更新:2020.12.07 作成:2020.12.07
お洒落度を上げる“重ねテク”。メイクもコーデも上級見え、覚えておきたいレイヤード術
お洒落のテクニック「重ねる」。今回は香水やメイク、ネイルやアクセサリーにも使える重ねテクをご紹介。存在感がUPする香りの重ね方や、目元の印象が変わる縦グラデと横グラデの仕方、上級者見えするレイヤードコーデ、‘重ね’がアクセントになるネイル、ハイセンスなリングの重ね方などお洒落度が増すヒントがたくさん。
重ねるだけで、お洒落偏差値がUPする
【レイヤード:重ねる】
主に、重ね着ファッションを指す言葉。レイヤードスタイルを取り入れるだけでグ〜ンとこなれて見えるため、覚えておきたいお洒落ワザ。
■コーデだけじゃなく、メイクもネイルも‘重ねる’
目元や口元のメイクも、色を重ねることで華やかで目を引くグラデーションに。ネイルもワンカラーをベースにちょっぴり色を足すと、個性が溢れた上級者デザインになりそうです。そこで今回は、「香り・メイク・ファッション・ネイル・アクセ」のレイヤード術をご紹介します。
°|香りの重ねテク
■提案1)ボディクリーム→香水で香りが長続き
ベースメイクのとき、下地を塗ってからファンデーションを塗った方が、肌に密着しメイクが崩れにくくなるように、香水も先にボディクリームで保湿してからつけた方が長く香りが続くんだとか。ボディクリームと香水の香りを似ている系統のモノにして、香りの重ねづけを楽しむのもいいでしょう。
■提案2)香りを重ねる、がコンセプトの香水
【香りをレイヤードする】
『RAYERED FRAGRANCE』は、ファッションのように香りをレイヤードするという提案をしているブランド。重ねづけを前提に作られているため、あえて軽めの香りに設計しているんだとか。
ーRAYERED FRAGRANCE
ーボディースプレー
ー100ml
ー¥4,180
°|目元の重ねテク
■提案1)横グラデで、クールな目元に

出典: lipscosme.com
アイシャドウの横グラデーションは、目元の横幅が強調されてクールな切れ長Eyesを演出。お手持ちのアイシャドウも、横グラデか縦グラデか、塗り方を変えるだけで印象が変わりそうです。
こちらの画像は、簡単に横グラデを作る方法を紹介してくれています。目頭から順に薄いアイシャドウをのせてブラシでぼかして完成。
■提案2)縦グラデでキュートな目元に

出典: lipscosme.com
縦グラデーションは、目元の高さを強調して丸くてキュートなEyesを演出。オフィスでは横グラデ、デートメイクは縦グラデなど、シーンによって使い分けるのもgood!
こちらの画像のように薄い色をアイホール全体に、濃い色になるにつれて、アイシャドウをのせる面積を小さくすれば完成です。
■提案3)一本で2役の優秀シャドウをgetして
相性のいい2色のアイシャドウがセットになった、チップオンアイシャドウ。使いやすいブラウン系や、今っぽく仕上がるオレンジ系、キュートなピンク系など、ハイセンスな色合いも素敵です。しっとりとした質感で大人の仕上がりが期待できそう。
ーto/one
ーフラワーダスト アイシャドウ
ー¥3,190
°|唇の重ねテク
■提案1)リップを2種類重ねて好みの唇に
お手持ちのリップを重ね塗りすることで、深みのある好みの色の唇に。鮮やかな色とくすみがかったダークな色を重ねると、大人っぽい印象の口元になりそうです。今っぽさをプラスしたい場合は、オレンジ系のリップを重ねるといいかも!
■提案2)グロスを重ねて色気たっぷりの唇に
普段のリップメイクにグロスを重ねると、一気にぷっくりした色っぽい唇に。ツヤ感のあるメイクのときや、ディナーデートのときにグロスを使うことで、いつもと違った雰囲気を演出できそうです。
■提案3)グラデーションリップに

出典: lipscosme.com
色を重ねたグラデーションリップで、ジュワッと血色感のある唇に。こちらの画像のように、ベージュ系のリップライナーで唇の輪郭をフチ取ってからリップを重ねることで、自然なグラデーションになりそうです。
°|ファッションの重ねテク
■提案1)甘めコーデ+シャツで上級者mix
■提案2)ロング丈×ショート丈でこなれ感
■提案3)ワンピースとタートルネックで冬仕様
°|ネイルの重ねテク
■提案1)爪の先に色を重ねるだけで
爪の先に色を重ねることで、大人っぽさを残したハイセンスなデザインに。ベースカラーで全体を統一しつつ、ポイントとなる色を変えると上品だけど遊び心のある印象になりそうです。
■提案2)個性を出したいなら、チョン重ね
ベースカラーの上から、チョンと部分的にアクセントになる色を重ねて個性的なデザインに。こちらの画像のように、グリーンなどのダークカラーはアーティスティックな印象を底上げしてくれそうです!
■提案3)パールを重ねて上品な存在感を
パールモチーフのパーツを爪の先にのせた、上品だけど存在感のあるデザイン。ワンカラーネイルにパーツをのせることで、一気に華やかな印象になりそうです。
°|リングの重ねテク
■提案1)華奢リングを重ねてアクセントに
華奢なデザインのリングは、一つでつけると上品な印象になりますが、重ねづけすることでアクセントに。こなれ感のある大人っぽい手元を演出したいときにおすすめです。
■提案2)ゴールド×シルバーで大人の遊び心を
ゴールドカラーとシルバーカラーのリングをあえて重ねづけすることで、遊び心をプラス。シンプルなデザインなので大人っぽさを残しつつ、惚れ惚れするようなセンスフルな手元に。
■提案3)個性派デザインで存在感のある手元に
個性的なお目立ちデザインのリングを重ねづけ。一つ一つのリングのデザインが印象的な場合は、色を統一するとキレイにまとまりそうです。
お洒落のキーワードは、“レイヤード”
香水もコーデも、メイクもアクセサリーも、お洒落に欠かせないのは「レイヤード」。ムードを高めてくれる重ねづけで、ワンランク上のファッションを楽しみましょう。