nminmi
お気に入り

ノーファンデメイクでマスクの内側を一日綺麗に。優秀な化粧下地7つをピックアップ

ファンデーション、マスクにすぐついてしまいませんか?今回は、ファンデなしでツヤ肌を演出できる化粧下地を紹介します。U2000の商品は、『INTEGRATE(インテグレート)』と『Labo Labo(ラボラボ)』。その他には、『LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』『Aesop(イソップ)』などがあります。

更新 2022.03.15 公開日 2021.01.10
目次 もっと見る

マスクでメイクがヨレるのは嫌!

朝ファンデを塗って綺麗にメイクが仕上がっても、駅についた頃には、マスクに色が移っていることってよくありませんか?

マスクを外した時も崩れていなければ最高

マスクを外した時に、ベースメイクが崩れていたらかなりショック。
マスクを外しても綺麗ななめらか肌で、にこっと笑えたら嬉しいな♡

今回は、ノーファンデでも肌を綺麗に見せられるような化粧下地を紹介していきます。

ツヤっぽ重視のオススメitemを一挙紹介

ノーファンデでも綺麗な肌は作れる?
弾けるようなジューシーなツヤ感が欲しい方、お肌が敏感な方にはノーファンデはオススメ。
下地とコンシーラーだけでも綺麗なお肌が作れるかもしれないので、一度試してみて♡

リキッドタイプやパウダータイプなどのファンデーションは、基本的に肌全体を覆うと同時に毛穴をふさいだり、分泌される皮脂と相まってニキビやくすみといった肌トラブルの原因になっています。

出典 torothy.com

ノーファンデでも丁寧に

肌荒れを隠して乾燥も防ぐ、丁寧なノーファンデメイクのやり方を紹介してくれています。
こちらの動画では『LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』の化粧下地が使用されていますよ。

【U2000】プチプラの優秀化粧下地

可愛いパッケージのインテグレート

『INTEGRATE(インテグレート)』から新しく発売された「すっぴんメイカー CCリキッド」(1540円)
SPF30 PA+++で、厚塗り感なく、毛穴カバーとトーンアップを叶えてくれます。
ピンクベースなのでマスクへの付着も目立ちにくいとか。

ラボラボで毛穴カバーを

KEANAカバーUV

¥1,539

『Labo Labo(ラボラボ)』の「KEANAカバーUV」
ウォータープルーフタイプで、テカリを防いでなめらかな肌に仕上げてくれます。
ナチュラルなベージュ色で、お肌に自然になじんでくれるとか。

ラ ロッシュ ポゼ

『LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ」(3740円)
SPF50+・PA++++で紫外線をカットしてくれるので、日焼け止めと化粧下地の両方の役割があるそう。
さらに石鹸で落とせるところも嬉しいですよね。

UVイデア XL プロテクショントーンアップ SPF50+PA++++Rakuten

UVイデア XL プロテクショントーンアップ SPF50+PA++++

¥3,740

肌の悩みを自然にカバーして、上品なツヤ感を演出してくれます。
少量ずつムラなくのばしていきましょう。

ナチュラグラッセ

『ナチュラグラッセ』の「スキンバランシング ベース」(3520円)
SPF31 / PA++で、紫外線だけでなく、ブルーライトからも肌を守ってくれるそう。
均質で滑らかな肌を演出できるとか。

スキンバランシング ベースRakuten

スキンバランシング ベース

¥3,520

肌表面の水分、油分のバランスを保ってくれるので、しっとりとした肌に仕上げてくれます。

MAIKOHAN

『MAIKOHAN』の「化粧下地 N 01桜色(ピンクベージュ)」(1430円)
これ1つで美容乳液、化粧下地、毛穴かくし、肌色補正、透明感アップ、血色感アップ、UVカットの7役をこなしてくれるんです。

桜のようなピュア肌に

化粧下地 N 01 桜色

¥1,430

毛穴や凹凸をカバーしてくれる絹パウダーが入っています。
桜色偏光パールでくすみを飛ばして、ツヤと血色感のある肌を表現することができます。

dプログラム

『dプログラム』の「薬用 スキンケアベース CC」(医薬部外品)(2750円)
こちらはSPF20・PA+++で、ニキビ跡などをカバーしてくれる、ブルーグリーン。
ベスト・コスメ・アワード2019の化粧下地部門で一位に輝いたアイテムです。

薬用 スキンケアベース CC(医薬部外品)

¥2,081

つけているだけでスキンケア効果があり、なめらかな素肌に導いてくれるそう。
ナチュラルベージュとベビーピンクもあるので自分の肌に合ったものを選んでみて。

化粧下地onlyでもツヤっと綺麗な肌に

化粧下地の中でもたくさん種類があるので、オススメを店員さんに聞いてみるのも良いかも。
肌を労わりながらツヤ感のあるベースを作れるところが、ノーファンデメイクの良いところ。
ぜひ試してくださいね♡

spacer

RELATED