更新:2020.10.23
作成:2020.10.23
いつものコーデになりがちで意外と困る。ジャンパースカートのマンネリ脱出3plan
一年中着られるアイテムだからこそ、意外と着こなしがパターン化しがちなジャンパースカート。この記事では、そんなジャンスカについて、ちょっとしたイメージチェンジができそうなコーディネートの組み立て方を3つご提案していきます。ジャンスカの合わせ方に困っていた方は、ぜひ参考にしてみてください。
いつの間にか着こなしがワンパターン化?
みなさん、ジャンパースカートはお持ちですか?
インナーを変えたりアウターを羽織ったりして、一年中着まわせる便利なアイテムですよね。
しかし、色々な合わせ方が楽しめるからこそ何を合わせたらいいのか分からず、着こなしがワンパターンになってしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、そんなジャンスカコーデのマンネリを脱出できるよう、いつものスタイリングから印象を変化させるアイデアを3つご提案していきます。
合わせ方に困っていた方はぜひ参考にしてみてください。
カラートーンに変化を
最初にご提案したいのは、いつもとは違うカラートーンでコーディネートを組むこと。
さりげないですが、「いつもと何か違う」を実現できそうです。
例えば、アイボリーのジャンスカにブラックを合わせてモノトーンコーデをすることが多かったのなら、インナーや小物などを淡いトーンにしてみてください。
大人っぽい印象から柔らかく女性らしい印象にイメージチェンジすることができそうです。
■例えばこんなアイテムで
インナーキャミソール付きシアー楊柳ブラウス
¥3,245
柔らかいハリ感が上品見えしそうです。
女性らしいカラーと繊細な糸で織られたシアー楊柳素材の組み合わせが素敵ですね。
■こんなジャンスカと合わせたい
フレアロングジャンスカ
¥5,489
肩のストラップやウエストが調節可能なのが便利です。
自分の体に合わせるだけでなく、タイトに大人っぽく着たり、ゆるっとカジュアルに着たりなど、気分に合わせた調整をするのも良いですね。
インナーは印象チェンジしやすい
続いてご提案するのは、いつもとは違うテイストのインナーをチョイスすること。
お気に入りの組み合わせがある方でも、一度違った雰囲気のアイテムを取り入れてみると、新たな自分を発見できるかもしれません。
例えば、いつもはレースのブラウスでクラシカルに仕上げている人は、ロンTを合わせてカジュアルダウンしてみてください。
アクセサリーやヘアアレンジでフェミニンな要素を入れれば、抵抗感なく挑戦できそうです。
■例えばこんなアイテムで
マルチウェイルーズロゴロンT
¥4,290
透けにくく型崩れがしにくいハリ感のある生地なので、デイリー使いしやすいんだとか。
カジュアルなイメージのあるロンTですが、こちらは袖のスリットで女性らしさをキープできそうです。
■こんなジャンスカと合わせたい
ツイルデニムジャンスカ
¥5,489
やっぱり一年中頼れるのはデニム素材。
シンプルで飽きがこずに、長く愛用できそうです。
デザイン性の高いバッグで遊んで
最後にご提案するのは、デザイン性の高いバッグで遊び心をプラスすること。
印象を決めるときに大きな役割を果たしてくれる小物の1つなので、ここにこだわるとぐんと印象を変えられるかもしれません。
ジャンスカ1枚では季節感が出しづらい分、暑い季節にはクリアバッグ、寒い季節にはファーバッグなど、その時季に合わせたバッグを持つのも良いですね。
コーディネートの表情を豊かにしてくれそうです。
■例えばこんなアイテムで
MIISA かぶせファーバッグ
¥6,380
たっぷりのファーが季節感たっぷり。
ファーは取り外し可能なので、寒い季節が過ぎても使える優れものです。
■こんなジャンスカと合わせたい
バックリボンレディジャンスカ
¥5,390
バックリボンデザインが今年らしさたっぷり。
タイトめのシルエットで子供っぽくならずに着こなすことができそうです。
ジャンスカのマンネリを脱出♡
ジャンスカコーデのマンネリ化を脱出できそうな3つのご提案をしましたが、試してみたくなるものは見つかりましたか?
スタイリングがワンパターンになりがちだった、という方はぜひ試してみてくださいね。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す