今からでも遅くないんです!生活と心に充実感をプラスする“大人の習い事”プラン
子供の頃に憧れていたことや新しいことに挑戦したいと思っている方に、大人の習い事プランを提案します!大人だからこそおすすめしたい習い事を6つと、習い事を始めるためのポイントをご紹介。新たな趣味が増えることで、生活はもちろん心も充実するはずです。それでは新たな可能性の扉を開いていきましょう。
何か新しいことを始めたいけど

出典: unsplash.com
新しいことに挑戦してみたいけれど、大人になってからじゃもう遅いのかな。
やりたいことはたくさんあるけど、どうやって始めていいかが分からない。
そんな悩みを抱えている人も多いはず。
でも新しいことへの挑戦はきっと、いままでの自分になかったものを引き出してくれるはず。
■大人な習い事にチャレンジしてみない?

出典: snapmart.jp
そんな時は「大人の習い事」に挑戦してみてはいかがでしょうか?
生活に活かしたり、自分磨きにもつなげるとこができる「大人の習い事」はあなたの心に充実感を与えてくれるはずです。
習い事を通して新しい趣味や特技を発見したり、今まで関わりのなかった人たちとの交流のチャンスが巡ってくるかもしれません。
習い事を始めるポイント

出典: snapmart.jp
習い事を始めるといっても、急には始められないですよね。
そこで習い事を始めるためのポイントを紹介していきます!
どんなことが得られるのか、気になる経済面にも触れながら簡単にまとめてみました。
■なりたい自分と無理をしないことが大切

出典: snapmart.jp
習い事を始めるうえで確認したいのは
◎なりたい自分
◎交通費やレッスン費
◎通学距離
の3つを最初に確認することが大切です。
習い事を通して理想の自分に近づけるだろうか、毎月の支払いに無理はないだろうか、通いきれる距離だろうかなど、自分にちゃんと合わせて選ぶことが重要かも。
確認ばっちりだったらさっそく、「大人の習い事」をチェックしていきましょう。
プラン1 フラワーアレンジメント
■お花のある空間に癒やされて

出典: shutterstock
最初に紹介するのは「フラワーアレンジメント」という習い事。
配置や配列などを考えながら、花瓶などにお花を飾っていくこと。
生活の一部にお花があるだけで、癒やしの空間を作ることができそうです。
贈りもので花束をもらった時や、お友達にプレゼントしたいと時など、自分好みにお花を飾れたら楽しいかも。
■形から入ってみるのも◎
プラン2 料理
■自分の腕に磨きをかけたい

出典: snapmart.jp
料理の腕をもっと磨きたい!という方は「お料理教室」に通ってみてはいかがでしょう。
知らなかった調理法や食材との出合いはもちろん、一緒に学ぶ仲間との出会いもあって楽しくなるはず。
先生が丁寧に教えてくれるので、料理の腕がグッと伸びちゃうかも。
料理のバリエーションを増やして、悩んでいた夕飯の献立も充実させちゃいましょう。
■お家でも研究を重ねて
¥1,232
著:堤 人美
出版:世界文化社
そのままでも美味しいけれど、混ぜたらもっとおいしくなる“ワンプレート”レシピを紹介している本。
見栄えがよくなるちょっとした技や、バリエーションを増やしてくれる提案に注目です。
プラン3 書道
■きれいな文字で自信をつけるの

出典: shutterstock
きれいな字ってとっても憧れますよね。
そんな時におすすめしたいのが「書道」。
普段筆を使って字を書くことがあまりないから、新鮮で自然に背筋も伸びそうです。
初心者さんでも気軽に通うことができるので、改めて書の世界に触れてみてはいかが?
■大人な雰囲気を道具から
¥6,680
大人の習い事だから、書道セットも大人使用にしてみましょう。
硯や文鎮の形が、学生の頃に使っていたものとは違って、素敵なデザインになっていますね。
道具にこだわることでモチベーションアップにもつながっていくかも。
プラン4 ヨガ
■体も心もリフレッシュさせて

出典: snapmart.jp
大人になると自然に運動をする機会が減ってしまい、体がなまってきているような気がしませんか?
そんな時に始めてみたい習い事は「ヨガ」。
激しい動きはないので、無理なく始められるところがポイント。
定期的にヨガを行って、体も心もリフレッシュしちゃいましょう。
■こんなアイテムを持っているといいかも
プラン5 メイク
■ぴったりなメイクで気分を上げたい

出典: snapmart.jp
お洒落が好きな女性は、改めて「メイク」の勉強をしてみてはいかがでしょう。
基本のメイクからアレンジメイクなど、自分に合ったメイク方法が発見できるチャンスになるかも。
大人な雰囲気のメイクを習得して、もっと素敵な女性に近づいていきましょう。
■収納も見栄えを良く、大切に保管
プラン6 英会話
■新しい人達との交流ができるチャンス

出典: snapmart.jp
新しい文化や人との関わりが欲しいと思ったら、「英会話」に挑戦してみましょう!
話せる言語が増えるだけで、自分自身の可能性がたくさん広がっていくはずです。
海外旅行や外国の方に道を聴かれた時などに、すぐに対応できたらかっこいいですよね。
そんなかっこいい自分を想像して、英会話をマスターしていきましょう。
■AI英会話でお家時間を活用しよう

出典: snapmart.jp
人と話すのは苦手だけど、英語をマスターしたい!という方には「AI英会話SpeakBuddy(スピークバディ)」というアプリがおすすめ。
なんとAIが対応してくれるので、シャイな人でも躊躇なく英会話に挑戦できるはず。
予約や通学をしなくてもいいので、自分の好きなタイミングでできるが嬉しいですよね。
自分に合った習い事を探していこう

出典: snapmart.jp
「大人の習い事」の提案はいかがでしたか?
もう遅いなんてことはなくって、いつでも新しいことや自分に会えるきっかけがあるんです。
習い事を通して、充実した生活と心を手に入れてみてくださいね。
大人だからこそできることを探していこう。