
まっくす。
会えないけど、ラブラブなんです。“仲良し遠距離恋愛カップル”のmethods.
会えないのにずっと仲の良い“仲良し遠距離恋愛カップル”、憧れませんか?今回は、そんな遠距離なのに仲良しなカップルになるための方法をご紹介します。遠距離恋愛中のカップルさんにも、これから遠距離になるかもしれないカップルさんにも読んでほしい記事です♡
更新 2020.11.02
公開日 2020.11.02
-
目次
もっと見る
会えないけど、仲良しなんです♡
会いたい時に会えないし、住んでいる場所も離れている遠距離恋愛カップル。
だけど、仲良しなんです♡
そんな“仲良し遠距離恋愛カップル”になる方法、ご紹介します。
“仲良し遠距離恋愛カップル”のmethods.
会えない時間はネタ探し
“会えない時間”って、とっても寂しいですよね。
その時間、ネタ探しに使っちゃいましょう!
ちょっとした日常でも「あ、これ今度会った時に行こう」や「今日の電話の時に話そう」とネタを探せば、何気ないことに気付けたりするかも♡
他にも、趣味を極めたり、女子会をするのも◎。
遠距離恋愛仲間と集まって、今度会った時に彼に振る舞う料理の練習をしたりするのも楽しそう。
連絡を取ることで距離を縮めて
直接会えない分、声が聞けて、お互いを近くに感じられる電話はオススメ。
頻度については“毎日がいい”カップルもいれば、“週に1回程度がいい”カップルもいるなど、それぞれ。
彼と話し合って決めるといいかも♡
電話をしない日でも簡単に連絡を取り合うことができる、LINEやメール。
特に忙しいカップルさんや、電話だとつい話しすぎて夜更かししてしまう…といったカップルさんにオススメです。
定期的に会う
定期的に会うのもとっても大事。
彼や自分の誕生日や記念日など、当日に会いたくても会えないイベントが多いのが遠距離恋愛の特徴かも。
“月に最低一度は会う”などお互いのスケジュールと相談して、会う頻度の目安を決めちゃいましょう。
会った時に、次に会う日を決めるのも◎。
学校や仕事で定期的には会えない…というカップルさんに特にオススメです。
定期的には会えなくても、次会える時が決まっているとモチベーションにも繋がりますよね。
未来の話をする
遠距離恋愛があまりにも長すぎると、未来に対して不安な気持ちが芽生えてしまう…。
だからこそ、彼と未来の話をしましょう。
オススメは、少し先の未来について話すこと。
例えば、留学で遠距離になったカップルさんだと、帰国後の生活について話すのも良いと思います。
期限のある遠距離なら、その終了後の生活のことを、
期限のない遠距離なら、どちらかの転機となる時期のことを話すといいかも。
疑いの心は極力持たない
距離が離れているからこそ生まれてしまう心配な気持ち。
「いつもはすぐ返信来るのに…」と些細なことでも不安になってしまいがちですよね。
その気持ち分かります。
しかし、その心はなるべく持たないのがオススメ。
なぜなら彼に会えない時間をそのモヤモヤに使ってしまうのはもったいないから!
不安が芽生えたら気分が上がる音楽を聞いたり、彼に素直に「寂しい」と伝えてみたりするといいかも♡
思いやりを持つ
「いつもありがとう」という彼への感謝を持つことも大切。
本当は電話したいけど、次の日が早い彼のことを思って今日はやめておくなど思いやりを持つと、それは彼にもきっと伝わるはず。
いい子でいすぎない
もちろん、いい子でいすぎる必要はありません。
遠慮せずに自分の意見を彼に言ってみましょう。
案外、彼も向き合ってくれるかもしれません。
だからと言って何から言えばいいか分からない…という子にオススメなのが「〇〇に△△君と行きたい」と言うこと。
ポイントは“△△君と”。
友達でも1人でもなく、あなたと行きたいことを伝えてみることからやってみましょう♡
私と彼だからきっと乗り越えられる
今回は、仲良し遠距離恋愛カップルになるためのmethodsをご紹介しました。
遠距離恋愛中のカップルさんも、これからそうなるかもしれないカップルさんもぜひ、参考にしてみてください♡