【必見】持ち服をもっと着こなしたい人へ。+ビスチェで目指せお洒落上級者
今回は、ビスチェの着回し力をご紹介します。ワンピースなど着回すのが難しかったり、持っている服の組み合わせが決まってきてしまっている人におすすめしたいのが「ビスチェ」。ビスチェ一つで持ち服の着回しのレパートリーが一気に増えるんです。きっとあなたも、知ったら欲しくなっちゃうはず。
ビスチェに挑戦したい
ビスチェってお洒落な女の子が着こなしているイメージ。
なくてもコーデとして成立するけどビスチェがあるだけで印象は大違い。
今回は、ビスチェの着こなしを「シャツワンピ」「柄」「個性派」にわけてご紹介します。
あなたの持っているアイテムをもっと輝かせる+ビスチェのコーデを見てみて。
シャツワンピ×ビスチェ
シンプルなシャツワンピースに同系色のビスチェを合わせることでぐっとお洒落上級者に。
ワンピースって着回すのが難しいですが、ビスチェがあることで、コーデの幅も広がりますね。
アクセントとして、黒のビスチェを合わせることによって引き締まった印象のコーデに。
ビスチェは色によってコーデに与える印象が変わりますね。
ニットビスチェは少し肌寒く感じる春や秋に大活躍しそう。
お洒落としても、体温調節としても使えそうですね。
■おすすめアイテム
柄×ビスチェ
シンプルなコーデに柄のビスチェを合わせることで一気に個性的なファッションに。
シャツを出すレイヤードスタイルはこなれ感があり、お洒落上級者っぽい印象ですね。
■おすすめアイテム
¥3,520
深みのある色合いと上品な光沢のある素材感がコーデを洗練された雰囲気にしてくれそうですね。
リバーシブルなので、ゴブラン柄を着るのに勇気がいる人は、まず無地から挑戦するのもあり。
個性派×ビスチェ
透け感のある個性的なビスチェを着こなしていてお洒落上級者ですね。
ブラウスの襟とビスチェの雰囲気がマッチしています。
■おすすめアイテム
ビスチェ最強説
あなたもビスチェを手に入れて、持っているアイテムを着回しちゃいましょう。
一つあればコーデの幅がぐんと広がりそう!