食パンをお手本に…!?ふんわり、優しく、ナチュラルな“抜け感”をGETせよ
ふんわり、優しく、プレーンな味わいの食パン。朝の食卓に並んでいるだけで、なんだかほっこりしますよね♡今回はなんと、そんな食パンをお手本にした抜け感メイクをご紹介。パウダリーな質感や色味を意識して、食パンのようにふんわり、優しく、ナチュラルな雰囲気を演出しましょう。皆さんも、食パンをお手本に“抜け感”を手に入れてみては?
ふんわり、優しく、プレーンな味わい

出典: snapmart.jp
ふんわり、優しく、プレーンな味わいがたまらない。
朝の食卓に欠かせない、かけがえのない存在…『食パン』。
そんな食パンのような、あったかくて優しい、ナチュラルで愛おしい存在になりた~い♡
…なんて思いませんか?
食パンみたいな“抜け感”をGET
|さらふわパウダリーな肌作り
■▶テカリを防いで、ふんわりマットな肌に
¥1,760
そこで今回ご紹介するのは『kiss(キス)』のマットシフォン UVホワイトニングベースN。
テカリ、化粧崩れを防いでくれる化粧下地です。
こちらは01というカラー。

出典: lipscosme.com
塗ってみるとこのような感じ。
毛穴をきれいにカバーし、肌の凹凸を均一に見せてくれるというこちらのアイテム。
ふんわりマットなマシュマロ肌に仕上げてくれるそうです♡
■▶結局コレが最高やねん!
¥1,060
併せてご紹介するのは、『CANMAKE(キャンメイク)』のマシュマロフィニッシュパウダー。
毛穴や色ムラをキレイにカバーしてマシュマロみたいな肌に仕上げてくれるマシュマロフィニッシュパウダーは、安定人気のアイテムですよね!

出典: lipscosme.com
このように、何もつけていないのと、パウダーをつけているのでの違いは一目瞭然!
サラッと軽いつけ心地だそうです。
思わず触りたくなるようなふんわり美肌を演出しましょう。
|優しく、プレーンな味わいカラー

出典: lipscosme.com
今回のメイクでもう1つ意識したいのは、色味。
ポイントメイクでは、食パンのような、ナチュラルなカラーのアイテムを使用することで、優しくプレーンな印象に仕上げましょう♡
また、ベースメイクと同じく、さらふわな質感のアイテムを合わせることで、もっとプレーンな雰囲気を演出できるかも!
■▶優しいアイシャドウ
¥858
そこでご紹介するのは、『CANMAKE』のパーフェクトマルチアイズ。
こちらは、06 ロマンスベージュという色です。
マットな5色入りアイシャドウパレットは、アイシャドウだけでなく、アイブロウやアイライナーにも使えるそう!

出典: lipscosme.com
塗ってみるとこのような赤みのある優しいウォームカラー。
これからの季節を意識して、少し大人っぽいブラウンを取り入れてみるのも良さそうですね!
■▶自然な血色感を叶える、万能チーク
¥396
お次にご紹介するのは、チーク。
こちらは『CEZANNE(セザンヌ)』のナチュラル チークN 18 ローズベージュというカラー。
高発色で自然に仕上がるのが魅力のアイテムです。

出典: lipscosme.com
塗ってみるとこのように、お値段以上の発色!
自然な血色感を演出してくれそうなカラーで、今回のメイクだけでなく、色々なメイクとの相性も良さそうですね。
■▶ふんわりヌーディーカラー
¥1,680
最後にご紹介するのは、リップです。
今回おすすめするのは『rom&nd(ロムアンド)』のゼロマットリップスティック #9 SHELL NUDEというカラー。
なめらかな質感のマットリップで、食パンのようなプレーンで優しい雰囲気を表現しましょう。

出典: lipscosme.com
塗ってみるとこのような、ヌーディーカラー。
ヌーディーカラーのリップは肌なじみが良く、自然な血色感のあるような、優しい唇を表現できそう!