【一泊〜三泊】普通のバッグじゃ千切れそう…?お泊まりバッグ事情を覗き見♡
友達や彼の家にお泊まり、旅行など荷物が多い日はバッグに悩みがち。そんな方に向けて一泊、二泊、三泊と泊まる日数別にオススメのサイズのバッグとアイテム、そして便利なお泊まりグッズを紹介します。お気に入りのバッグを見つけて、大荷物でも楽しく持ち歩きましょ♡
荷物多めでもお洒落に見せたい

出典: 17kg.shop
友達や彼の家に泊まりに行く日や旅行など、お泊まりの荷物が多くなってしまいますよね。
次の日の服を入れて、下着を入れて、ヘアアイロンを入れて…小さいバッグに詰め込むのも限界がある。
:+サブバッグで乗り越える一泊:
¥5,390
CORNERS(コーナーズ):
キュッと口を縛ることができるキャンバストートバッグ。肩からかけることができるタイプなので、便利で使いやすそうです。
¥6,600
BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン):
BEAMSのショッパーを原寸大で再現した、リサイクルレザーでできたバッグ。A4サイズも入る大きさで、ショッパーのような見た目が可愛いです♡
■一泊ならnoヘアアイロンでもOK?
¥673
mapepe(マペペ):
一泊だけだと、持っていくか迷うのがヘアアイロン。ヒートカーラーを使えば、アイロン無しでもドライヤーだけで髪の毛にカールをつけることができます。前髪セットにも使用できますよ。
:大きめバッグで二泊:
二泊するなら、大きめのバッグで1つにまとめてしまうのが良さそうです。
大きいバッグは嫌、という方もバッグのデザインやコーデの合わせ方次第でとってもお洒落に見せることができるんです。無地アイテムを多く使ったこちらのコーデは、ラフな雰囲気だけど目を引くお洒落な色使いが素敵です。
¥3,960
Neuna(ヌナ):
荷物の量に合わせて形を変化させられる2wayタイプのバッグ。大容量バッグとしても、普段使いしやすいバッグとしても利用できる便利なアイテムです。
■二泊はピンチに備えて
¥1,320
生理が少し早まったときなどに備えて、常備しておくと便利な布ナプキン。洗って何度も利用することができるので、紙ナプキンを入手するのが難しいときも使いやすいです。
:リュックで挑む三泊:
¥8,800
HONEY SALON(ハニーサロン):
ショルダーバッグとしても使用できるリュック。一見カジュアルに見えるリュックですが、真ん中にリボンがついていてガーリー要素もプラス♡
¥18,150
PORTER(ポーター):
根強いファンを持つPORTERのリュック。サイドポケットや外ポケットも充実していて、何よりとっても背負いやすいんです。リュック好きさんは必見♡
■三泊に持って行きたいシャンプー&トリートメント
¥508
loretta(ロレッタ):
シャンプーやトリートメントも、お泊まりの悩みのタネ。こちらは、人気ブランドlorettaの3回分トライアルセット。「うるうるしたい日」にぜひ。