人気なのはチップコンシーラーだけ?the SAEMでポイントメイクの幅を広げて
『the SAEM(ザセム)』といえば、チップコンシーラーを思い浮かべる人が多いのでは?チップコンシーラー以外にもおすすめのアイテムがあるんです。この記事では、『the SAEM(ザセム)』のスティックコンシーラー・リキッドグリッター・ムースティント・チークをご紹介。
『the SAEM(ザセム)』といえば…。

出典: lipscosme.com
『the SAEM(ザセム)』といえば、こちらのチップコンシーラーを思い浮かべる人が多いのでは?
しかし、それ以外にも魅力的なアイテムがたくさんあるんです。
この記事では、『the SAEM(ザセム)』のおすすめアイテムをご紹介。
この記事を参考に『the SAEM(ザセム)』のいろんなコスメをチェックしてみて。
①コンシーラーファンデって知ってる?
■あの人気のコンシーラーのファンデ!?

出典: lipscosme.com
人気のコンシーラーのファンデあるのはご存知?
「カバーパーフェクションコンシーラー」のカバー力を詰め込んだファンデ。チップタイプのファンデです。

出典: lipscosme.com
手にのせてみた感じがこちら。
密着力がありながらもサラサラとした仕上がりなのだそう。コンシーラー要らずのメイクが楽しめるかもしれませんね。
¥2,420
チップタイプなのでコンシーラーのようにポンポンと叩いてなじませてみて。クリアベージュ・ナチュラルベージュ・リッチベージュの3色展開です。
②キュン♡を目元に落とし込もう
■輝き120%のキラキラEYE
こちらは目元を輝かせてくれるリキッドグリッター。
チップタイプになっているので、涙袋にも塗りやすそう。

出典: lipscosme.com
手にのせてみた感じがこちら。
ぎっしり詰まったキラキラがきれいですね。
ちゃんと密着してくれるから、粉飛びの心配もないのだそう。
③パッケージだけでカラーが分かる?!
■パケ買いしたくなるムースティント
こちらは、ジューシーなカラーと香りが楽しめるティント。
マットなのにカサつきにくく高発色なのがポイント◎

出典: lipscosme.com
実は、パッケージに描かれている絵とカラー名がリンクしているんです。
たとえば、03 キャロットムースのパッケージにはニンジンの絵が描かれていますよね。
このようにカラーやカラー名が食べ物や飲み物で表現されているのがかわいいです♡
④ほっぺにツヤ感をプラス!
■肌にのせたばかりの華やかさが続く♡
こちらは、自然なツヤ感を演出できるチーク。
汗や皮脂などを吸収してくれるオイルコントロルパウダー配合だから、メイクヨレの心配がなさそう。

出典: lipscosme.com
スウォッチ画像はこちら。
肌なじみの良いカラーで、ナチュラルメイクが好きな人にもおすすめのアイテム。
ポイントメイクの幅が広がりそう♡

出典: lipscosme.com
この記事では、『the SAEM(ザセム)』のおすすめアイテムをご紹介しました。
他にも素敵なアイテムがたくさんあるから、ぜひチェックしてみて。