ちぎって遊んで、食べて幸せ♡キャラクターモチーフのちぎりパンが可愛すぎるって噂
SNSでよく見かける「ちぎりパン」。ギュッとおしくらまんじゅうをしている見た目に、なんだかキュンッてしちゃうの。特にキャラクターモチーフのちぎりパンが可愛すぎる♡今回は、見ているだけで癒やされる、キャラクターモチーフのちぎりパンを紹介します。
ちぎりパンって、可愛すぎん?

出典: snapmart.jp
ふわふわの見た目と、ギュッとおしくらまんじゅうをしている様子が可愛すぎるちぎりパン。
SNSでもよく見かけるという人は多いと思います。
「端からちぎっていきたい〜!」
そんな感情に駆られますね。
■キャラクターも合わせて可愛さUP

出典: snapmart.jp
特にキャラクターをモチーフにしたちぎりパンは可愛さがUPしまくり♡
今回はSNSで見つけた、見ているだけで癒やされるキャラクターモチーフのちぎりパンを紹介します。
ちぎって、食べて、楽しんで。
キャラクターモチーフのちぎりパン集♡
まずはこちら。
うさぎさんをモチーフにしたちぎりパン。
カッティングボードに置いているのもお洒落。
ひとつひとつ表情を変えているのも、細かくていいですね。
続いてはこちら。
リスとひよこをモチーフにしたちぎりパンです。
まるでどこかの森にやってきたみたい…♡
ひよこのちぎりパンは、サイズをバラバラにしていて可愛いですね。
続いてはこちら。
たくさんのくまさんたちがギュッとおしくらまんじゅうをしている様子が可愛すぎる♡
ココア味をベースに練乳を加えてほんのりとした甘さをプラスしているみたい。
続いてはこちら。
『リラックマ』をモチーフにしたちぎりパンです。
いろんな表情のリラックマを見つけられるのも楽しいですね♡
どこから食べようか迷ってしまいます!
続いてはこちら。
漫画『鬼滅の刃』のキャラクターをモチーフにしたちぎりパン。
それぞれのキャラクターのディテールにしっかりこだわった作品ですね。
リング状に作ってすっきりとした見た目にするのもgood。
続いてはこちら。
くちばしが可愛いひよこのちぎりパンです。
くちばしはスイートコーンを使っているみたいです。
工夫ひとつでちぎりパンのクオリティもUPしますね!
続いてはこちら。
様々な8体のくまのキャラクターをモチーフにしたちぎりパンです。
どのくまさんも可愛すぎて、食べるのがもったいない…!
ひとつのキャラクターには絞れないとき、いろんなキャラクターで多彩なちぎりパンにするのも素敵ですね。
緑の見た目がインパクト大なかっぱちぎりパン。
ゆる〜い表情に癒やされますね。
まるで食べられるのを嫌がっているような、困り顔もたまらないです。
最後はこちら。
『すこぶる動くウサギ』をモチーフにしたちぎりパンです。
プレーン味といちご味で味のこだわりはもちろん、見た目も華やかに。
ちょこんとしたにんじんが添えられているのも可愛いですね。
♢実際に作ってみよう♢

楽天レシピ:「簡単♪ちぎりパン」より
まずはベーシックなちぎりパンを作ってみましょう!
手ごねで本格的なちぎりパンが自宅で作れるみたい♡
食べるときはカッティングボードなどに置くとお洒落ですね。
材 料(2人分)
強力粉280
砂糖大1
塩小1
ぬるま湯(35℃くらい)180cc
バター(マーガリンでも可)5g
バター(マーガリンでも可)大1/2 型に塗る用
ドライイースト3g

楽天レシピ:「ホットケーキmixで簡単♪スキレットでちぎりパン風」より
こちらはホットケーキミックスで作れるちぎりパン風のレシピ。
「自分にはちょっと難しいかも…」という人はこちらのレシピから挑戦してみてはいかが?
スキレットに置いて、食べる時間もお洒落に♡
材 料(2人人分)
ホットケーキmix粉200グラム
卵1個
牛乳50CC
バター20グラム
油大さじ1位
ちぎって、食べて、楽しんで

出典: snapmart.jp
ちぎりパンで、スイーツ時間も充実しそう。
SNSで「#ちぎりパン」を検索して、癒やされてみてはいかが?