正直…禁煙してほしい。大好きな彼の健康のために、自分の思いを伝える方法って?
大好きな彼だけど…どうしても『たばこ』だけは不満なのという人はいませんか?ある調査によると、男女ともに、たばこを吸う異性は印象が悪いと感じているそう。でも、もし彼のことを傷つけてしまったらと思って気持ちを伝えることができないという人のために、彼を傷つけないで気持ちを伝える方法や、彼のためにできることをご提案します。
彼のことは大好きだけど…。

出典: snapmart.jp
この世の何よりも、大好きな彼。
でも…彼のことについて、どうしても不満なことが1つだけあるの…。
■本当は禁煙してほしい

出典: unsplash.com
それはズバリ『たばこ』。
喫煙者の彼に、本当はたばこをやめて欲しい…と思っている人はいませんか?
マイナビニュースが実施した、たばこを吸う異性に対する印象の調査によると、男女ともに、たばこを吸う異性は印象が悪いと感じているそう。
けれど、もし指摘して彼のことを傷つけてしまったらどうしよう…と思って正直に気持ちを伝えることができない…という人も、中にはいるかもしれません。
そこで今回は、彼を傷つけないように自分の気持ちを伝える方法や、彼のためにできることをご提案していきたいと思います。
まずは男性に、タバコを吸っている異性に対する印象を尋ねたところ、「非常に印象が悪い(50.3%)」、「少し印象が悪い(30.0%)」を合わせると、8割以上の男性がタバコを吸う女性に対して悪いイメージを抱いていた。
同じ質問を女性に投げかけたところ、「少し印象が悪い(40.0%)」がやや上回ったものの、「非常に印象が悪い(39.3%)」もほぼ同数。男女ともに、タバコを吸う異性は印象が悪いと感じている人が多いことが明らかになった。
1|どうやって気持ちを伝えよう?

出典: snapmart.jp
まず、どうやって気持ちを伝えよう?と悩んでいる人のために、彼を傷つけないで気持ちを伝える方法をご提案。
厳しく言うのは嫌だけど、大好きな彼だから、彼のためにも健康を意識してほしいですよね!
■▶「本当はたばこ苦手なんだ…。」

出典: unsplash.com
シンプルに「本当はたばこ苦手なんだ…。」と伝えてみるのも良いかもしれません。
つい彼の気持ちを尊重したくて、たばこが苦手ということを伝えることができていないという人は、まず本音を打ち明けてみては?
■▶「健康が心配なの」

出典: shutterstock
たばこが苦手ということだけでなく、「あなたの健康が心配なの」ということも伝えるようにしましょう。
ただ単に自分がたばこ嫌いなのではなく、大好きな人には健康でいてほしいですもんね!
■▶「ずっと一緒に居たいから」

出典: snapmart.jp
また、「健康でずっと一緒に居たいから」という気持ちも伝えてみるのも良いかも。
もし彼が、目先の事でいっぱいいっぱいになっていたとしたら、将来のことまで意識してもらうことで、気持ちが変わるかもしれません!
2|彼の気持ちを考えてみよう

出典: snapmart.jp
自分の気持ちを伝えるだけでなく、彼の気持ちを考えてみることも大切。
ただ「たばこが嫌だ!」という気持ちを彼に押し付けるのではなく、何故彼はたばこがやめられないのかという、根底にある原因を考えてみてはいかがでしょうか?
■▶ストレスが溜まっているのかも

出典: unsplash.com
まず1つ目に挙げられる原因は、ストレスが溜まっているからということです。
保険クリニックがたばこについての調査を、20歳~60歳の喫煙者300人と非喫煙者300人を対象にインターネットで実施した結果、喫煙者がたばこを吸いたい理由は
・「リラックスしたいから」(47.0%)
・「イライラするから」(38.7%)
などの、ストレスを緩和することを目的としたものが多くを占めていたそう。
喫煙者にたばこを吸いたい理由を聞いたところ、1位は「リラックスしたいから」(47.0%)、2位は「イライラするから」(38.7%)、3位は「生活の楽しみだから」(25.0%)だった。
■▶「最近悩みはある?」って聞いてみて!

出典: snapmart.jp
人に不安や本当の気持ちを打ち明けると、少しだけ気持ちが落ち着く…という人はいませんか?
もし、最近彼の話を聞いてあげられていなかったかも、彼の本音を知らない…という人は、食事の際やちょっとした瞬間に自然に優しく「最近悩みとかってある~?」なんて聞いてみるのも良いかもしれません。
■▶習慣化してしまっているからかも

出典: shutterstock
たぼこを吸ってしまうのは、決して性格や意志の問題でなくに、どうやらたばこに含まれている“ニコチン”という成分が問題なんだそう。
中には、つい彼の意志が弱いのではないか?と思って、過去にキツく当たってしまったこともあるという人もいるかもしれませんが、それには注意が必要かも。
もしかすると、彼も禁煙したい!と思っているかもしれませんよね。
喫煙者は、性格や意志の問題ではなく、ニコチン依存症という疾患に罹患している状態にあります。ニコチンは脳内のニコチン受容体に結合すると、ドーパミンという快楽物質を分泌させ、ドーパミン濃度が低下してくると、喫煙衝動が高まるという状態がニコチン依存症です。
…2人で他の楽しみを見つけてみるのもアリ

出典: snapmart.jp
そこで今回ご提案するのは、2人で新しい気分転換方法を探してみるということ。
よく、禁煙に歯磨きは効果的といわれていますが、一人で一日に何回も歯磨きをしているのってなんだか寂しいし、あまり続かなそうですよね…。
とはいえ、まずは手取り早く、彼と一緒に自分も歯磨きを気分転換として取り入れてみても良いかもしれません。
綺麗に歯が磨ききれているかなど、お互いにチェックし合っても良いかも♩
3|禁煙中に気をつけてあげたいこと

出典: unsplash.com
今回は、禁煙中に気をつけてあげたいことも併せてご紹介。
禁煙しよう!と思ってもらうことがゴールではなく、禁煙できることが本当のゴール。
当事者ではない自分は何もしてあげることができない…と悩むこともあるかもしれませんが、少しでも理解をしてあげることで、彼の力になりたいですよね!
■▶必要以上に干渉しすぎるのには注意!
■▶彼の健康と2人の幸せを切に願うのが大切

出典: snapmart.jp
そして何より一番大切なのは、2人の幸せを願うということなのかもしれません。
自分が禁煙してほしいと思うのも、彼が禁煙したいと思うのも、ずっと健康で一緒に居たいから…♡
お互いの健康のために頑張ろう!というスタンスでいたいですね!
いつまでも元気で一緒に居たいから♡

出典: snapmart.jp
大好きな彼を傷つけずに本当の気持ちを伝えるのって、難しいですよね。
けど、彼の健康と2人の未来のために、ここは正直に話してみるのも良いのかもしれません。
大好きな彼と、いつまでも元気で一緒に居たいですもんね♡