若者に大人気の、“Telfar”って?

入荷後すぐに売り切れになってしまう、米ブランド『Telfar(テルファー)』の『Shopping Bag』。
N.Y.のホットなエリア、ブッシュウィック界隈の若者たちの間で人気を博していることから、“Bushwick Birkin(=若者のバーキン)”と呼ばれることもあるんだとか。

この記事では、そんなTelfarの魅力を徹底解説。
爆発的人気の理由や、バッグの種類、気になる入手方法まで幅広くまとめてみたのでぜひ参考にしてくださいね〜!
|爆発的な人気のワケ|
NOT FOR YOU-FOR EVERYONE
世界中からラブコールが鳴り止まない、TelfarのShopping Bag。
環境に配慮したヴィーガンレザーで作られており、中央のTelfarロゴが特徴的なシンプルデザインのアイテムなんです。
ブランドコンセプトに“NOT FOR YOU-FOR EVERYONE”を掲げ、全ての人をターゲットにした、Telfarのインクルーシブな姿勢もその人気の一つなんだとか。
比較的リーズナブルな価格帯
他のラグジュアリーブランドに比べて、比較的リーズナブルな価格で高品質のバッグを提供するTelfar。
日本円にして約1万5千円台から、上は3万円以下とかなりお手頃な値段設定。
長く使うことのできる、ハイセンスなアイテムをこの価格で手に入れられることができるのも、人気を博した大きな理由かもしれません。
アクセシブルなブランド方針
そのあまりの人気ぶりに、一気に入手困難な“希少”アイテムになったTelfarのバッグ。
再入荷と同時にサイトがダウンしてしまったり、転売目的での買い占め等が目立つようになったため、なんと今年の8月には24時間限定の受注販売プログラムを決行したんだとか!
ブランドにあえて希少性を持たせず、アクセシビリティを大切にするTelfarの姿勢に、ブランドのファンになる人がこれまで以上に増えたみたい。
|Shopping Bag|
3サイズ展開で使い勝手も◎
Telfarのバッグには、スモール・ミディアム・ラージの3サイズがあります。
ちょっとしたお出かけから、PCを持ち運ぶ通勤通学、ボストンバッグ代わりに旅行のお供までととっても便利!
全部のサイズを制覇したくなってしまう…なんてTelfarラバーな人も多いみたい。
カラー展開の多さも魅力
TelfarのShopping Bagは2020年10月現在で17色展開。
ベーシックなブラックから、コーディネートのアクセントになりそうなバブルガムピンクなどユニークなカラーまで幅広く選ぶことができるんです。
どのカラー、どのサイズの組み合わせで買うか迷ってしまいますよね。
荷物が多くても安心?
ヴィーガンレザーを使い、かなりしっかりした作りのShopping Bagは大学生の通学バッグなどにもとってもオススメです。
たくさん物を入れてもへたりにくい、安心感のあるバッグは一つ持っておくとヘビロテ間違いなしですよね。
持ち手が長いのも嬉しい
ハンドバッグとして持ち歩くことはもちろんのこと、肩にかけて使うこともできる、TelfarのShopping Bag。
持ち手が長く、両手が空くのでとっても便利ですよね。
細かい部分ですが、作り手のこだわりが感じられるんです。
|どんなスタイルにもマッチ|
派手になりすぎない存在感
しっかりと存在感がありつつも、派手になりすぎない。
そんな絶妙な感じを演出してくれるTelfarのバッグは、さまざまなシーンで重宝するハズ。
派手色と、落ち着いたカラー、どちらのバッグも欲しくなってしまいそうですよね。
周りに差をつけるスタイリング
一見シンプルだけれども、「ありそうでなかった」を叶えてくれるTelfarならではのサイズ感やカラー展開。
いつものコーディネートに取り入れるだけでも、周りに差をつけるスタイリングが完成しそう。
友人からの「それどこの?」を狙って、お洒落さんの称号をgetしちゃいましょ。
|購入方法|
公式サイトをチェックする

気になる購入方法ですが、残念ながら2020年10月現在Telfar公式では全てのShopping Bagが売り切れに。
ですが、再入荷はもちろん、以前のように受注販売イベントを行うこともあったりと、入手不可なわけではありません!
公式SNSやサイトなどで、こまめに情報をチェックしてみてください。
First Telfarはどれにする?
今回は、今お洒落な人の間で大人気のブランドTelfarのShopping Bagの魅力について解説しました。
初めてのTelfarはどんなカラー・サイズにしようって公式SNSを見ているだけでも楽しいハズ。
ハイセンスなバッグを、ぜひワードローブの一つに加えてみてくださいね。