私は断然“シティ飯”。大都会トーキョーで巡り合う、どこか懐かしのご飯を味わう5店
煌めくネオンに、そびえ立つ高層ビル。日本の大都会、東京にはきらびやかでお洒落なお店がたくさん。だけど、なんだか懐かしい雰囲気のあのお店にフラッと立ち寄りたい、そんな気分の日だってあるハズ。そこでこの記事では、中華やとりかつをはじめとする美味しい“シティ飯”が食べられるお店を紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。
この味がたまらんっ!
気取ったお洒落〜なご飯もイイけれど、最近はどこか親近感のある“シティ飯”の虜。
大都会トーキョーで味わう、この味がたまらんっ!
1|兆楽
■渋谷
まずご紹介するのは渋谷センター街の真ん中に、店を構える『兆楽(ちょうらく)』。
ここでは、なんとも美味しい中華料理を味わうことができるんです。
安い・早い・美味いの三拍子が揃ったこちらは、渋谷で飲んだ後のシメに利用する人も多いみたい。
ガッツリ中華が食べたい!なんて日にはあの子を誘ってみよう。
コスパ最強な中華を楽しんだら、渋谷の街で夜遊びもいいかもね?
一度食べたらメニューを制覇したくなる、そんなお味の虜になってしまう予感。
information
【住所】東京都渋谷区宇田川町31-5
2|とりかつチキン
■渋谷
続いても、渋谷の街にあるお店をご紹介。
なんともレトロ〜な雰囲気漂うこちらの『とりかつ チキン』では、とってもリーズナブルにさまざまな定食を食べることができます。
とり・ハム・コロッケの3つがついて650円という破格のお値段な人気定食や、豊富な種類のおかずから2品を選ぶことのできるシステムなどお財布にも優しいのが嬉しいですよね。
こじんまりとした店内でいただく、サックサクの揚げ物がこれまた最高。
渋谷でグ〜ッとお腹が鳴ったら、ぜひ立ち寄ってほしいこちらのお店。
ガッツリ食べたい気分は、“シティ飯”で満たそうよ。
information
【住所】東京都渋谷区道玄坂2-16-1 ミヤコジビル2F
3|麺散
■原宿
東京は神宮前に位置するこちらの『麺散(めんちらし)』。
打ちたて・切りたて・茹でたての三本柱にこだわった、とっても美味しいうどん屋さんなんです。
さらに、こちらのおうどんはビジュアルがなんとも特徴的。
目で味わえちゃいそうなくらい、綺麗な見た目のおうどんに食べる前からテンションがアガりそう。
チューハイやワイン、マッコリなどアルコールメニューも充実。
夜には天ぷらのおつまみなども提供されるので、軽く一杯いただきながら、うどんに舌鼓を打つのも◎
チェーンのお店もいいけれど、こだわりを持ったお店に足を運んでみて。
information
【住所】東京都渋谷区神宮前6丁目13-7
4| 您好
■幡ヶ谷
新宿に近く、商店街が充実している街・幡ヶ谷にあるこちらはこちらは、『您好(ニイハオ)』。
餃子好きの間では有名な、焼き・蒸し・揚げの3つのスタイルで絶品餃子がいただけるお店なんだとか。
ビールと一緒にグッと流し込みたくなる、餃子たちは見ているだけでよだれが出てきそう。
シンプルだけれど、どこか馴染みやすいアットホームな内装もイイですよね。
外はカリッと中はジュワッとした、美味し〜い餃子を味わえば、日々の疲れも吹っ飛ぶハズ。
“シティ飯”には欠かせない、ガッツリ感も存分に楽しめそう。
information
【住所】東京都渋谷区西原2-27-4 升本酒店2F
5|桉田餃子
最後にご紹介するのは、前出の「您好」同様、ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれたことがあるという名店『桉田餃子(あんだぎょうざ)代々木上原店』。
#餃活 にピッタリな、美味し〜い餃子がいただけることで有名なんです。
懐かしさ&お洒落の絶妙なコンビネーションがたまらない店内でいただけるのは、「食べ終わりたくない」なんて声もあるほど、美味しいご飯たち。
とっても気になりますよね!
友人と、金曜の夜なんかに訪れたり、自分へのご褒美に最適かも。
気取らないけれど、満足感たっぷりの“シティ飯”を味わいにいってみては。
information
【住所】東京都渋谷区西原3-21-2