手軽さがポイント。
天然由来の保湿オイル成分が配合されていて、艶やかな髪に仕上がるんだとか。
ポップなカラーバリエーションにも注目です◎
■褪色後の髪にカラーをチャージ♡

出典: lipscosme.com
鮮やかなカラーに染めた後に使いたいのが『tintbar(ティントバー)』の「カラートリートメント」。
褪色後、カラー直後の髪に近づけるように色をチャージしてくれるアイテムなんだとか♡

出典: lipscosme.com
週1回を目安に使用することで、鮮やかなカラーをキープできるみたい!
潤い成分配合で、洗い上がりは柔らかな質感です。
♡:その他ケアアイテム
■肌にもOK!香りにこだわったUVケアミスト

出典: lipscosme.com
紫外線は褪色を促進させるため、UVカットを髪にも行うことが大切◎
『MIEUFA(ミーファ)』の「フレグランスUVスプレー」は香りにこだわったUVケアミスト。

出典: lipscosme.com
6種類の香りと、無香料の全7種類のラインナップ。
髪だけでなく肌にも使用OK。SPF50+・PA++++です。
■11の機能が一つになった優秀ヘアミスト

出典: lipscosme.com
こちらは『Diane(ダイアン)』の「パーフェクトジェルミスト」。
ダメージ補修からカラーケア、紫外線ダメージケアまで11の機能が一つになった洗い流さないトリートメントです。

出典: lipscosme.com
朝のスタイリング前に使うのも良し、お風呂上がりのタオルドライ後に使うのも良し◎
一本でヘアケアの様々な役割を担ってくれ、カラーを長持ちさせてくれそうなアイテムです。