派手なくらいがちょうどいい?みんなの視線を集める、冬のお目立ちカラーコーデ
無意識にシンプルな色の服を選んでしまいがちな冬。でも、冬でもみんなの目を引く色を使ったコーデを楽しみたいものですよね。この記事では、赤や緑など、お目立ちカラーアイテムを使ったコーディネートをご紹介。コーデに合わせて色使いのポイントやオススメのアイテムをご紹介していくのでぜひ参考にしてください!
冬、電車内を見渡すと

出典: snapmart.jp
ふと電車内を見渡してみた時、服の色が暗めだなあと感じる冬。
季節に合わせて冬っぽい色の服を着るのもいいけれど、あえてカラフルな色の服を着たいという方もいるのでは?
■冬こそあえて、お目立ちカラーを取り入れて
▷赤ニットのコーデ
■トップス:シルエットはベーシックなものを
¥5,940
カラーニットは、ベーシックなデザインのものが使いやすいのでオススメ。
スカートなどと合わせて思いっきり女の子らしい着こなしがしたい時などに特にオススメのアイテムです。
■小物:パールビーズで上品さをプラス
¥2,580
ニットコーデにオススメのアクセサリーがパールビーズを使ったもの。
こちらのモチーフは可愛らしさもありつつ、上品さも演出してくれるオススメのアイテムです。
▷緑ニットのコーデ
■トップス:カジュアルさも清潔感も◎
¥3,289
派手になりすぎず、さりげなく色物を取り入れたい方には、やわらかなグリーンのニットがオススメ。
ボトムスは白を合わせて清潔感のある着こなしにしたり、デニムと合わせてカジュアルコーデにするなど、幅広く使えるカラーです。
▷青色ニット帽のコーデ
■小物:青系を合わせてボーイッシュに
¥2,970
ボーイッシュな着こなしがお好きという方にオススメなのが、ブルー系のニット帽子。鮮やかな色を合わせれば、コーデのアクセントになりそうですね。
■トップス:小物が映えるシンプルカラー
¥8,690
色小物を合わせる時は、ベーシックカラーのトップスを合わせることで、小物の色がより映えてくれるはず。
Kastane(カスタネ)のブラウス×ニットベストは、トレンドを押さえたオススメのベーシックカラーアイテムです。
▷カラースニーカーのコーデ
■シューズ:足元にさりげなく色物を
¥19,800
足元に取り入れる差し色は、思い切ったカラーにしても◎足元はカラーアイテムに挑戦しやすい部分なので、差し色コーデの初心者さんにもオススメです。