今日の気分はチャイニーズ!お腹が空いたら思わず求める中華グルメ店をご紹介
お腹が空いたとき、体が濃い味を求めませんか?そんなときは思うがままに中華グルメを食べに行きましょう。今回は餃子、中華粥、食べ歩きのおすすめ店をご紹介します。一口食べると肉汁がじゅわっと溢れる餃子、出汁の旨味がぎゅっと詰まった中華粥。ぜひお腹を空かせて行ってみてください。
今日の気分はチャイニーズ

出典: shutterstock
お腹が空いたとき、口が濃い味を求めませんか?
そんな時は中華グルメを食べに行きましょ。
もっちもちの皮から溢れる肉汁。
餃子、焼売、豚饅頭…。
想像しただけでお腹がなっちゃいそう!

出典: snapmart.jp
今回は大阪、東京、横浜、神戸にある餃子専門店、中華粥、食べ歩きなどの中華グルメを6軒、ご紹介します。
お腹を空かせて行きたくなるお店ばかりです。
皮の中から肉汁じゅわっと餃子のお店
■路地にある隠れ家店|ぎょうざの求胃ちゃん
大阪にある餃子屋さん『求胃ちゃん』。
一松食品センター天五横丁という、狭い路地の中にお店を構えています。
餃子のお店ですが、ここの焼売も絶品なんだそうです!
ごろっと大きいサイズでお肉がぎっしり詰まっていて、とってもジューシー。
訪れた際には食べておきたい一品です。
=information=
住所:大阪府北区天神橋5-6-23 一松食品センター
TEL:06-6351-0919
■もちもち皮のジャンボ餃子|開楽本店
こちらは池袋駅から徒歩約2分にあるお店『開楽本店』。
大きい餃子を食べたいという方におすすめしたいお店です!
特製の皮は分厚くて食べ応えがありそうです。
また、保存料や着色料を一切使ってないのも嬉しいポイントですね。
こちらは半チャーハンと餃子5つのセットメニュー。
餃子だけじゃ物足りない方は、ぜひ注文してみてください。
=information=
住所:東京都豊島区南池袋1-27-2
TEL:03-3985-6729
中国ではポピュラーな中華粥専門店
■4時間煮込んで出汁たっぷり|謝甜記 貮号店
こちらは元町・中華街駅から徒歩5分の場所にある中華粥専門店『謝甜記 貮号店(シャテンキ)』。
日本ではお粥と言ったら、体調を崩したときに食べるイメージを持っている方もいるのでは?
中国では多くの家庭が毎日食べるほど、ポピュラーな食べ物なんだそうです。
こちらのお店では、ピータンと豚肉を使った「ピータン粥」やえびが入った「えび粥」など様々な種類の中華粥が楽しめます。
=information=
住所:神奈川県横浜市中区山下町189-9上海路 辰ビル1階
TEL:045-664-4305
■お腹も喜ぶ優しい味|たない粥
新大塚駅から徒歩約3分の場所にある『たない粥』。
どんぶりいっぱいにお粥が入っていて、食べ応えがありそうですね。
セットメニューには、サラダや小鉢、ミニ餃子がついているので品数が多く、満足度が高そうです。
=information=
住所:東京都文京区大塚4-48-5 第27宮廷マンション 101
TEL:03-3946-1661
中華街でさくっと中華グルメ
■元祖の豚饅頭が大人気|老祥記
こちらは兵庫県の神戸・南京町にある豚饅頭のお店『老祥記』。
とっても人気のお店で土・日・祝には開店から長蛇の列ができるほど!
空いてる時間などを見計らって行くのがいいかもしれませんね。
こちらの豚饅頭は一口食べると肉汁がジュワッと出てきます。
こぼれないように気をつけながら食べてみてください。
濃いめな味付けだから、何もつけずにそのまま召し上がれ。
=information=
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-1-14
TEL:078-331-7714
■ビーフンと小籠包が有名|YUNYUN
阪神元町駅東改札口から徒歩5分の場所にある『神戸南京町YUNYUN(ユンユン)』。
店内で手包みし、鉄板鍋で焼き上げているこちらの小籠包。
しっかり焼き目をつけているから外側がカリッとしていて、中から肉汁スープが溢れてきます。
あつあつの出来たてを、ぜひ食べてみてください!
小籠包のほかに、焼きビーフンが美味しいみたい。
自家製ビーフンを、注文ごとに鉄板で炒めているそうです。
お米だけで出来ているから、しっかり食べたいときにいいかもしれませんね。
=information=
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3番17号
TEL:078–392–2200
お腹なっちゃいそう…

出典: snapmart.jp
写真を見ただけでも、美味しさが伝わってくるものばかりでしたよね。
今日のご飯は中華グルメで決まり!