FOR:初めてTRYする人!フレンチネイルの厳選デザイン、10種類CHECK
フレンチ初心者さん集まれ~!種類豊富なフレンチネイル。初めて挑戦する人は、どれがいいのか分からなくなりますよね。今回は、王道からアレンジの効いたデザインまで幅広く、10種類ご紹介します。きっと気に入るフレンチネイルが見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
フレンチ初心者さん集まれ~~!
フレンチ初心者の私。
とりあえず#フレンチネイルで調べてみたけど、数が多すぎてイマイチよく分からないよ~。
王道デザインも知りたいけど、ちょっぴり変化球のデザインも知りたいな。どう調べればいいんだろ?
そんなあなたに朗報です。
この記事では、初心者さん向けにフレンチネイルをたっぷり10種類まとめました。
王道からアレンジの効いたデザインまで幅広くご紹介します。お気に入りネイルを見つけてみて♡
王道│フレンチを語る上では外せない
まずは、フレンチネイルを語る上では外せない王道デザインをご紹介。
フレンチネイルといえば、このような白フレンチを想像する人も多いと思います。定番、白フレンチは指先をとっても綺麗に見せてくれますね。
清潔感と大人っぽさを兼ね備えた指先になりたい人は、王道の白フレンチからトライしてみて。
こちらは、ブラウンを使ったフレンチネイル。
シンプルにワンカラーで仕上げているので、落ち着き感漂うネイルに。
ブラウン系の服が多い人はもちろん、大人っぽい服装が好きな人にもオススメ。
クリア│ちゅるん&透明感が病みつきに
次に、クリアフレンチをご紹介します。フレンチ部分がクリアになったデザインを指します。ちゅるんとした独特の質感と透明感がたまりません。
こちらは、白ベースにクリアフレンチを合わせたデザイン。シンプルでありつつ、こなれ感抜群。
こちらは、左右で色味を変えたクリアフレンチネイル。アシンメトリーデザインが素敵。適度な光沢感に惹かれますね。
色味は違いますがデザインは統一されているので、ごちゃつかずまとまりのある仕上がりに♡
ミラー│特有の輝きで指先をアピール
こちらは、ベースの色が左右で違うミラーフレンチネイル。ピスタチオとテラコッタの色味が素敵ですね。
立体的なミラーフレンチに仕上がっています。周りと差をつけたい人にオススメ。
細│繊細でさりげない可愛さをプラス
次に、細フレンチをご紹介します。細いラインが繊細でさりげなく指先に可愛さを足してくれます。
こちらは、女の子らしさ全開の細フレンチネイル。ベースの色が目を引くので細フレンチがアクセントに。
こちらは、ピスタチオカラーを使った細フレンチネイルです。ベースがシンプルなので、明るいカラーが際立ちますね。
細フレンチで鮮やかなカラーを取り入れることで、派手すぎずバランスのよい仕上がりに。
バイカラー│2色使いで存在感アップ
バイカラーデザインを取り入れると一気に、存在感抜群のネイルに。
こちらは、見るだけで元気が出そうなビタミンカラーを使ったバイカラーフレンチ。
シンプルでも印象的なネイルに仕上がります。
丸│ころんとまあるい形に癒されて
次に、丸フレンチをご紹介します。可愛らしいころんとしたフォルムにキュン。
こちらは、2色を使用したデザインです。温かみのある配色に惹かれます。
こちらも、2色使用した丸フレンチネイル。大人っぽい色使いですが、丸フレンチにすることで可愛らしい雰囲気に。
ショートネイルとも相性バッチリなんだとか。
斜め│スタイリッシュなお洒落を
こちらは、カラフルな斜めフレンチです。ポップで明るい雰囲気のネイルですね。
斜めフレンチにすることで、カジュアルすぎずお洒落な仕上がりになりますね。
逆│さりげないフレンチネイルにキュン
次に、逆フレンチをご紹介します。
フレンチネイルとは反対になったデザインで、一見フレンチネイルとは気づかないかも。
こちらは、ベージュカラーが大人っぽいデザイン。ストーンがワンポイントに。
逆フレンチとは、ネイルのハーフムーンと呼ばれる爪の根元の白くなっているところから指先にかけ、ベースと違う色を塗るデザインをさすネイル用語です。
ハーフ│これフレンチなの?を狙っちゃえ
変形│変化球デザインで視線を集めまくって
最後に、変形フレンチをご紹介します。少し変わったデザインで周りの視線をくぎづけ。
こちらは、スクエアネイルと合わせたデザイン。大人っぽい印象を受けますね。ミラーネイルの存在感もバッチリです。
これであなたもフレンチ初心者を卒業!
今回は、フレンチネイルをたっぷり10種類ご紹介しました。お気に入りデザインは見つかった?
これで、フレンチネイル初心者は卒業です。