大人も通える小学校、『私立珈琲小学校』って?代官山の小学校に入学しちゃいましょ♡
代官山にある『私立珈琲小学校』ってご存知ですか?なんとそこは、大人も通うことができる小学校なんです。見た目は落ち着いた雰囲気のあるオシャレなカフェですが、コーヒーだけでなくなんとお酒の提供もあるんだとか。今回は、そんな大人でも入学することができる『私立珈琲小学校』の人気の秘密を探ります♡
あの頃の気持ちを思い出したい

出典: snapmart.jp
ふとした瞬間に、小学生の頃は楽しかったなぁ、あの頃に戻りたいなぁなんて。
そんな風に思った経験、ありませんか?

出典: snapmart.jp
実は、代官山には大人でも入学できちゃう小学校があるんです。
え?どういうこと?と思ったそこのあなた。
今からその秘密を明かしちゃいます♡
私立珈琲小学校
『私立珈琲小学校』とは、2015年に世田谷区で約半年間だけ期間限定オープンして、2016年に代官山に場所を移して改めてオープンしたカフェなんです。
大人も通える小学校というのが新鮮で、今も人気を集めています。
■一時間目:先生のご紹介

出典: prtimes.jp
オーナーは、吉田恒さん。この方はなんと、過去に本当に小学校の先生だった経験があるんだそう。
その後、代官山に『私立珈琲小学校』を開講したんだとか。

出典: prtimes.jp
私立珈琲小学校では担任の先生を務める吉田さん。
ユニークな発想がとても面白いですよね♡
笑顔がとっても素敵な方で、一度会ってみたいです。
■二時間目:店舗情報

出典: prtimes.jp
店舗名:私立珈琲小学校
所在地:東京都渋谷区鶯谷町12-6 LOKOビル1F
営業時間:火〜金曜日11時〜19時
土曜日8時〜19時
日曜日8時〜18時
定休日:月曜日

出典: prtimes.jp
アクセス:東急東横線 代官山駅 正面口より徒歩6分
JR/東急/京王/東京メトロ 各線 渋谷駅より徒歩10分
お店は東急東横線「代官山駅」から徒歩6分ほどの場所にあります。JR「恵比寿駅」からも歩いていけるくらいの距離ですよ◎
■三時間目:飲み物休憩

出典: prtimes.jp
スペシャルティ・コーヒーは腕利きのロースターたちが焙煎した豆をハンドドリップで丁寧に抽出してくれるんだそう。本格的なコーヒーを飲むことができるなんてとっても贅沢ですよね♡
ダーティーチャイ、エスプレッソなど様々なメニューを扱っています。
ココナッツラテなどもあり、珈琲が苦手な人でも飲みやすいドリンクもありますよ♪
様々な美味しいメニューを取り揃えているだけでなく、ドリンクの入ったカップも魅力的なんです♡
オシャレなカップや食器で、写真に撮っても素敵な一枚になります。
■四時間目:学校のコンセプト

出典: prtimes.jp
『私立珈琲小学校』のコンセプトは、「学校は出会いの場」というもの。
カフェとしての営業だけではなく、様々なアーティストや飲食店とのコラボレーションも実施しているんだそう。
■給食の時間
『私立珈琲小学校』で頂きたいのは、ドリンクだけではないんです。
フードもとっても充実していて、ついついお腹が空いちゃいます。
こちらのフードもとってもオシャレで、全部食べたくなってしまいますよね♡

出典: prtimes.jp
デザートにプリンはいかがですか?
実はこのプリン、毎朝手作りされているんだそう。
季節ごとに異なった味のプリンを提供しているので、春夏秋冬それぞれ食べてみたいですね。
下校のお時間
ちょっぴり早めの下校の時間です。
みなさんも『私立珈琲小学校』に入学して、大人になっても小学生気分を楽しんでみてくださいね♡