その日に向けて、万全な状態に。いつでも海外旅行に行けるよう、準備しておく5つのこと
当たり前に行けていた海外旅行。今はそれもちょっと難しい。でも、いつか必ずまた行ける日が来るはず。その日に向けて、万全な状態にしておいてみてはいかが?今回はいつでも海外旅行に行けるように、準備しておく5つのことを紹介します。その日まで、ワクワクしながら待ちましょう!
海外旅行に行けるのは、もうちょっと先

出典: unsplash.com
海外旅行は、いつだって行けるものだと思っていた。
でも、2020年、次に海外旅行に行けるのはいつになるか正直わからない。
■“その日”に向けて、万全な状態に

出典: unsplash.com
いつかきっと、海外旅行に行けるようになる日が来るはず。
いつかやってくる“その日”に向けて、今のうちから万全な状態にしておいてみてはいかが?
今回はいつでも海外旅行に行けるように、準備しておく5つのことを紹介します。
いつでも海外旅行に行けるよう、準備しておく5つのこと
■(1)お気に入りのキャリーバッグを買う

出典: unsplash.com
まずは「キャリーバッグ」を買ってみてはいかが?
可愛いキャリーバッグがあれば、見ているだけでワクワクする♡
お家に置いておけば、インテリアにもなりそう。
¥13,750
こちらのスーツケースはいかが?
スヌーピーのデザインが施されてとってもお洒落。
爽やかなカラーから、パッと明るいカラーなど3色あります。
こちらのサイズは3〜5日の旅行が目安のようです。
■(2)旅行先を徹底的に調べる

出典: unsplash.com
続いては「旅行先」を徹底的に調べること。
実際にその場所に行ったとき、何も見なくてもスラスラ行動できれば、時間だって節約できるはず。
行けない期間を利用して、たっぷりその場所の観光地などを調べておきましょう!
¥1,155
おすすめの海外旅行情報誌は『るるぶ』。
こちらは2020ver.のハワイの情報誌です。
観光地からちょっとした会話など内容が盛りだくさん。
るるぶに書かれている内容をしっかりチェックしましょう。
出版社:JTBパブリッシング
■(3)日常会話程度の語学を学ぶ

出典: unsplash.com
続いては「日常会話程度の語学」を学んでみてはいかが?
海外に行くと言葉の壁にぶつかることが多いですが、この期間に日常会話程度の語学を学んでおけば、旅行がもっと楽しいものになりそう♡

出典: unsplash.com
空いている時間で日常会話を学びたい。
そんなときはアプリ『HelloTalk(ハロートーク)』がおすすめ。
世界中の言語を学びたい人と繋がれるオンラインコミュニティなので、自分の学びたい言語のネイティブスピーカーに出会えるかも。
■(4)To DoリストとTo Buyリストを作る

出典: snapmart.jp
続いては「To DoリストとTo Buyリスト」を作ってみてはいかが?
その場所でやることや買うものを今からチェックしておくと、ワクワクした気持ちが高まるはず♡
¥528
クロッキーブックに書いて、ワクワクした気持ちを文字化してみましょう♡
イラストやステッカーなども使って、見た目から楽しめるように工夫してみて。
■(5)コツコツお金を貯めておく

出典: snapmart.jp
最後は「コツコツお金を貯めておく」こと。
海外に行けない今だからこそ、貯金あるのみ!
海外旅行で使える予算が増えれば、その分楽しみも増えるはず。
その日に向けて、コツコツ貯金を開始してみましょう。
¥2,838
こちらの貯金箱はいかが?
500円玉の貯金箱で、キャラクターがこっそり500円玉を取るような仕草がとっても可愛い♡
楽しみながら貯金ができるっていいですね。
またやってくる、ワクワクした日々に

出典: unsplash.com
今は海外旅行に行けなくて、ちょっと気持ちが下がる。
でも海外旅行に行ける日は、また必ずやってくる。
その日に向けて、今のうちから準備をしっかりしておきましょう!