テレビ電話でだって可愛く映りたいんだもん。いつもより3割増しで盛れる秘訣とは
テレビ電話でだって可愛く映りたいのが乙女心。そこで今回は、テレビ電話で可愛く映る4つの方法を紹介。少し濃いめのメイクをする・顔まわりが華やかなヘアセット・カメラセットの角度・部屋の準備といった、いつもよりも3割増しで盛れる方法をまとめました。好きな人とテレビ電話をする前に必読ですよ♡
テレビ電話でも盛れたいんです
01|メイクはちょっと濃いめがgood
■シェーディングは濃いめ、ハイライトは薄めに

出典: lipscosme.com
テレビ電話では直接顔を合わせている時と比べて、顔がボヤッと見えてしまうのでメイクはちょっと濃いめがおすすめ。
顔のメリハリを出すためのシェーディングは普段のメイクよりも濃いめにして大丈夫。
ただ、ハイライトは光で飛んでしまう可能性があるので控えめにするのがgood。
¥1,540
▷MAYBELLINE NEW YORK
パール入りのハイライトとマットなシェーディングが1本になったスティックタイプのコントゥアリングコスメ。
クリーミーなテクスチャーなのでナチュラルに厚塗り感なく、顔にメリハリを出すことができますよ◎
■アイメイクはハッキリとさせて手抜き感ゼロに

出典: lipscosme.com
アイメイクはナチュラルな抜け感のあるメイクだと、手抜き感があるように見えてしまうかも。
画面で顔をハッキリさせるためには、ブラウン系のアイシャドウにブラックのアイラインやマスカラと、顔立ちがハッキリするようなメイクをするのがおすすめです。
¥1,320
▷KATE
肌に自然と馴染んで、大きな目元に仕上げてくれるアイシャドウ。
赤やオレンジ系の血色感のあるカラーを目尻に入れることで、目を大きく見せつつ抜け感を出せますよ。
02|ヘアセットは顔まわりを華やかに
■揺れウェーブでフェイスラインを綺麗に見せる
直接会うわけじゃないからといって、ヘアセットを怠らないように。
テレビ電話で映えるヘアセットは顔まわりを意識することがおすすめです。
華やかにフェイスラインを綺麗に見せるには、顔まわりを揺れウェーブにセットしてみて。
柔らかい印象を与えつつ、小顔も期待できるはず。
■大きめのピアス・イヤリングが見えるヘアに
03|カメラの角度はやや斜め上から
■カメラは引き気味で少し上の位置に設置
■明るい部屋でライトを当てるのがおすすめ

出典: unsplash.com
カメラと一緒に照明にも気をつけてみて。
テレビ電話をする時は明るい部屋で、ライトを当てることで光の反射により肌を白く見せることができますよ。
ただ、白いライトだと白飛びしてしまって不自然に感じてしまう可能性があるので、ライトは自然光か暖色がいいかも。
04|部屋は生活感が出すぎないように
■洗濯物や荷物が映らないように布で隠す

出典: unsplash.com
自分の映りばかりを気にしていて、部屋が汚いなんてことは避けましょう!
テレビ電話をする時は、生活感が出すぎないように洗濯物や荷物が映らないように隠してみて。
できれば収納するなどしまって隠せるといいですが、時間がない時はお洒落な布(テーブルクロス)などで臨時対応をするのがいいかも。
■お洒落な小物を背景に置いておくのも◎
いつもの3割増しでテレビ電話しちゃおう♡
テレビ電話でも可愛く映りたいと思うのが乙女心。
メイク・髪型・カメラ・部屋の準備をして、いつもの3割増しで好きな人にラブコールをしちゃいましょ。