キュートに爪を囲んで。シンプルなのにお洒落と友達に自慢できる囲みネイル図鑑
派手なネイルにしたくはないけれど、周りと差をつけられるようなネイルにしたい人必見!この記事ではシンプルにお洒落を爪で表現したい人におすすめの囲みネイルを紹介していきます。色々な種類の囲みネイルやセルフで囲みネイルをするときに参考にしたい動画もあわせて紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
派手なネイルにしたくはないけれど…
■囲みネイルでお友達に自慢しよう
この記事では色々な種類の囲みネイルを紹介していきます。
クリアネイル、個性的なネイル、クリアフレンチネイル、ワンカラー、柄とのコラボなどを集めたので、次のネイルデザインを決めるときの参考にしてみてくださいね。
あわせて、セルフで囲みネイルをするときにわかりやすい動画も紹介しているので、チェックしてみてくださいね。
クリアな凹凸×囲みネイル
こちらはクリアな土台の上に囲みワイヤーをしているデザイン。
カラージェルを使用していないのに、こんなにもお洒落な印象になるのは素敵ですよね。
こちらは囲みワイヤーネイルのデザインと、囲みフレンチネイルの組み合わせ。
囲みフレンチの方にはオーロラパウダーを使用しているので、角度によって光沢感が出て素敵ですね。
個性派×囲みネイル
少し個性派ネイルに興味がある人には、こんな配色のネイルがおすすめ。
ホワイト系にピンクのワイヤーがとても可愛らしいですね。
こちらのネイルデザインは、ワイヤーの囲みネイルとシルバー系のカラーの囲みネイルの組み合わせ。
左右非対称のネイルは、色味が異なるカラーの組み合わせにすると、友達に褒めてもらえるかもしれません!
クリアフレンチ×囲みネイル
透明感たっぷりのクリアフレンチと囲みワイヤーが、見ている人をキュンとさせそう。
シンプルなのに、ちゅるんとしていて可愛らしいですね。
あまり派手なネイルができないという人におすすめです。
■お花をプラスしたらガーリー度アップ!
こちらは、先程のネイルデザインに手描きフラワーをプラスしたもの。
よりガーリーな雰囲気にしてくれるので、淡色系のコーデが好きな人におすすめです。
ワンカラー×囲みネイル
セルフネイルでこんなにも可愛い囲みネイルにできるので、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね。
ちゅるんとした質感で、ずっと見ていたくなるようなネイルになっています。
パンプキンのようなこっくりとしたカラーやグレーも囲みネイルならよりお洒落に見せることができそう。
囲みミラーで大人っぽさもだしてくれているので、おすすめです。
非対称のカラーにしているのも魅力のひとつです。
柄コラボ×囲みネイル
ハイセンスなあなたは、柄デザインの囲みネイルがいいかも。
主張強めな柄が、クリア系のジェルで囲まれていて、カジュアルな印象です。
レオパード柄など個性的なネイルが好きな人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
こちらはホワイトネイルに、タイルのデザインが施されたもの。
ホワイトネイルをシルバー系のカラーで囲まれていて、こちらもカジュアルな印象になっていますね。
セルフで囲みネイルを試してみたいの
こちらの動画では、セルフの囲みミラーネイルの方法を紹介しています。
100均のアイテムを使用しているので、セルフジェルネイル初心者さんでも挑戦しやすそうです。
綺麗な立体感のあるデザインにするためのポイントも紹介されているのでぜひ試してみてくださいね。
■この機会にセルフジェルネイルに挑戦してみない?
iro gel (イロジェル)ジェルネイル スターターキット
¥7,700
こちらのスターターキットには、ジェルやライトだけでなく、セルフネイルがしやすい便利なグッズまで入っているのでおすすめです。
お家で自分の好きなデザインを楽しめるのも魅力のひとつです。
次のネイルは囲みネイルで決まり!
囲みネイルにして周りの人と差をつけませんか?
囲むだけでお洒落に見せることができる素敵なネイルデザインなので、是非挑戦してみてくださいね。