余った食材deもうヒトシナ♡じゃがいも・玉ねぎ・にんじんで作る簡単レシピ特集
料理を作った後、野菜が中途半端に余ってしまって困ったことありませんか?そこで今回は、「じゃがいも、玉ねぎ、にんじん」3つの野菜に分けて、ポテトを使ったポタージュやにんじんしりしりなど、余った野菜を使ってもう一品簡単に追加できるレシピをご紹介。料理ごとの盛り付けテクニックも紹介しているので参考にしてみてください。
余った食材に頭を悩ませているんです
手料理って毎日しないと食材が余っちゃう…。
特に張り切って作った時の後って、余ってしまいますよね。
食材を切って冷凍保存しても、冷凍してるからと結局使わずに放置してしまっているなんてことも。
そこで今回は、手料理をすると余りやすい野菜「じゃがいも・玉ねぎ・にんじん」のレシピをご紹介します。
その日にもう一品足しても良し、次の日に作っても良し、便利なレシピを提案させていただきます。
※レシピの中にアレルギーを引き起こす商品が含まれている場合があります。ご注意ください。
potato▷ジャーマンポテト

楽天レシピ:「ビールに合う★ドイツ人直伝!本格ジャーマンポテト」より
肉じゃがなど煮物で使うために1袋買ったじゃがいも。
作った後、2〜3個程残ってしまうなんてことありませんか?
じゃがいもは重ためな食材なので、他の日に別のレシピで使うのがオススメです!
余ったじゃがいもを、次の日ジャーマンポテトに。
粒マスタードがアクセントになって昨日食べた煮物とはまた違う味に。
材 料(2人分)
じゃがいも3個
ソーセージ4本
ベーコン4枚
オリーブオイル小さじ1
ニンニクみじん切り1片分
塩胡椒適量
粒マスタード小さじ1
パセリみじん切り適量
■+α お皿は綺麗な青で
彩りを考えて、ジャーマンポテトには、青系の食器でコントラストを。
美味しそうに盛り付けるのもフォトジェニックのテクニックなんです♡
potato▷ポタージュスープに大変身

楽天レシピ:「ビーツのポタージュスープ」より
余ったじゃがいもをポタージュに。
お洒落な見た目に反して、意外と簡単に作れる簡単スープ。
こちらのレシピではビーツの煮汁を加え、可愛いピンクに♡
サワークリームをトッピングしても美味しいんだとか。
材 料(3人分)
牛乳250cc
じゃがいも200g
ビーツの煮汁150cc
顆粒コンソメ小さじ2
塩胡椒少々
■+α ピンクを上手に使いこなして
ビーツのピンクを引き立たせる工夫をしてみましょう。
緑のパセリをふりかけて、色鮮やかなスープの完成です。
onion▷丸ごと使う玉ねぎ料理を一品追加

楽天レシピ:「レンジで新玉ねぎの丸ごと蒸し玉ねぎ」より
どのレシピも、玉ねぎ半分だけ使うことが多くて、残ってしまう…。
なんてことありますよね。
玉ねぎは、細かく切って料理に入れたり、丸ごと食べても美味しいので、もう一品追加にはぴったりな野菜なんです。
玉ねぎを丸ごと蒸して、調味料を加えるだけ。
玉ねぎは蒸すと甘くなるんだとか。
お好みの薬味を追加して、食卓にもう一品♡
材 料(2人分)
新たまねぎ2個
ポン酢ジュレ大さじ2~3
かつお節適量
七味唐辛子適量
onion▷オニオンスープでも丸ごと使い

楽天レシピ:「丸ごとオニオンスープ」より
余った玉ねぎを丸ごとスープに。
コンソメ味で、レンジで簡単に完成するので、特に忙しい朝に嬉しいレシピ♡
材 料(2人分)
玉ねぎ2個
ベーコン50g
水500ml
コンソメ1.5個
塩胡椒ひとつまみ
■+α 細かく刻んだ具材を加えて
丸ごと玉ねぎのスープに細かく刻んだハムやにんじんなどを入れるだけでも、可愛いコンソメスープになるんです♡
中途半端に余ってしまった食材を入れるだけなので便利なアイデアですよね。
carrot▷簡単美味しいにんじんしりしり

楽天レシピ:「材料2つだけ超簡単・にんじんしりしり☆」より
一本だけ残ってしまった…。
と頭を悩ませるのがにんじん。
残ってしまったにんじんを千切りにして、にんじんしりしりに。
フライパンで具材をささっと炒め、溶き卵をからめるだけの一品なので簡単なんです。
材 料(3~4人分)
にんじん1~1.5本
卵1個
ゴマ油大さじ1
顆粒だし小さじ1
しょうゆ小さじ1
塩・こしょう少々
■+α オレンジが可愛いにんじんには補色を
せっかく可愛いオレンジ色をしているにんじんには、補色の食器に盛り付けてみてください。
見た目のおいしさが引き立ちますよね!
carrot▷サラダにしても◎

楽天レシピ:「キャロットラペ」より
生で食べても美味しいにんじんはサラダにも。
さっぱりとしたりんご酢で和えて、箸休めの一品にぴったりなんです。
材 料(?人分)
人参450g
あら塩(人参の重量の1%)4.5g
にごり りんご酢135g
ビートグラニュー糖75g
あら塩3g
あらびき 胡椒3ふり
■+α 可愛いお皿に盛り付けてみよう
可愛い色を強調するような思いっきり可愛いお皿に盛り付けてみましょう♡
にんじんは、オレンジで彩りにもなるので優秀な野菜ですよね。
余った食材でもう一品♡

出典: unsplash.com
余って困ったなあという時はもう一品作れるチャンス!
冷凍保存ももちろんいいけど、新鮮なうちに食べたいですよね。
簡単なレシピでもう一品追加して、豪華な食卓に大変身させましょう!