“白いとんかつ”って?

様々なとんかつ専門店がありますが“白いとんかつ”を知っていますか?
通常とんかつは、高温で揚げられたカラッと香ばしいきつね色ですが、白いとんかつは低温でじっくりと熱を通して調理されているんです!
低温で調理することのメリット

低温で揚げることにより、パン粉の水分が一気になくならず、油を吸収しすぎないのでサクサクの食感を楽しめます。
また、温度管理により表面部にも中心部にも均等に熱を入れることができるんです。
とんかつ 成蔵
2019年に高田馬場から南阿佐ケ谷に移転した『とんかつ 成蔵』。
とんかつ通では知らない人がいない有名店なんです。
ゆっくりととんかつに火を入れることで肉の水分が外に逃げないのでジューシーなとんかつを味わえるんです!
またサクサクの衣にもこだわっており、およそ110℃ぐらいの低温で20分ほどパン粉の水分をじっくりと出しつつ揚げることで、油を吸ってしまうことを防いでいるそう。

現在はOMAKASEというサイトでの完全予約制になっています。
美味しいとんかつを食べてみたいという方にまず行っていただきたいお店です。
【店舗情報】
住所 東京都杉並区成田東4-33-9
TEL 03-6882-5214
営業時間 11:00〜14:00(最終入店13:30)/17:30〜20:00(最終入店19:30)
定休日 不定休
あげづき
飯田橋駅からおよそ350mほど離れたところにある『あげづき』。
ミシュランのビブグルマンに掲載された経歴もあるんです。
あげづきでは低温の油でじっくり揚げ、さらに高温の油で二度揚げすることにより肉汁を閉じ込めつつ衣のサクサク感を味わうことができるそう。
また、とんかつのお店にしてはめずらしく予約が可能なのでデートにもいいですね♡
ランチタイムでは行列ができるほど人気のこのお店でおすすめなのが熟成させた南の島豚を使ったロースかつ。
ささみかつも美味しいと評判です。
こだわりの二度揚げされたとんかつを味わってはいかが?
【店舗情報】
住所 東京都新宿区神楽坂3-2山ノ内ビルB1F
TEL 050-5869-3916
営業時間 月、水〜金曜日11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)/18:00〜22:30(ラストオーダー22:00)
土曜日11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)/17:30〜22:30(ラストオーダー22:00)
日曜祝日11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)/17:30〜21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 火曜日、第三水曜日
とんかつひびき
等々力駅から徒歩15分の場所にある『とんかつひびき』。
低温揚げ特有の白い衣はもちろん、特徴的なのは肉がほのかにピンクの状態で提供されるんです。
林SPFという千葉県産のブランド豚を使用したとんかつ。
2種類の塩が用意されており、塩で食べることがおすすめだそう。
テイクアウトやUber Eatsでの注文も可能なんだとか!
白いかつが食べたいという方にぴったりなお店です。
【店舗情報】
住所 東京都世田谷区深沢5-1-8 ハマックスビル 2F
TEL 050-5456-7085
営業時間 昼11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)/夜18:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 不定休
ぽん多本家
御徒町駅南口から徒歩3分。
宮内庁の西洋料理を担当していた島田信二郎氏が開いたのが『ぽん多本家』。
とんかつ御三家のうちの一つです。
一般的に脂身と赤身の両方を残したまま揚げることが多いロースかつですが、こちらのお店では脂身をとった赤身のロースかつになっています。
赤身と脂身の揚げ時間が違うためこうしたそう。
除いた脂身で作った自家製のラードを揚げる際に使っているところもいいですよね。
老舗の洋食屋さんの確かな美味しさを楽しみませんか?
【店舗情報】
住所 東京都台東区上野3-23-3
TEL 03-3831-2351
営業時間 火〜日曜日・祝前日・祝日11:00〜14:00(ラストオーダー13:45)、火〜土曜日・祝前日/16:30〜20:00(ラストオーダー19:45)、日曜・祝日/16:00〜20:00(ラストオーダー19:45)
定休日 月曜日
とんかつが食べたい気分〜!

ちょっと珍しい低温揚げのとんかつのお店
・とんかつ 成蔵
・あげづき
・とんかつひびき
・ぽん多本家
の4店舗を紹介してみました♡
ぜひ行ってみてください。