今日もお昼過ぎに目覚めました
1日を有意義に過ごすために
「早起きは三文の徳」という言葉があるように、早く起きて活動することにはメリットがたくさん。
生活リズムが整ったり、脳が活性化されて良い1日をスタートできたり。
1日を有意義に、充実したものにするために朝活してみませんか?
早起きのために、夜に仕込む
夕食は早めに済ませて

朝スッキリ起きるためには、前日の夜の過ごし方を工夫してみましょ。
消化が不十分なまま寝てしまうのを防ぐために、夕食は早めに済ませることをおすすめします。
おやすみ前はリラックス
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーの香り
¥1,101
おやすみ前のリラックスタイムにおすすめのアイテム。
あたたかい蒸気で1日の疲れを吹き飛ばしちゃいましょ。
ラベンダーの香りに心も体も癒やされて。
PLAN1|1日オフの日
7:00 作業をする
早く起きて勉強してみませんか?
英単語など、暗記系の学習が朝には良いのだそう。
いつもこの時間は寝ているという方も、きっといい収穫になるかもしれません。
朝の時間は脳が活発で、集中力が高まっているので暗記系の学習をするのに最も適している時間帯です。この時間を有効に活用して、ステップアップのための資格の勉強に励むのもいいでしょう。
出典 ibasho-ob.com
9:00 カフェでモーニングを堪能

作業を終えたらカフェへGO。
朝から営業しているカフェは、モーニング限定のメニューを販売しているところも多いので、いつもと違った楽しみ方ができるかも。
PLAN2|午後から予定のある日
7:00 明るい部屋でヨガ
予定がある日の午前中は、ゆったりと朝活しましょ。
朝日が差し込む明るい部屋でのヨガは、体もほぐれるのでおすすめです。
清々しい気持ちで1日のスタートを切りましょ。
8:00 おしゃれな朝ごはんを作ってみる

時間があるからこそ気合を入れたい朝ごはん。
SNSなどを参考にして、お洒落なモーニングプレートを作って優雅な朝食を。
ワンプレートだとカフェのようで、さらにウキウキしちゃいそう。
PLAN3|雨の日だって楽しく
7:00 映画鑑賞

雨の日の朝は、気分もなんだかぼんやりしちゃう。
そんなときはおうちで精一杯楽しんで。
朝から映画鑑賞をすることで、ハッピーな気持ちになれちゃうかも。
プラダを着た悪魔<特別編>DVD
¥1,100
この映画の世界に憧れを抱く女の子も多いですよね。
主人公のアンディが、慣れないファッションの世界でひたむきに頑張る姿に元気をもらえます。
恋に仕事に、一生懸命な彼女からいろんなことが学べるかも。
10:00 ファッションショーでもしちゃう?

見た映画にインスピレーションを受けて、ファッションショーを開催。
たくさんのお洋服を着て、メイクもヘアも楽しんで。
雨でどんよりした気分を吹き飛ばしましょ。
だって、女の子のパワーは最強なんだから。