“ブリーチなし”で甘さと透明感を演出♡あなた好みは、どのミルクティーカラー?
ブリーチはしたくない!けれど、甘さと透明感もゆずれない。年中人気のミルクティーカラーがブリーチなしでできるのをご存知?この記事では、いろんなミルクティーカラーをご紹介。おすすめのヘアアクセとミルクティーカラーに負けない甘さを持つ、ラテカラーも一緒に紹介しています。
“ブリーチなし”が絶対条件!
♡)王道ミルクティー
こちらは、王道ミルクティーカラー。
ブラウン・ベージュ系のヘアカラーで、ブリーチなしでも甘い印象に見えますね。
■↑のカラーと合わせたいヘアアクセ
♡)ミルクティーベージュ
■↑のカラーと合わせたいヘアアクセ
♡)ミルクティーブラウン
■↑のカラーと合わせたいヘアアクセ
¥990
こちらの写真のようにヘアアレンジのワンポイントに、もしくはヘアアレンジのメインでも活躍するバレッタ。フェイクパールで作られた花のモチーフがキュートですね♡
♡)シアーミルクティー
こちらは、シアーミルクティー。
透明感とやわらかさを感じる、優しいカラーですね。
ブリーチなしで明るいカラーを目指すなら、少しずつ明るいカラーを繰り返し染めていくことが大事なのだそう。
■↑のカラーと合わせたいヘアアクセ
♡)ミルクティーグレー
こちらは、ミルクティーグレー。
グレーがはいっているからか、少し落ち着いた印象に。クールでモードな女性とも相性が良さそうですね。
■↑のカラーと合わせたいヘアアクセ
¥550
ヘアカラーをより美しく魅せるために、小さめのヘアクリップを使ってみない?ヘアアレンジやヘアスタイルのワンポイントになって、おしゃれの手助けをしてくれそう。
♡)ミルクティーグレージュ
■↑のカラーと合わせたいヘアアクセ
“ラテカラー”も捨てがたい!
■|ラテベージュ
ミルクティーカラーも良いけれど、ブリーチなしのラテカラーも捨てがたいんです。
こちらは、ラテベージュ。
エスプレッソとミルクが混ざった、まさに王道のラテカラーなのでは!
■|アイスグレーラテ
こちらは、アイスグレーラテ。
ちょっぴりビターなラテに氷が入っているような、そんなカラーでは?暗めのカラーなので、こちらの写真のように髪の毛を巻いて動きを出したいですね。
■|ミルクティーラテ
こちらは、今まで紹介したミルクティーカラーとラテカラーを合わせた、ミルクティーラテ。
エスプレッソが苦手な人でも飲めそうな甘いラテに仕上がったのでは?ブリーチなしで、この甘さが出せるなら、試してみたいですね。