愛が伝わるプレゼントって…?

大好きな彼との記念日や友達の誕生日に渡すプレゼントって、毎回悩みますよね。
せっかくなら世界に一つしかない愛が伝わるプレゼントを渡したくないですか?♡
'リフィルアルバム'って知ってる?
手作りのプレゼントとして巷でじわじわと流行っているのが'リフィルアルバム'♡
インスタント写真風に加工した写真を透明のリフィルに入れたアルバムです。
今回は、このリフィルアルバムの作り方を詳しくご紹介していきます。
:リフィルアルバムの作り方:
用意するものをチェック
まずはアルバムを作るにあたって必要なものを確認しましょう。
下のチェックリストをぜひ活用してみて。
□画像
□印刷用紙
□カッター・カッターマット・定規
□リフィル(4分割されているもの)
□リング
□リボン
①画像をインスタント写真風に加工する
カメラロールにある画像をインスタント写真風に加工するところから始めましょう。
まずはどの写真を使いたいかカメラロールをさかのぼって決めてみて◎
インスタント写真風加工には『LINE Camera(ラインカメラ)』を使うのがおすすめ◎
以下の手順で加工してみてね。
①アプリを開いて「コラージュ」を選択
②画面左にある画像比率マークをタップ→「4:3」に設定する
③下部の最も左にあるタブをタップ→「縦2分割」に設定
④下部の左から2つ目のタブをタップ→最上段の「格子」のカーソルを右側100%、他のカーソルは左側0%に移動させる
⑤色がついている部分を選択しカメラロールから画像を2枚選ぶ
⑥下部の最も左にあるタブをタップ→画面左にあるサイズ調整マークを選択して、インスタント写真っぽく画像下の余白が多めになるよう調整
⑦下部の最も右にある保存タブをタップして終了
②画像を印刷してカットする
エレコム 写真用紙 光沢紙 厚手 キヤノン用 L判
¥1,493
印刷には「光沢紙」の「L判」を使うのがGOOD。
家にプリンターがない場合は、印刷機専用アプリを使ってコンビニのプリンターで印刷してみて。

印刷が完了した段階では1枚の用紙に2枚の画像がプリントされているので、カッターを使って切り離しましょう。
定規を使いながらカットするとより綺麗に仕上がりますよ。
③写真をデコレーションしリフィルにしまう
インスタント風写真が出来上がったら、お好みで余白に文字を書いても可愛いですよ♡
写真のデコレーションも完成したら、リフィルに写真を入れリフィル同士をリングでつなぎとめましょう。
Carddassオフィシャル4ポケットリフィル
¥194
片面が4分割されているリフィルです。
10シート入っているのでリフィルアルバム作りには十分なはず◎
カードリング 5個パック
¥362
リフィル同士をつなぎ合わせるのにおすすめなカードリング。
5個がセットになっています。
④リボンを結ぶ
ここまでで完成でも良いのですが、リボンをプラスすればさらに華やかになりますよ♡
好みのデザインのリボンを選んで結んでみて。
オーガンジーリボン 50mm幅
¥499
上品な光沢感・透け感のあるオーガンジーリボンです。
アルバムをもっとキュートにしてくれるはず♡
:+αのプレゼントも添えて:
お洒落なドライフラワー
こちらのドライフラワーは東京・渋谷にある『EW.Pharmacy(EWファーマシー)』のもの。
調剤薬局の調合をコンセプトにしたお店で、好きなドライフラワーを選んで調合して、オリジナルのパッケージを作ることができるんです。
アルバムと一緒に渡すプレゼントにピッタリ◎
名前の刻印ができるプレゼントも、特別感があって喜ばれること間違いなし◎
こちらは『OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』で購入できる櫛です。
様々な種類の櫛があるので、相手の髪質やヘアスタイルに合わせて選んでみて。
世界に一つだけのプレゼントを♡
世界に一つだけの心のこもったプレゼント、きっと喜んでもらえるはずです。
ぜひ誕生日や記念日の参考にしてみてくださいね♩