美容院前、毎回髪型悩む問題

そろそろ美容院に行きたいなあ、なんて思う今日この頃。
でもどんな髪型にしよう。
ちょこっと雰囲気を変えたい気分だけど、バッサリ切るのは抵抗があるのが本音。

そこでこの記事では、バッサリ切らないけれど雰囲気を変えられる“レイヤーカット”をご紹介します。
これであなたもきっと魅力的なレイヤーカットの虜♡
そもそもレイヤーカットって?
レイヤーカットとは、髪に段を入れるカットのことです。
顔まわりにレイヤーを入れると、顔まわりの髪に動きが出るため、軽やかでナチュラルな印象になります。
こちらのスタイルはくりんとした顔まわりのウェーブが魅力的ですよね。
なにやら小顔効果が期待できるらしい
そしてレイヤーカットには“小顔効果”もあるみたい。
顔の輪郭をカバーできるので、“とにかく小顔に見せたい”、“エラが張っているのが気になる”なんてお悩みがある人は美容師さんに相談してみるといいかも。
どうやらスタイリングも楽チンらしい

もう1つのメリットとして挙げられるのが“スタイリングの楽さ”。
カットのおかげで髪に動きが出るので、ヘアアイロンやワックスをたくさん使わなくても、簡単に動きのあるスタイリングが作れるんだとか。
レングス別レイヤーカットスタイルをご紹介
ロングヘアのあなた

まずはロングヘアにレイヤーカットをプラス。
重たい印象になりがちなロングヘアも、レイヤーカットをプラスすると動きが出て軽やかな印象になります。
ミディアム・セミロングヘアのあなた
続いてはミディアム・セミロングヘアにレイヤーカットをプラス。
毛先をさらっと巻くだけで手の込んだスタイリングのような仕上がりになります。
ボブヘアのあなた
ショートヘアのあなた

最後はショートヘアにレイヤーカットをプラス。
ボーイッシュでクールな印象のショートヘアですが、レイヤーカットをプラスすることで様々な雰囲気になれちゃいます。
レイヤーカットに挑戦してみよう

バッサリ切るのは怖いけど、雰囲気は変えたい。
そんなワガママガールの要望に応えるレイヤーカットに、あなたも挑戦してみませんか?