お顔周りをロマンチックに♡女の子感をグッと引き出すキュートな“おくれ毛”レシピ
お顔周りをもっと可愛くしてくれる“おくれ毛”を活かしたヘアスタイルを紹介していきます♡耳周りからちょろっと出したり、フェイスラインに合わせたおくれ毛カット、おくれ毛スタイルのポイントになるようなヘアカラーに注目してみました!またおくれ毛を作るのに持っておきたいアイテムもチェックしていきます。
お顔周りで差をつけたいの

出典: shutterstock
一番最初に目に入るお顔周り。
第一印象で、可愛いをGETしたいですよね。
コーデもメイクもバッチリきめたら、今度はヘアスタイルに取り掛かるの。
さて、どんなスタイルで可愛くきめよう。
■“おくれ毛”アレンジに注目♡

出典: latte.la
周りとの差をつけるスタイルは、“おくれ毛”を活かして作ってみてはいかが?
おくれ毛をプラスするだけでこなれ感が出たり、ふんわりとした女の子らしい印象にすることもできちゃうんだとか。
それでは“おくれ毛”ヘアレシピを見ていきます。
ちょろっと感でキュートな私を演出
もみあげあたりにちょろっとおくれ毛を出して、さりげないオシャレ感を出してみて。
結んだヘアアレンジもおくれ毛があるだけで、一気に可愛らしい印象に。
ウェーブのように巻いて横顔美人になっちゃおう♡
こちらはもみあげと顔周りのおくれ毛を活かしたスタイル。
柔らかな女の子らしい雰囲気がとっても可愛らしいですよね。
雰囲気に合わせて、巻き方を変えてみるのもいいかも。
さっと結んで、落ちてきた髪の毛を活かしてみるのも◎
後ろの産毛を巻くことで、バックスタイルも可愛くきまっちゃうかも。
カットをする際におくれ毛をいかしたスタイルにすると、アレンジの幅が広がりそうです。
シュシュを使ってトレンドスタイルにしてみて。
フェイスラインに合わせてみて
お次はフェイスラインに合わせたスタイル。
お顔の形に合わせてカットすることで、ラフなアップヘアも簡単にオシャレにきまるんだとか。
アイロンも使わずにアレンジできる嬉しいヘアスタイルです。
ふわっと巻いてキュートな雰囲気にしてみてはいかが?
おくれ毛を作ることで、耳にかけても可愛いスタイルに。
隙間から肌をのぞかせて、抜け感を狙ってみよう♡
サイドのくるんがとっても可愛いですね。
顔周りにおくれ毛があることで、帽子をかぶったときでも可愛いアレンジができるんだとか。
麦わら帽子との組み合わせがロマンチック♡
おくれ毛を彩ってポイントに
おくれ毛をもっと可愛くするヘアカラーを見ていきましょう。
こちらはあえて、耳周りだけをカラーした“イヤリングカラー”。
さりげなくのぞくカラーがポイントになってくれそう。
全頭ブリーチがちょっと不安…という子におすすめです。
“インナーカラー”をした髪の毛を結んで、おくれ毛を活かしたアレンジにしてみて。
おくれ毛のカラーで個性のあるお団子ヘアになっていますね。
オレンジなど好きなカラーを入れてみるのもいいかも。
流行りの“フェイスフレーミング”もおくれ毛を活かせるカラーの一つ。
そのままで可愛いのはもちろんお顔周りをカラーしているので、結んだときにおくれ毛を作ってあげるとポイントになってオシャレな印象になりそう。
おくれ毛を作るのに必要なものって?
■持っていると便利アイテム!
¥2,814
『SALONIA(サロニア)』のストレートアイロン。
おくれ毛など、細かいアレンジをするときに持っていると便利なアイテムかも。
ロマンチックな可愛さGET
おくれ毛スタイルは参考になりましたか?
“おくれ毛”レシピでもっと可愛いをGETしちゃいましょう。
ふんわりロマンチックな雰囲気はヘアスタイルから。