旅行で“残念な子”と思われたくない!

彼氏との旅行は楽しみだけど、ちょっぴりドキドキもあるの。
2人で過ごす時間が長くなるから、今まで知らなかった一面に気づくきっかけになるかもしれなくて。
今回は旅行の最中に彼に“残念な子”と思われないよう、気をつけたい旅行時のさまざまなマナーをご紹介します。
これだけは気をつけて、旅行マナー7つ
1|スマホを触りすぎない
せっかく彼と旅行に来ているのに、スマホばかりチェックしているのは良くないかも。
スマホをいじっている間は、彼を一人にさせてしまうことになるので気をつけて。
SNSなど気になりますが、旅行中はスマホとの距離をおいてゆっくり楽しみましょ。
::どうしても気になっちゃうのなら…::
通知が来て見てしまうと、つい返信をしたくなってしまいませんか?
どうしてもスマホが気になってしまうのなら、旅行の間だけ通知をオフにしてみて。
また机などに置くときは、スマホの画面を伏せて置くように意識してみるのもいいかも。
2|相手のペースも考えて
旅行前に下調べをしていたら、巡りたい観光スポットがたくさん出てきますよね。
行きたい場所が多すぎて、彼のことを忘れて自分のペースに巻き込んでしまうのは良くないかも。
相手の希望やペースも気遣いながら、一緒に観光スポットを周れるといいですね。
::一言かけてあげましょ::
3|トイレ・お風呂の使い方に注意

トイレやお風呂、洗面台など2人共用のスペースは、使い方に注意が必要そう。
自分が使った後、相手が使って不快にならないよう気配りを心がけて。
またメイクや入浴で長時間の占領は良くないので、手鏡を持参したりテキパキと済ませるようにするとGOOD。
::使った後にチェックを忘れずに::

お風呂や洗面所を使った後は、汚れていないかチェックする習慣をつけると良さそう。
特に髪の毛が落ちていないかや、びちゃびちゃに水浸しになっていないかを確認しましょう。
使い方が汚くて彼をがっかりさせないように、気をつけて。
4|メイクなどに時間をかけすぎない

旅行中はたくさん写真を撮るし、なんと言っても彼の前では可愛くありたい!
でもメイクやヘアセットに時間をかけて、彼を待たせてしまうのは避けましょう。
テキパキと準備をするよう心がけたり、時短ヘアテクを上手く使うと良さそうですね。
::メイクに時間がかかりがち::
普段からメイクなど準備に時間がかかりがちな方は、出発する時間から逆算して早起きするといいかも。
彼よりも早く起きて準備をしておくことで、待たせることなくスムーズに出かけられそう。
旅行は疲れがたまりがちなので、前日は早めに寝るよう心がけ、朝が弱い子も頑張って早く起きてくださいね。
5|動きやすい服装で

旅行中は一日中外に出て活動するので、動きやすい服装を心がけましょう。
たくさん歩いても疲れにくい履き慣れたシューズを選んだり、ミニスカートは避けるなど動きやすさに注意を。
女の子らしい可愛さを追求しつつ、旅行に適したコーデに仕上げてみて。
::こんなコーデはいかが?::
足元はスニーカーで歩きやすく、さらにデニムパンツで動きやすさも確保!
もこもこな生地感が女の子らしさをグンと高め、可愛らしさも感じられます。
ガーリーとカジュアルのバランスが絶妙な、旅行にぴったりなコーデですね。
6|がっつりメイクのままはNG

普段はすっぴんを見せないから、彼にメイクオフした自分を見せるのは恥ずかしい…。
でもお風呂からあがった後も、がっつりメイクをしたまま過ごすのは避けた方が良さそう。
メイクをしたままずっと過ごすのは、肌にとっても負担になるので控えてみて。
::それでもすっぴんに抵抗が::
【素肌記念日:フェイクヌードクリーム N】
メイクオフした方がいいのは分かっていても、恥ずかしくて抵抗がありますよね。
そんなあなたにおすすめしたいのが、素肌のように見せることができ、24時間つけていてもOKなスキンケアクリーム。
化粧水の後に塗ることで、錯覚モテ肌が完成しちゃいます。
7|ネガティブな発言は避けて

疲れた、つまらないなど、不満や文句には気をつけて。
相手がネガティブな発言ばかりをしていると、楽しもうとしていてもテンションが下がってしまいます。
さらに喧嘩のきっかけにもなる可能性があるので、気をつけてくださいね。
::ネガティブ発言を防ぐには?::

悪いところではなく、いいところに目を向けるようにするとGOOD。
いいところを見つけたら、素直に言葉に出して伝えるように心がけてみて。
「美味しい」や「楽しい」など幸せを共有することは、彼との絆を深めることに繋がるかも。